1
/
5

【ユーザーに対して誠実に】口コミが信頼できるサービスの作り方

株式会社SAFELYは、「人と情報を繋げ新たな価値観を提供する」ために『デジタル技術の活用により、人々が安全で快適に日々を暮らせるような情報社会の実現』を目指しています。

今回は、ユーザーが安心して優良水道事業者を選べるサービス『水道修理のセーフリー』にて、以下を解説します。

  • 「信頼できる口コミ」だとユーザーが判断できるための努力
  • リアルな口コミを獲得する方法

そもそも『水道修理のセーフリー』とは

【公式】水道修理のセーフリー|トイレつまりなどの水道トラブル修理業者を口コミや料金で比較!あなたにピッタリの業者が見つかる!
トイレつまり、トイレの溢れ・故障の修理業者を探すなら水道修理のセーフリーをご利用ください。できるだけ安い業者を利用するために口コミや利用者様の声を集計することで、トイレトラブルの際のつまりの原因や予防・清掃などに特化した業者を絞り込み検索!ランキング形式でご選択いただけます。希望の利用条件を都道府県や群区市町村のトイレつまり業者と即効性のあるトイレつまりの直し方をご紹介。
https://toiretumari-center.com/

水道修理のセーフリーは、ユーザーが安心して優良水道事業者を選ぶことができるWebサービスです。悪徳業者に騙されない、かつ優良企業が価値提供し続けられる状態を目指すために「レビュー重視・公平に紹介」をモットーに運営しています。Web上にある口コミ・評判が正しいものなのか判断するのは難しい情報過多な世の中です。そんな時代背景に一石を投じられるように、弊社サービスで「信頼できる口コミ」を大切にしています。

「信頼できる口コミ」だとユーザーが判断できるための努力

インターネットの発達によって情報の民主化が起こり、誰でも簡単に口コミを確認できるようになりました。しかしながら、事業者にとっては、口コミ次第で収益大きな影響を及ぼします。だからこそ、「良い口コミを投稿してもらおうと操作する事業者」「わざと悪い口コミを書いて陥れようとするユーザー」が一定数いるのも現実です。

「事業者・ユーザー双方にとってメリットのある口コミを集めたい」。そんな状況を解決すべく生まれたのが、セーフリーの口コミポリシーです。

口コミポリシー - 【公式】水道修理のセーフリー
いかなる場合におきましても、事業者様に対する虚偽の内容報告や誹謗中傷はお控えください。悪い評価について投稿する場合も、具体的にどのような部分が評価できないのか、またどういう点が良かったのかなどを含めて記載いただくようにお願いいたします。今後、ご覧になるお客様が役立てることのできる情報を記載くださると幸いでございます。 ...
https://toiretumari-center.com/review-policy/

水道修理のセーフリーでは口コミポリシーを明確に定めることで、「事業者が正当に評価される・ユーザーが騙されることなく判断できる」口コミを集めています。具体的には...

事業者が得すること

  • 実際に利用した履歴がないと、事業者に対して評価できない
  • 悪質な口コミに対しては意義申し立てたができ、サービス側で調査する
  • 口コミの評価基準が明確であり、事業者の改善点が分かる。(料金の評価・お問合せ時の対応・作業のスピード・作業のクオリティ・現場スタッフの対応)

ユーザーが得すること

  • 口コミを操作しようとした事業者にはペナルティがある(星5をつけるために割引するなど)
  • 画像や動画付きの口コミが確認しやすい設計になっている
  • システムだけでなく、目視で口コミを管理している
  • 項目ごと(料金の評価・お問合せ時の対応・作業のスピード・作業のクオリティ・現場スタッフの対応)の評価を確認できる

明確な口コミポリシーを定めつつ、事業者に対しての周知を徹底しています。つまり仕組み上、口コミの操作・虚偽の記載ができないようになっているのです。

全ての水道事業者の口コミが集まるプラットフォームにする

セーフリーは、優良な水道事業者を選択できるサービスに留まりません。全国の水道事業者の口コミが集まるプラットフォームとしての役割を担っています。現状、水道修理のセーフリーでは、全国で1,000を超える水道事業者の口コミが投稿済み。ただしセーフリーと提携している水道事業者は、わずか150前後です。

つまり、セーフリー経由で水道修理を依頼していない場合でも、水道事業者の口コミを投稿できる仕組みになっています。(※口コミ投稿したい水道事業者を利用した証明が必須)

「利用したサービスへの口コミを投稿したいが、どこに投稿すべきか分からない」と悩んだ経験もあると思います。そのような方からの口コミも集まる、水道事業者の総合的なプラットフォームを目指しています。

加えて、水道事業者の名前を検索すればセーフリーが上位表示されるように、SEO対策も欠かせません。「この事業に依頼して大丈夫なのかな?」と心配な方に向けて、リアルな口コミがより届くような仕組みになっています。

リアルな口コミを獲得する方法

水道修理のセーフリーの評判を確認すると、以下のようにリアルな口コミが多く獲得できていることを確認できるかと思います。また水道事業者が直接返信できる機能もあり、サービスの改善に励んでいただいています。

リアルな口コミが多く獲得できている理由は2つあります。

  • ①リアルな口コミが評価されるようなアルゴリズム
  • ②リアルな口コミを書いていただいた方にはAmazonギフト券をプレゼントしている

①に関しては、ユーザーが投稿した口コミに対して、別のユーザーが「参考なった」ボタンで評価できる仕組みになっています。ただこれだけではリアルな口コミは集まりません。重要なのは、「②リアルな口コミを書いていただいた方にはAmazonギフト券をプレゼントしている」です。

「口コミに信頼性を持たせる」と説明していたのに、Amazonギフト券をあげるの?と疑問に持たれる方もいるでしょう。しかしながら「Amazonギフト券をプレゼントする代わりに口コミを操作する」ことは一切ありません。

Amazonギフト券キャンペーンを獲得できる条件は、口コミポリシーに記載の通り以下です。

『「特典あり」バッチ付きの業者』へ当サイトからご依頼したお客様で、なおかつ『画像or動画付きの口コミ』を書いてくださったお客様を対象とさせていただきます。

「参考になる口コミを書いていただいた方にAmazonギフト券をプレゼントし、特典付きの口コミがあることを事業者のページに明記する」ということ。

「正当に評価されるべき事業者様がきちんと評価されて欲しい」。その一心から当サイトではamazonギフト券キャンペーンを行なわせていただいております。

ユーザーが別のユーザーのために口コミを投稿する

水道修理のセーフリーが信頼できるサービスとして運営していくためには、ユーザーが別のユーザーのために口コミを投稿する良いループなしでは達成できません。我々サービス運用側は、「事業者が正当に評価され・ユーザーが騙されない」ために、循環できる仕組みを作ることが必要です。まだまだ成長途中ですが、誠実なサービスであるための努力を惜しみません。

現在水道修理のセーフリーは水道修理限定のサービスですが、今後は20ジャンル以上に展開予定です。『デジタル技術の活用により、人々が安全で快適に日々を暮らせるような情報社会の実現』を目指し、あらゆる業界の問題を解決していこうと思っています。

弊社での仕事に興味をお持ちの方は、以下から申し込みしてみてくださいね。

株式会社SAFELYでは一緒に働く仲間を募集しています
330 いいね!
330 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社SAFELYからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?