働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
アンドトランク株式会社
NEW
5日前新卒入社社員インタビュー 木村さん編
ーはじめにこんにちは!人事部の熊谷です!今回はand TRNKに2020年4月に新卒で入社した木村 奈津子さんに就職活動のなかでand TRUNKに入社したきっかけや入社後の新入社員ならではの悩みなどをインタビュー形式にて赤裸々に語ってもらっています!📷ー自己紹介【名前】木村 奈津子(きむら なつこ)【年齢】25歳【出身】群馬県高崎市【趣味】絵を描くこと【特技】ピアノ【入社日】2020年4月【所属店舗】ニーゴ・リユース高崎店【職種】査定士ーまず就職活動について聞きたいのですが、どんな企業を志望していたのですか?もともと楽器が好きだったので楽器に携わることのできる会社で働きたいというのが第...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
12日前
3兆円市場、景気に左右されにくい…リユース業界の将来性ってどうなの?
「リユース業」「中古品買取」と聞いて業界のイメージわきますか?古本屋で本を売買したことがある人、中古楽器屋でよく試奏をする方、古着が好きな方はいるかもしれません。他にも中古車の売買、最近CMでよく見かける着物の買取なども全部「リユース業」に分類されます。ユーザーとしては意外に利用したことが多いリユース業、でも働く場としてはどうなのかはあまり知られていません。今回は実は身近だけど実態をあまりよく知らないリユース業界の将来性についてand TRUNK人事部長の清水さんのお話を交えながら紐解いていきます。リユース市場は11年連続で拡大中まず、リユース業界は2009年から2022年まで、11年連...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
20日前
私が平日休みを好む理由。実は楽しい平日休みの世界。
こんにちは。仙台店査定士の高橋です!私はオーディオ・楽器・カメラの専門買取事業「ニーゴ・リユース」にて買取査定士として働いております。当社では「売りたい!まずはお値段が知りたい!」といったお客様のご自宅までお伺いし、商品の査定をさせて頂く出張買取査定がメインになります。ちなみに、査定士の仕事はお客様の在宅率が高いため土日祝にご予約が集中することが多いです。そのため査定士は基本的に平日休みになります。皆さんは平日休みと聞くとどのような印象を持ちますでしょうか?「せっかくなら土日休みが良いよな…」などでしょうか。実は、私も元々はそうでした(笑)義務教育から始まり、社会人として働くようになって...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
27日前
思い出の査定~仙台店 高橋さん、想いを彩る査定~
こんにちは!ニーゴ・リユースの越でございます!前回のブログ、いかがでしたか?郡山店の菅野さんの査定は本当に楽しそうでしたよね。※前回のブログはこちらのURLからご覧頂けます。https://www.wantedly.com/companies/25reuse/post_articles/402797さて今回は仙台店査定士、高橋さんにインタビューをしました!まずは高橋さんのプロフィールをご紹介いたします!高橋 克也📷1991年7月17日生まれ2018年アンドトランク入社これまで札幌、長野、静岡、仙台店と4店舗経験2021年11月にご結婚。好きな音楽HIP HOP高橋さんインタビュー📷越「イ...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
約1ヶ月前
ニーゴ・リユース店舗紹介~郡山店~
アンドトランク株式会社の主力となっている、楽器・オーディオ・カメラの買取店の「ニーゴ・リユース」。現在北海道、宮城、福島、群馬、長野、静岡、広島、福岡の全国8拠点で活動をしています。今回は福島県の郡山店について紹介していきます。今回の記事を読んで「他の店舗にはどんな人がいるんだろう?」と思った方は、他の店舗紹介の記事もご覧ください。札幌店:https://www.wantedly.com/companies/25reuse/post_articles/392477仙台店:https://www.wantedly.com/companies/25reuse/post_articles/40...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
約1ヶ月前
カメラを写真をもっと好きになる!写真部が発足したよ!
and TRUNKの買取主力商品であるカメラ。商品をもっと好きになると同時に詳しくなるには実際に使い倒してみることが一番ですよね。and TRUNKでは5月に写真部を立ち上げました。業務に役立てたいという人もいれば純粋に綺麗な写真を撮れるようになりたいという人もいて、楽しみ方は人それぞれ!写真部のメンバーにお話を伺いました。【写真部 部員の皆さん】菅野:写真部部長。郡山店所属。愛機はCANON EOS 7D山部:札幌店所属。愛機はCANON EOS Kiss X7曽根:静岡店所属。愛機はFUJIFILM X-T20岡村:広島店所属。愛機はCANON EOS 8000D高橋:仙台店所属。...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
約2ヶ月前
入社間もない新入社員二人が店舗運営が任されちゃった話
ーはじめにこんにちは!人事部の熊谷です!今回は入社して半年の新入社員2人に起きた衝撃の出来事を紹介していきます。それは先輩社員の異動に伴い、新入社員の二人が急遽店舗運営を任され、試行錯誤しながらも2人で店舗運営をしていく内容になっています。会社としてもチャレンジだった今回の大抜擢、本人たちはかなり大変だったとは思いますが経験値は計り知れない程のものになったかと思います。2人には当時を振り返りながら、インタビュー形式で話をしてもらっています。ー今回の登場人物はこの2名!【ホメらない男 倉科 大聖】 📷【年間MVPの男 越 佑太朗】📷ー入社した経緯を教えてください。倉科:転職活動...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
約2ヶ月前
リーダー1年目の挑戦記!!
こんにちは!ホメらない男倉科です!段々と気温もあがってきてきましたね。今年も夏は厳しい暑さになりそうです。体調を崩さないように気を付けましょう!今回は自分が初めて管理職になって1年目のやりがいだったり苦労した面を皆さんに共有していきたいと思います。主任に昇進!そのタイミングで新店舗立ち上げへ。入社して丁度一年が経つ頃、清水人事部長から昇進を伝えられ、一般査定士の区分から主任へ昇進しました。そしてそのタイミングで異動になり、ニーゴ・リユース長野店からニーゴ・リユース広島店の立ち上げに行くことになりました。自分の中で仕事内容や生活スタイルも一気に変わるタイミングになりましたので、仕事を任せて...
メンバーと話せるアンドトランク株式会社
2ヶ月前
なぜニーゴ・リユースの買取査定士は「ノルマ無し」なのか。
こんにちは。仙台店査定士の高橋です!私は楽器・オーディオ・カメラの専門買取事業「ニーゴ・リユース」にて買取査定士として働いております。買取の仕事というと「自動車買取」「ブランド品買取」などの仕事もありますが、皆さんは買取営業と聞くとどんな印象を持ちますでしょうか?「売上主義の雰囲気があるんだろうな…」「ノルマとか大変そう…」などでしょうか。私は入社までそういった印象を持っていました。買取営業の仕事は営業色が強く「ゴリゴリの体育会系」のイメージまでありました(完全に偏見ですが…)志望するにあたってもある程度そこら辺は仕方ないと覚悟しておりましたが、当社の求人情報をよく読んでみると「ノルマ無...
メンバーと話せるinterview
2ヶ月前
入社1年目社員の座談会!独り立ちしたらどうだった?新たな趣味は?
入社1年で私たちどんなふうに成長したの?あの時のあんな体験が糧になっているのだなぁ…と振り返る入社1年目社員の座談会を実施しました。いまだ成長途上ですが、それぞれに社員として一人の人間として、仕事も趣味も新たな景色が見えているようです。今回はリアルな査定エピソードもたくさん出てきますので、買取査定士のお仕事のリアルを知りたい方も是非ご一読を!参加メンバー曽根:静岡店所属。中途入社。前職は食品小売のBtoC営業岡村:広島店所属。中途入社。前職は賃貸不動産営業藤本:仙台店入社。新卒入社。営業的な仕事に憧れて入社入社後の同行研修中、楽しかった?不安だった? -現在担当している主な業務を教えてく...
メンバーと話せる work
2ヶ月前
ニーゴ・リユース店舗紹介~仙台店~
ニーゴ・リユース店舗紹介~仙台店~アンドトランク株式会社の主力となっている、楽器・オーディオ・カメラの買取店の「ニーゴ・リユース」。現在北海道、宮城、福島、群馬、長野、静岡、広島、福岡の全国8拠点で活動をしています。前回は札幌店を紹介していきましたが、今回は仙台店について紹介していきます。今回の記事を読んで「他の店舗にはどんな人がいるんだろう?」と思った方は、他の店舗紹介の記事もご覧ください。仙台店📷今回の店舗は仙台店。2020年に立ち上げられた店舗で、宮城県・山形県・岩手県の買取業務の拠点となっています。総合職社員(転勤あり)が多いため、多くの総合職社員が在籍経験のある面白い店舗です。...
メンバーと話せるperson
3ヶ月前
思い出の査定~郡山店 菅野さん、査定への在り方~
こんにちは。アンドトランク株式会社の越でございます。投稿2回目!前回初投稿し、読んでいただける喜びをかみしめながら、今必死にキーボードを叩いております...締め切りを守れるようにならなければ!さて、今回のテーマですが前回に引き続き「思い出の査定」について書きたいと思います。前回は僭越ながら私、越の「思い出の査定」について語らせて頂きました。自分のことを語らせて頂いたのですが、私の話だけじゃつまらないですよね...他の方のお話も聞いてみたいですよね。ということで、今回はアンドトランク郡山店勤務の菅野さんにインタビューをしてきました!軽く郡山店菅野さんのプロフィールを紹介させて頂きます。菅野...
メンバーと話せるperson
3ヶ月前
僕の初めての部下。岡村君の奮闘記!其ノ一
こんにちは!ホメらない男、倉科です!季節もいつの間にか移り変わり暖かい季節になってきましたね。私が勤めている広島はもはや暑いくらいになりました。丁度この季節になると、新社会人の方や新しい環境で仕事を始める方も多いのではないでしょうか?今回は丁度去年の4月に入社した僕にとって、初めての直属の部下である岡村君の奮闘記を紹介したいと思います。岡村康平君!僕は去年の4月に広島店に異動になり、そのタイミングで広島店に一般職で入社した岡村君のOJTを担当することになりました。この会社に入って初めての直属の部下です!初めての自分の直属の部下って責任を感じるのと同時に、一緒に仕事をする仲間が増える事に対...
メンバーと話せる work
3ヶ月前
商材に詳しくなくても大丈夫?入社するまで知識ゼロだった「楽器・オーディオ・カメラ」査定士の話
皆さんこんにちは!ニーゴ・リユース仙台店の高橋です!私は楽器・オーディオ・カメラの専門買取の査定士として「お客様の大切な商品を買い取らせて頂く」という仕事をしております。ちなみに専門買取店の査定士と聞くと「なんだか仕事が難しそう…」や「相当な専門知識が必要なんだろうな…」などのイメージを持たれたりはしないでしょうか?私は志望するのを迷うレベルでそう思いました(笑)なんせ私は楽器・オーディオ・カメラに興味はありましたが、入社した頃に専門知識なんてものは一切ありませんでした。興味があると言っても音楽を聴くのが好きで、家電量販店の一眼レフカメラコーナーを見る(結局買わない)ことが好きな程度…そ...
メンバーと話せる work
3ヶ月前
思い出の査定~浸水してしまった家に置いてあるオーディオを片付けてほしい~
桜の綺麗な春のこの頃、皆様どうお過ごしでしょうか。これからお休みの方も、これからお目覚めの方も、こんにちは。アンドトランク株式会社長野店勤務の越でございます。今後、ブログをたくさん投稿していく次第ですので、宜しくお願い致します!入社して2年が経ち、様々な買取をしてきました。当社の扱う品目であるカメラ、楽器、オーディオetc...ご売却される理由も様々で「新しいものに買い替えるから」「ゴミとして出すのが面倒だから」「少しでもお金になるのなら」などなど...今回お話させて頂くお客様は「浸水してしまった家にあるオーディオ商品などを片付けてほしい」台風での水害にあったお客様からの依頼2019年1...
メンバーと話せる