今回は、2017年度全社MVPを受賞された黄芸桜さん(写真中央下)にインタビュー。
黄さんは、新卒でフォースバレー・コンシェルジュに入社され、現在2年目の社員です。
仕事内容や、やりがいについて伺っていきます!
-フォースバレー・コンシェルジュでの仕事内容について教えてください。
Sales&Marketingという部署に所属し、採用コンサルティングを行っています。
主な仕事内容としては、まずはクライアントのニーズ、課題をヒアリングして、それを解決する為に、マーケティング観点をもとにした提案営業を行います。実務としては、ボーダレスな採用方法の提案、合同イベントや個別イベントの運営・アテンドなどを行っています。
また、候補者である学生とのコミュニケーションも行っています。新卒、中途、国内、海外など幅広い案件を担当させて頂いており、案件によって採用方法、対象者、対象国などサービスの内容が異なるので挑戦も多いですが、とてもおもしろいです。
-クライアント、学生さんの両方とコミュニケーションを取られるとのことですが、割合はどのくらいですか?
案件にもよるのですが、クライアント7割、学生さん3割くらいです。
-ほかの職種もある中、なぜSales&Marketingで働くことを決めたのですか?
就職活動中から、営業職に興味を持っていました。これは人材系を選んだ理由でもあるのですが、いろいろな業種の企業の方々と関わりたいなと思っていました。そのため、1番クライアントと近い存在でいられる、Sales&Marketingを選びました。
実際に多様な業種のクライアントの方々との業務を通して多くの出会いや学びを得られており、仕事がとても楽しいです!
-就職活動中の想いが今実現しているのですね。では、仕事のやりがいは何ですか?
主に2つあります。1つ目は、私が担当しているクライアントへの日本就職が決まった学生さんが、嬉しそうにしているのを見ることです。日本で働けることを喜んでいる姿を見ると、やったな!頑張ってよかったな!と感じます。
もう1つは、フォースバレーに入らなかったらここに来られなかったな、この人に会えなかったなと感じるときです。例えば、インド出張でインド工科大学に着いた瞬間、フォースバレーに入らなかったら見られなかった世界だなと思い、すごく感動しました!
-たしかに、インド工科大学に行けるチャンスはなかなかないですね!インド出張に行かれたとのことですが、海外出張は今までに何回行かれたんですか?
1年目では5回、2年目では2回行きました。インド、ロンドン、台湾に行きました!自分が主担当としてついているクライアントと一緒に行くことが多いですが、それ以外にも自ら行きたい!とアピールして行くこともあります。
-1年間で5回の海外出張は、とても多いですね!では、今までで1番印象に残っているお仕事について教えてください。
新卒1年目の3月に、1人で選考会のためロンドンに出張に行ったことです。この時が、初めての1人での出張でした。クライアント4名に対して自分1人で対応するということでプレッシャーも大きかったのですが、1人で考えて行動し、成功に導くことができました。またクライアントとも仲良くなることができ、大変良い経験になりました。
新卒1年目から1人で海外出張に行かれたとのことで、フォースバレー・コンシェルジュでは若手のうちから世界に出てチャレンジすることができる環境があることがわかります。
ぜひグローバルなフィールドされたい皆様はチャレンジしてみてくださいね!
~黄芸桜プロフィール~
東京都出身。中国国籍を持つ。
上智大学外国語学部英語学科卒業後、フォースバレー・コンシェルジュ株式会社に入社。
大学時代は、カンボジアの中学校にて英語教育のボランティアを経験。
趣味はピアノの弾き語り。