- 仕入発注手配
- プロジェクトマネージャー
- Java開発エンジニア
- 他33件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
こんにちは。 今回は「CLASの社員紹介」第八弾!人事の木原悠希さんにCLASへの想いをインタビューしました!
▼経歴を教えてください!CLASに転職された理由も簡単に教えてもらえると嬉しいです。
大学卒業後は、大手自動車部品工場にて勤務し、働く中で仕事に対してのやりがいを求めるようになりました。その後、某大手パーソナルトレーニング企業に転職しました。トレーナーとして入社し活躍をさせていただく中で疑問に感じたのは、「サービスとして素晴らしいことをやっているんだから、働いている人にとってのより良い状態があるんじゃないか?」ということ。その後、企業の人事・採用担当として異動になりました。
人事領域のやりがいを感じ、採用だけではなく、より幅広く人事のスペシャリストになるために、その経験が詰める企業を探しているところで、株式会社クラスに出会いました。
▼CLASに入社した決め手は?
いろいろあります(笑)
ビジネスの可能性の面や、自分がやりたいと思ったことができそうであること、スタートアップベンチャーで土台作りの部分から経験できることなどですね。
最終的には、「成長できそう」と「面白そう」です!
▼面接で印象的だったことはありますか?質問内容とその受け答えなど、具体的なエピソードがあれば教えていただけると嬉しいです。
質問内容とかっていうよりは、ビジネスの可能性を聞いてワクワクしてた記憶はあります!あとは、自分がやりたいと思っていたことをさせてくれる会社だろうなーっていうことを感じれたり、逆にこういうところもやったほうがいいんだろうなとか考えながら面接受けてました!
あとは、バチェラーってなんだろう?って思いました(笑)
▼久保さんはどんな人ですか?
あんまり話す機会がないですけど、頭のいいイケメンです!
▼CLASで働きはじめて、嬉しかったことや大変だったことはありましたか?
大変なことしかないです(笑)
なにせ人事が自分1人しかいないので、自分で作っていけるというやりがいがある反面、やったことないことは手探りなので、頭が痛くなることもしばしば・・・(笑)
ただ、スタッフのみなさんのスタンスやバリューに対しての想いは、とても良い刺激をもらっています。
▼CLASの好きなところはなんですか?(人・環境・仕事への姿勢など)
人も環境も仕事への姿勢も、良いなーと思います。働き方もフランクだし、そこへの焦点も当てているので今どきのベンチャー企業って感じがします。
▼どんな人と一緒に働いてみたいですか?(もしくは、どんな人がCLASに向いてると思いますか?)
一緒に働いてみたいのは、「この人完全に変態だわ~」って感じるような独自の視点や考え方を持っている人です。
向いているのは、会社のバリューを見てもらって違和感を感じない人はもれなく向いてるんじゃないでしょうか。
▼今後、CLASでチャレンジしたいことを教えてください。
より従業員満足度が高められるような施策をやっていきたいです。人事として、最低限会社に対してのストレスはなくしていけるといいかと思ってます。
木原さん、ありがとうございました(*^^*)
〈おまけ〉木原さんにバチェラーになりきってもらいました!