こんにちは!コインチェック人事部の長田です!
今回は、先日行われたマネックスグループの『Bo-Nen-Kai』 参加レポートをしていきます✍️
Bo-Nen-Kaiとは
マネックスグループはグローバルに兄弟会社が多数あり、年末には世界各地の支社でパーティがあるそうで、それを『Bo-Nen-Kai』と命名しているのだとか・・・!
今年は初のオンライン開催で、なんとグループ全体で総勢330名近くのメンバーが参加していました!
運営をご担当されたマネックス採用担当の山下さんの記事はこちら👇
https://www.wantedly.com/companies/monexsec/post_articles/300015
豪華な『忘年会セット』が自宅に到着・・・!
開始を楽しみに待ちながら自宅で作業をしていると、とても豪華な忘年会セットが到着!✨
オンライン飲み会だと、各自でご飯や飲み物を準備するスタイルが一般的ですが、
このように全員が同じ料理を食べながら参加できるのは一体感が生まれていいですよね・・!
見た目以上に味もとっても美味しかったです!(私は写真左の鴨スモークが一番好きでした😁)
司会はコインチェック人事部長の森山さん!
司会はコインチェック人事部長の森山さんが担当!
スノーマンのコスプレでたくさん盛り上げてくださっていました!!👏
IDEIアワードを受賞したのは・・?
前半は、毎年恒例の授賞式!
IDEIアワードとは、
マネックス証券の共同出資社であるソニーで、当時社長を務めていた出井伸之氏に由来した、
1年間で最も革新的なアイデアや取り組みを行った個人やグループを称えて授与される賞です。
このIDEIアワード、今年は異例のダブル受賞で
なんとコインチェックの『Sharely』が受賞しました・・!👏
Sharely(シェアリー)は、バーチャル株主総会を滞りなく実現させるクラウドサービス。
2020年6月から、弊社 和田・大塚・嶋田が中心となりコインチェックの新事業として立ち上げてきたサービスです!
IDEIアワードを受賞し、コインチェック社員一同大変盛り上がりました!!🎉
「多数派ゲーム」で豪華商品をゲット・・!?
後半は、zoomの投票機能を用いたレクリエーション『多数派ゲーム』!
景品の松坂牛🥩や北海道特選海鮮セット🐚など、豪華景品を掛けた熱い戦いが繰り広げられました!
ルールはシンプルで、多数派を選んだ人だけが次の問題に参加できるというもの。
最後に残った人の中で、あみだくじを使って商品が振り分けられました!
残念・・・たけのこ派の敗退
全6問中の4問目。ここを正解できれば松坂牛まであと一歩、というところで
”1票差”でたけのこ派が敗退・・😭
幼少期から22年間たけのこの里を推してきた私はここでまんまと敗退してしまいました。残念!
この問題では1票差ということもあり、この日一番の盛り上がりを見せていました!笑
あっという間の1時間!
初めてのオンライン開催でしたが、終始とても盛り上がった1時間でした!!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますよね。
では、皆さんも良い年末をお過ごしください!
この記事を読んで、少しでもコインチェックに興味を持っていただけましたら
ぜひ求人もご覧ください!
コインチェック株式会社's job postings