1
/
5

ワーママの私がHajimariを選んだ理由

はじめまして。
株式会社Hajimariでセールスアシスタントをしている蟹沢と申します!
2022年1月に入社し、あっという間に4ヶ月が経ちました。

現在私には2歳半の子供がいます。
世間で言うところのワーママです。
私の諸々についてお話し、同じような方の参考になれば幸いです。



|自己紹介

大学卒業後音響制作会社へ入社、制作進行管理からキャリアをスタートしました。
その後営業・ディレクター・セールスアシスタントとキャリアチェンジをしてきましたが、中でもセールスアシスタントにやりがいや適正を感じ、約5年従事してきました。

Hajimariへは2022年1月にセールスアシスタントとして入社。
月初の請求書や支払通知書の作成・送付、契約書の作成、システムへの契約情報入力、問い合わせ対応等様々な業務にあたっています。
これらをよりスピーティー且つ正確に行うための業務改善、営業メンバーがよりコア業務に注力するためのサポートをミッションとして日々取り組んでいます。

|Hajimariを選んだ理由

大きく2つあります。
1つはセールスアシスタントとして成長できそうだ、挑戦の機会がありそうだと感じたことです。
業務上事務的なものやルーティンが多い業種ですが、意外と改善の余地があることも。
前々からそういった問題点をどう解決するか考えるのが好きでした。
そんな面を評価してくださり、面接時には積極的に挑戦してほしいと言ってくれました。

もう1つは働き方の自由度が高いことです。
今回私が最も熱を込めてお話したい部分です。

半年前転職活動を始めたときに、業務・職種軸と同じくらい大事にしていたテーマは子育てと両立できることでした。

前職から現在に至るまで時短勤務で働かせていただいているのですが、前職までとHajimariでの働き方では内訳が大きく違います。
Hajimariでは裁量労働制やリモートワークの選択が自由にできる等、働き方がかなり自由です。

そのため子供の通院や急な自宅保育にも、稼働時間をずらしたり別日に多く働く等で有給を使うことなく対応できます。(子供が小さいとすぐに有給使い切ってしまいますよね…)

ほかにも、業務状況によってリモートを選択し移動時間を仕事に充てる、出社日の帰宅後にどうしてもその日に終えたい業務に取りかかれたり等、ある意味存分に仕事に打ち込むことができます。

こういった制度のおかげで、前職までの「時間オーバーで泣く泣く仕事を終えて帰る」というストレスから解放されました。

子育てをしながらも自分の仕事の責任を全うできる環境、それが私にとっての子育てとの両立です。
将来的に「小1の壁」や別の壁にぶつかることもあるかもしれません。
そういった時、Hajimariのような環境はとても心強いものだと私は思います。

|最後に

私はこれまで数回の転職を経験しています。
そのどれもその時の最善を選択してきたと思っていますし、振り返れば今の私にとって必要な経験だったと感じています。
色々な経験やライフイベントがあったからこそ、
今の考え方があり、Hajimariとの出会いがあり、仕事も子育ても欲張った毎日を過ごせています。

ここまで、長々と働き方について語ってきましたが、
Hajimariは働き方以外にもVISIONも働く人もサービスもとても魅力的です。
それを伝えたくてたくさんのメンバーがWantedlyのストーリーに記事を載せているので、読んでいただけると嬉しいです!

もし現状に悩んでいる方がいたら、メンバーや私のストーリーを読んで励みになれば嬉しいです。
そしてHajimariが選択肢の1つになれれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?