株式会社リナックス総合研究所
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社リナックス総合研究所
2年弱前
LRIの新人研修状況4月(緊急事態宣言下)
今年は新型コロナによる緊急事態宣言などの影響で、新人研修をどう実施していくかは重要課題のうちの一つでした。遅れをとるまいと他社の動向が気になってるのですが、はじめての状況で情報がまだ少ないですね。気になる方もいらっしゃると思いますので弊社の様子を少しだけでも公開したいと思います。カリキュラムは、以下の通り実施されました。弊社は、土台となる基礎技術に力を入れてますが、単に覚えるのではなく、「学習の仕方」「調べ方」「考え方」などのコツを身につけられる様に気を付けております。4月分だけですが内容を以下に記載します。実施できたカリキュラムは以下となりました。【2020年新人研修:4月分】■01日...
メンバーと話せる株式会社リナックス総合研究所
2年以上前
記念すべき第一回!令和二年度内定式を執り行いました
こんにちは、LRIの樋口です!世の中はすっかり年末モードになってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。LRIでも、総務の遠藤さんから福利厚生の一環で年越しそば送付の案内がありましたし、わたしも例に漏れず、せっせと年賀状の準備をしているところで…遅ればせながら今回は、先月執り行われましたLRIの内定式についてお話させていただきます。 今年の内定者は3名でした。その成績の優秀さに驚きながらも、ご縁があったことは嬉しい限りです。 立派な内定証書や重量感のある参考書籍、胸に付けるリボンと、結構しっかり準備させていただき、進行要領まで作ってしまい、なんともカッチリした内定式となりました。...
メンバーと話せる株式会社リナックス総合研究所
2年以上前
LRIの福利厚生、お米購入補助とは・・・?
こんにちは、LRIの樋口です。今年も新米の季節になりましたねー!というわけで今回は、弊社のお米購入補助について、どんな制度なのか詳しくお伝えしようと思います。近年は面白い福利厚生制度がある会社が増えているようですが、福利厚生、と一言で言っても、働く上で不可欠と考える方が多いものから、遊びごころで作られたような制度までさまざまです。 別になくても構わないけど、あったら嬉しい制度、としてLRIのお米購入補助も存在します。わたしも最初は「なんぞこれ?」と思っていました(笑)そもそも何のためにこのような制度が出来たのか…エンジニアならではの悩みがそこにはありました。開発の仕事は調べ物をしなが...
メンバーと話せる株式会社リナックス総合研究所
2年以上前
オラが書籍(研修用)を選ぶとき
■入社しての研修未経験の方や初心者の方が、弊社に入社すると大体の方に対して研修を最初に行います。プログラミングの研修はとても重要で、まず書籍を買ってそれをベースに研修を行います。弊社で用意した課題や教材もありますが、こっちはプログラミングを覚える事が中心ではないので、やはり書籍を使いながらプログラミングを覚える事はとても重要です。大体、新しい書籍を買ってプレゼントします。新しい会社で新しい書籍を使って、気分新たに自己研鑽です。頑張ってください!頑張りましょう!あ、でもちょっと待ってください。■色々な本書籍は毎回新調して配ってたのですが、その時に私はこんな事を考えています。・今回はどの本が...
メンバーと話せる株式会社リナックス総合研究所
2年以上前
5年、10年勤続祝い・ダーツ大会の様子をご紹介!
こんにちは!リナックス総合研究所 総務の遠藤です。今回は、先日行った永年勤続の表彰とダーツ大会の模様をお伝えします!弊社では、勤続5年目と10年目の節目に合わせて 勤続祝い を行っております🎉勤続5年目のお祝いでは… なんと!・ 名前入りクリスタル時計・ ディズニーペアパスポート または ペアお食事券2万円分の2点を弊社からお贈りしております!今回5年勤続者達成者はこちらの2人! (後半お伝えするダーツ大会の会場で撮影したので見にくい写真となってしまいました…💦)お渡ししたクリスタル時計と一緒に記念撮影です!1つ1つ自分の名前が入った特別なクリスタル時計です。シンプルなタイプなのでお部屋...
メンバーと話せる株式会社リナックス総合研究所
2年以上前
わたしが転職を経てLRIに戻ってきた3つの理由
こんにちは!株式会社リナックス総合研究所(LRI)の樋口です。簡単に自己紹介から始めさせていただくと、私は第二次氷河期に就職活動の時期がドンピシャだった世代です。社会の大きな荒波に揉まれながら過ごした20代から、LRIも含めて全部で4つの会社にお世話になりました。どこの会社にいても勉強になることばかりでしたが、大企業で働いてもなお、なぜ私がLRIに戻ってきたのかを今日はお話ししたいと思います。 これを読んでくれている皆さんは転職にどういうイメージを持っているでしょうか。かっこいい?自分にとってプラスになること?大変そう?面白そう?世代でずいぶんと印象が違うと思いますが、わたしは転職を...
メンバーと話せる