株式会社エヌエルプラスの採用/求人一覧 - Wantedly
株式会社エヌエルプラスの採用・求人募集8件を掲載中。職種や採用形態からあなたにあった募集を見つけることができます。募集では「どんなことをやるのか」はもちろん、「なぜやるのか」「どうやるのか」や実際に一緒に働くメンバーについて知ることができます。
https://www.wantedly.com/companies/NL_PLUS/projects
こんにちは!
エヌエルプラス 人事担当の田浦です!
今回は、当社営業本部の若手社員3名にお集まりいただき開催した座談会の様子をお伝えします🥰
新型コロナウイルスの感染予防を考え、オンラインでの開催となりましたが、
仕事の取り組み方や今後の目標からプライベートの質問まで、いろいろとお話しいただきましたので、
ぜひ最後までお楽しみください!
では早速、今回ご協力いただいた3名をご紹介☞☞
本日はお集まりいただきありがとうございます!
今回は『営業本部座談会』ということで、いろいろとお話できればと思っています!
まずは、みなさんがNL+に入社されたきっかけを教えてください。
生駒)私は、エヌエルプラス(当時:電警)で働いていた知人女性に紹介いただいて入社しました。
専門学校を卒業後、就職し別の会社で半年程働いていたんですが、新卒入社に近い形でした。
千代田)私は副社長の中澤さんと前職の時に知り合いまして、一緒に飲みにいくようになり、
そこで誘われたのがきっかけですね。お誘いいただいた時がちょうど自分のキャリアプランについて考えている時期だったこともあり、新しいことに挑戦しようと入社を決めました。
光浪)私は直近2年間ほど個人で働いていたのですが、2019年末に企業へ所属していないと契約できない案件があり、受入先を探していました。その時にエヌエルプラス(当時:電警)を紹介されて「ひとまず籍を置くだけ」という軽い気持ちで、契約社員となりましたが、社長の笠間さんを通じて会社のことを知るうちに魅力を感じるようになり、2020年7月に正社員となりました。
みなさんが入社後に大変だと感じたことを教えてください。
生駒)最初にお話ししたように、私はほぼ新卒と同じような状態で入社したので、入社当初は覚えることも多く、とにかく勉強勉強の毎日でしたね。社内外でも上席の方と関わる機会が多かったのですが何を話していいのか分からず…自分はどの立ち位置で話せばいいのか、ビジネスマナーは正しくできているのかなど、最初の頃は本当に探り探りでしたね。あとは、想像以上に忙しかったです!
光浪)たしかに!一人一人に与えられる裁量が大きい分、忙しさはありますよね。特に、営業本部はまだ発足から1年足らずということもあり、会社の規模の割に人数が少ないのでなおさらかも(笑)
生駒)そうなんです(笑)
でも、忙しくて大変な分、部内の結束も強いと感じています!本当に仲がいいんですよ(^^♪
千代田)社内に仲間を作れるのっていいですよね。うちは中途採用がメインで、入社のタイミングがバラバラなので、「同期」のように仲が良い人を作るのに時間がかかるんですよね、、
光浪)そうですね。私も入社した当初は部署人数が私含めて2人だったので、社内間でのコミュニケーション強化は課題の一つでしたね。
そうですよね…その辺りは社内イベント開催やクロスコミュニケーションを促進するなど、人事としても強化していかねば!と思っています。
千代田さんは何が大変でした?
千代田)私が入社した頃は今に比べて社内制度が整備されていなかったので、誰が何を管理しているのか分からず、結構振り回されましたね…また、人を育てるシステムが確立されていない部分も多かったので入社した当初は結構悩みました。
今は、社内環境もどんどん整理されているなと感じています。今後はもっとNL+らしさのある制度などが増えていくといいなと思っています。
例えばどんな制度が欲しいですか?
千代田)もっと多様な働き方ができればいいなと感じています。私が転職した理由の中にもっと自由な働き方をしたいということがあったので、例えば産休や育休制度の充実や会社独自の休暇をつくるなど、福利厚生も含めてよりオリジナリティーの強い制度ができてもいいのかなと思っています。
制度や福利厚生は、人事としても今後力を入れていこうとしている部分です!貴重なご意見ありがとうございます!!
光浪さんは何が一番大変でした?
光浪)入社直後、社名変更に伴うリブランディングに関わらせていただいたのですが、会社を深く知らないタイミングだったので大変でしたね…電警として積み重ねてきたものがある中、「私が提案して良いのか?」と躊躇いもありました。全社員に会社への愛着を持ってもらえるよう言葉一つにもこだわり、なかなかハードでしたが、そんな重大な仕事を入社早々に任せていただけたことに感謝しています。
みなさん入社当初が一番大変だったんですね…
次は少し話題を変えて、仕事のやりがいについて教えていただけますか?
生駒)自分が知らない世界を知れることですね。毎日新しいことの連続で、難しい案件も多いので苦しむことも多いのですが(笑)それをクリアするためには努力が必要で、案件を終えるごとに成長を感じています。あとは本当に風通しが良い社風で、本当に素敵な人たちばかりなので、役職関係なくコミュニケーション取れることも魅力的だと感じています。
千代田)私も生駒さんと同じですね。経験値が上がっていることを日々実感できるんです。あとはプロジェクトによって関わる業界も様々なので、いろんな経験ができることもやりがいの一つですね。以前、esportsのポータルサイト立ち上げ案件に関わることがあって、それまでは全くゲームをしなかったんですが、業務を通してゲームの面白さを知ることができましたし、純粋に楽しかったんです。こんな風に今までは出会えなかった新しい経験できることが楽しいですね。
光浪)私は『次も呼ばれる』ことが仕事のやりがいです。プロジェクトって納品が一つの区切りになっていると思うんですが、また別のプロジェクトで声が掛かるのが一番の評価で、ご褒美だと思っています。継続的なお付き合いができているということも嬉しいですね。
ここでいきなりプライベートの質問なんですが、みなさんお休みの日はどんな風に過ごされてますか?
生駒)私は漫画が好きなので、家で漫画を呼んでることが多いですね!特にワンピースが大好きで、連載が終わってしまったら「どうやって生きていこう…」と今から考えるほどです。
千代田)私は健康に関することと美容が好きなので、習慣的にヨガを行っています。あとは甘酒を作ったり、麹を使ったお料理を作ったりしています。
生駒)私もよく千代田さんに美容について教えてもらっています!そして教えてもらったらすぐに取り入れてます(笑)
光浪)お酒とお笑いが好きで休日は居酒屋か劇場にいたいのですが、コロナの影響もあり出かけづらくて。。家で単調な生活をするのも飽きるので、最近はある程度まとまったお金を使って、暮らしの一部を変えてみる実験をしています。昨年5月はフルリモート勤務だったので、鎌倉にマンスリーマンションを借りて住んでいました。秋には家事全般を外注して勉強していました。家事をしなくていいって本当に最高です。今のテーマは美容なので、千代田さんに色々教えてもらいたいです!
暮らしの一部を変えてみる…面白い!!家事全般の外注は、私もぜひ利用したいです、、(笑)
それでは最後に、今後のみなさんの目標を教えてください。
生駒)私は、留学していた経験もあるので、海外が好きなんです。なので、今後は海外事業部を作れたらいいなと考えています。それにはまだまだ英語力が足りないので、もっともっと勉強しようと考えています!
千代田)私は楽しく仕事をしていくことが目標です。仕事を楽しいと思うためにはしっかりと知識をつけて不安要素を取り除くことも重要だと思っています。今後は自分のできることをどんどん広げていきたいと考えています。
光浪)私も楽しんで仕事がしたいですね。マーケティング企画室はいろんなジャンルに跨ることができる部署なので、社内での連携をより強めて会社全体で利益をあげられるようにしていければと考えています。なので、みなさん仲良くしてください(笑)
生駒)あと、女子会したいですね!!
千代田)女子少なかったもんね。是非やりましょう!
光浪)いいですね!!飲みましょう!
コロナが落ちついたら盛大に開催しましょう!!
皆様本日はお忙しい中、ありがとうございました!!
今回は年齢も近い女性が集まったこともあり、終始和気あいあいとした雰囲気であっという間の1時間でした😊
こんな方は、エヌエルプラスと相性抜群です!!
少しでも気になった方は、お気軽に話を聞きに来てください(^^)
✅募集中の求人はこちらをチェック!
✅今までのストーリーはこちらをチェック!
気軽な情報交換や相互理解に活用できます
会社をフォローして
記事や募集が投稿されると通知が届きます。気になる記事や募集について話を聞きに行こう。