今回はリファラル採用で7月に入社された比護さんと、紹介者の永井さんにお話しを聞きました!
【比護さん】
人材コンサルタント会社で法人営業を経験。
2020年7月ウェルクス入社
【永井さん】
他業種の営業から、人材コンサルタント会社に転職し、営業から新人教育等多岐に渡り活躍。
2020年5月ウェルクス入社
■まずは入社前のお二人の関係性を教えてください。
比護さん:
前職の先輩後輩です!
永井さんは他のチームのリーダーだったので、はじめはあまり関わりがありませんでした。
しかし、永井さんは新人教育にも携わっていて幅広く活躍されていたので、アドバイスをいただいたり、時にはアポに同席していただいたりすることがあり、関わる機会が増えていきました。
■なぜ比護さんをウェルクスに誘ったのですか?
永井さん:
比護さんの求めている「リーダーになりたい」という想いにマッチしていると感じたからです。
前職だと人事制度に明確な基準がなかったので、リーダーになるのに2年掛かるのか、もっと掛かるのか、そもそもどうしたらなれるのかが見えづらい部分がありました。
しかし、ウェルクスだと成果を年齢や性別に関係なく、最短6ヶ月でリーダーになれる。この会社なら比護さんのビジョンを実現できる、そう思いました。
■まずどういう風に声を掛けたのでしょうか?
永井さん:
電話で話をしました。
きっかけは6月に行われた部門総会で、成果を出している女性リーダーたちが話をしている姿を初めて見たことです。そのリーダーたちの姿が比護さんと重なり、ウェルクスのリーダーの雰囲気を比護さんは持っている、直感でそう思いました。
そして、部門総会が終わったその日の夜に比護さんに電話をしました。
■比護さんはその時どう思われましたか?
比護さん:
ビックリしました!でも嫌な気持ちは一切なく、声を掛けていただいたことは素直に嬉しかったです。
転職を考えていた訳ではなかったのですが、ウェルクスを知ってとても興味を持ち、自分でも会社について色々調べてみました。その上でわからないことは永井さんが全部クリアにしてくれたので、迷うことなく面接を受けることに決めました。
■決め手は何でしたか?
比護さん:
一番の決め手は「結果を出せばリーダーになれる」ということです。明確な評価制度があり、頑張った分しっかり認められるというところにとても魅力を感じました。
■実際に比護さんが入社してみてどうですか?
永井さん:
関わる人が増えました!
自分が仕事で関わる人だけではなく、比護さんが関わるチームやグループの人ともお話しをする機会が増えたのは嬉しいですね。
比護さんとはグループは違いますが、頑張っている姿を見ると「紹介して良かった」と感じています。
■実際に入社してみてどうですか?
比護さん:
既に永井さんが私と関わる人たちに事前に挨拶をしてくださっていて、私が挨拶したときには「あ、永井さんからよく聞いています!」と言われることが何度かありました(笑)
永井さんが私の入社前にアイスブレイクをしてくださっていたおかげで、余計なことを考える必要がなく、「自分がやるべきことをやるのみだな」という気持ちでスタートを切ることが出来ました!
■リファラルの良さを教えてください。
永井さん:
メリットもデメリットも知っているからこそ、どこの求人にも載っていないリアルを伝えることが出来ると思います。
また、自分が働いている会社に知り合いが来てくれるということは、自分を信頼してくれているということだと思います。嫌な人に紹介された所には行かないじゃないですか。だから、「信頼される人間である」ということも、今の会社の人に知ってもらうことが出来るかな、と感じました。
■最後に、比護さんのウェルクスで目指す姿を教えてください!
比護さん:
信頼のある女性リーダーへと成長することが目標です。既にリーダーとして活躍している先輩方がたくさんいる中で刺激を受けながら、日々努力し、上を目指していきたいです!
-----
永井さん、比護さん、
今回はありがとうございました!
ウェルクスでは一緒に働く仲間を募集しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!