1
/
5

”テクノロジーとビジネスの架け橋となり、イノベーションで世界を変える”

株式会社ABEJAに入る前

大学卒業後、新卒でGoogleに入社しました。 Googleでは、広告商品を通じて主に中小企業の顧客のビジネス成長に関わる、という仕事を行っていました。色んな業界や中小企業の社長レベルのお客様と仕事ができたのは、いい経験になりました。同時にGoogleという、売上を立てるため、顧客に価値を提供するための徹底的な仕組みと、完璧なプロダクトの強さというのを目の当たりにしました。 Googleは非常に働きやすい環境ではあったのですが、やはりそのプラットフォームの上に乗るのではなく、自分がそのプラットフォームを作る側にまわりたいなと。 もともと学生時代にベンチャー企業で長くインターンをしていたこともあり、カオスな環境で小さな組織を大きくしていくということにずっと魅力を感じていました。 そんな中、たまたま知人の紹介で代表の岡田と食事をする機会がありました。 Googleでの経験もあり、事業をスケールさせて世の中を変えるには、やはり他にないテクノロジー、技術力が不可欠だと考えていましたが、ABEJAは日本には珍しい、人工知能・ディープラーニングというコアテクノロジーを持ったベンチャーです。 ABEJAの理念は、「イノベーションで世界を変える」なのですが、その理念に強く共感し、加えてその理念に伴った事業や組織を作っていると感じたので、転職を決意しました。 特に転職活動をしていたわけではなかったので、意思決定は一瞬だった気がします。

現在

ABEJAでは主に、営業・マーケティング、プロダクトの事業開発を行っています。 ABEJAは技術力が圧倒的な優位性ですが、結局それが顧客課題を解決し、ビジネスとして成り立つものでなければ、価値のあるプロダクトは生まれません。そこの間を繋ぐ役割が、我々ビジネスサイドにあると考えています。 そのような想いを持って、日々クライアントの課題と向き合い、強いプロダクトを創っていくことを考えています。 マーケティングに関しては、まだ世の中に広まっていないB to Bプロダクトのマーケティングなので、オウンドメディアを通じて市場を創っていく部分から、日々試行錯誤して行っています。

株式会社ABEJAについて

いい意味で、本当に色んなメンバーがいます。国籍・性別といった多様性だけでなく、今まで生きてきたバックグラウンドが個性的なメンバーが多く、話しているととても面白いです。自分はまだまだ小さいなと。 メンバーは個性的ですが、会社として、メンバー個人として向かっている方向は同じだと思います。やはりテクノロジーの力でイノベーションを生み出し、世界をより豊かにする、変えていく、そのためにまずは目の前のお客様、市場に向き合う、ということに皆、モチベーションを感じています。 社長もサービスもビジョナリーですが、そこと現実をつなぎ合わせるメンバーは揃っている、といった感じです。

今後どういうことをしていきたいか

国内・海外含めて、事業を創る部分はやっていきたいですね。今は小売業界を中心にサービスを活用していただいておりますが、我々が解決できる課題は、様々な分野に存在すると思います。そういった部分に対しては、チャレンジしていきたいです。 自分で事業をしないのか、という話もよくしますが、良い意味で、今はABEJAの資源を活用した方が、世の中に価値を提供できるし、組織も大きくできると感じているので、ABEJAをより良い会社にしていきたいと考えています。

株式会社ABEJAでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング