株式会社アドバン
フォロー
なにをやっているのか
経理、通販の店長、デザイン、動画制作とマルチな働きをしてます!
創業メンバーです!
私たち株式会社アドバンは、『熱く、なろうぜ。スゴイこと、しようぜ!』を理念としている会社です!
自社メディア事業部ではユーザーの新しい挑戦や、わくわくの手助けとなるような、熱くなれる、熱くさせられるサービスを提供しています!
また集客支援事業では、「いかにクライアント様のサービスを成長させるか?」をミッションとし、 長期的に信頼を積み重ね、『ファンと呼べる顧客を増やし続けられる仕事』を目指しております!
なぜやるのか
意見を出し合うときは、目的に対して出せているかが重要です
勉強のための本は240冊以上!ところどころ社長の趣味が笑
▼アドバンが目指すもの
大人になればなるほど、新しく挑戦することに不安を抱き、躊躇してしまう人は多いでしょう。
アドバンでは、大人の保守的な姿勢をやぶれるキッカケになるようなサービスを作りたいと想い、設立以降数々のサービスに携わってきました。
安定して、長く続けられるビジネスってどんなだろう。
ある程度の知識や経験を積めば、短期的な売上利益や、自社のみの利潤追求は簡単にできます。
しかしそんなビジネスは長くは続きません。
ユーザーや顧客の成長をサポートする付加価値を作り出すのは、時間のかかる大変な仕事です。
私たちは時間をかけ、エネルギーを使い、手を動かしながら「ホンモノ」と呼べるビジネスを作ります。
どうやっているのか
デザイナーにも広告運用結果を共有し、制作に活かせるように複雑な管理画面の見方など教えます
毎週前進していくためにもチームでのデータ分析、仮説検証、施策案出しは必須です
メンバーは12名で、平均年齢は30歳。
代表の田中は、独学で数々の事業を起こしてきたフロンティア精神の持ち主。
そんな代表を中心に、アドバンには”ガッツ”のあるエンジニア、デザイナー、動画クリエイター、ライターなどのメンバーが揃っています。
▼アドバンの行動指針
1、誰よりも、前のめりに!
相手の予想を上回る提案「そんなことまで!」
相手があっと驚くスピードで終わらせる 「もう終わったの?はやっ!」
それは相手より広く深く考え、相手より先に動くことから生まれる。
⇒信頼される人材になる!
2、小事が大事を生む。
小さなことを積み重ねることと、細部へのこだわり。
それでしか、信用も「スゴイ!」も生まれない。
⇒連続的なインベーションを起こせる人材になる!
3、相手の人生に、イノベーションを起こそう!
相手のニーズを実現することで、相手も自分も“やりがい”がもてる相手のウォンツを提案することで、相手も自分も“ワクワク”できる
⇒非連続的なイノベーションを起こせる人材になる!
三ヶ月ごとに面談を開催し、チームや個人の目標を設定する機会があり、“ガッツのある人”が十分にスキルアップできる、そんな職場です。