なにをやっているのか
クライアントの課題に応じて要件定義から企画・プロジェクト設計、制作・納品まで、クライアントに寄り添いながら課題解決を行います。
「働く現場」が一目でわかるキャリア情報サイト『BiZMiL(ビズミル)』を運営しています。
株式会社揚羽は「採用ブランディング」「インナー・アウターブランディング」「マーケティング・コミュニケーション」など企業のあらゆる組織課題を解決するクリエイティブ・プロダクションです。
現在110名弱、ここ5年毎年安定的に右肩上がりの成長を続けています。
弊社が担当している仕事事例です。
※一部抜粋になります。
-------------------------------------------
◆事例紹介
⇒ https://www.ageha.tv/works/
◆映像
・企業紹介映像「We are player」 シンプレクス株式会社
⇒ https://www.ageha.tv/works/simplex/
・採用映像「TEAM YANMAR」 ヤンマー株式会社
⇒ https://www.ageha.tv/works/yanmar/
・採用映像「仕事を遊ぼう」 株式会社コロプラ
⇒ https://www.ageha.tv/works/colopl/
◆WEB
・コーポレートサイト 住友商事ケミカル株式会社
⇒ https://www.ageha.tv/works/sc-chem/
・採用Webサイト「一生ものに、懸ける。」 三菱地所レジデンス株式会社
⇒ https://www.ageha.tv/works/mitsubishijisho/
・採用Webサイト「新世代吉野家」 株式会社吉野家
⇒ https://www.ageha.tv/works/yoshinoya/
・採用Webサイト / パンフレット / 社員紹介映像「挑め。何度でも。」 双日株式会社
⇒ https://www.ageha.tv/works/sojitz/
◆グラフィック
・採用Webサイト / パンフレット「新しいの、素になる。」 三井金属鉱業株式会社
⇒ https://www.ageha.tv/works/mitsuikinzoku/
・採用パンフレット「3 EYES , 24 SPIRITS」 株式会社ベルシステム24
⇒ https://www.ageha.tv/works/belsystem/
・早期パンフレット「化ける、昭和電工」 昭和電工株式会社
⇒ https://www.ageha.tv/works/showa/
-------------------------------------------
なぜやるのか
営業と制作が一体となって企業に価値を提供し続ける。揚羽だから解決できる課題がここにはあります。
オープンなカフェスペースでは、いつもコミュニケーションが活発に飛び交っています
↓私たちが何よりも大事にしている考え方です↓
<未来の一歩を創り出す>
映像やデザインや言葉は、良きにつけ、悪しきにつけ、人の心に影響を与えるもの。
人を前向きにさせる力もあるが、戦争、犯罪、虐待などに対する罪悪感を麻痺させる力も持っている。
私たちは、私たちが得意とする「人とビジネスを描く」ことを通して、揚羽の作品を見た人が、ちょっとでも元気になったり、前向きになったり、
感動して、やる気になったり、今までしてきた良くないことを反省したり、
今まで知らなかった魅力的な仕事を発見してワクワクしたり、
ちょっと落ち込んでいたけど、明日から一生懸命仕事に打ち込もう!と思ったり、
気づかなかったことに気づいて、行動が変わったり、
両親や先輩方に感謝するようになったり、後輩の教育の大切さに気づいたり、
お年寄りに席を譲るようになったり…。
とにかく、見た人が前向きになったり、優しくなったり、人間性が向上するものを、どんどん世に出していきたい。
それによって、世の中が良くなるお手伝いがしたい。
また、そういった感性を持つ作り手を増やしていきたい。そういう世界を作りたい。
それが、私たちの存在意義であり、企業理念です。
どうやっているのか
納得がいくまで議論して、より良い企画に仕上げます。
自社で営業から制作、納品まで全てインハウスで対応できるリソースがあります
「ヨクバリバリバリ」
揚羽で働いている人を表す言葉でもあり、
揚羽が仲間にしたい人を表現する言葉でもあります。
これからの時代、クリエイティビティを身につけることは不可欠です。
外資コンサルティングファームがデザイン会社を買収したり、デザイン的アプローチで事業や会社をマネジメントするCDOというポジションが置かれるようになったり、世の中のクリエイティビティへのニーズは高まり続けています。
揚羽では新卒・中途・役職・職種関係なくフラットにチームで仕事をしています。もちろん業務上の慣れの有無で教える、教えられるの関係が生まれることもありますが、チーム全員で主役意識を持って取り組むことを重視しています。基本的には経験の有無は関係なく、想いと熱意があれば入社数週間後には自分が主役で働き、ブランディングの最前線にグイグイのめり込むことができます。
揚羽は「未来の一歩を創りだす」会社です。
クライアント、世の中、そしてなにより揚羽やそこで働く私たちの未来を創り続けられたらと思っています。