世界で100万人利用のアプリで農業を進化!冒険心あふれるエンジニアを募集!
世界の農業者の皆さんにお使いいただいている私たちのアプリ「AgriBus-NAVI(アグリバスナビ)」。
GNSS(GPS)を使ってトラクターの現在位置と進行方向を把握し、農作業で最も大事な「まっすぐ・等間隔」な運転と作業をサポートする“農業版カーナビ”です。農作業を効率化し、農業のかたちを変えるこの新しい技術で、世界の農業の進化に貢献する。その仲間を募集いたします。
私たちが今回募集するのは、スマートデバイスや組み込み技術を駆使した農用車両の自動走行、自動操舵技術の開発に携わるエンジニアです。
オフィスは北海道帯広市と東京都に所在しますが、働く場所は自由。そしてリモートワークや副業、フリーでのパートタイム勤務など、働き方も自由です。
私たちはスタートアップにとっては不利な環境である地方都市に本拠地を置いて活動していますが、農業生産現場のすぐ近くで農業とともに成長する、という強い信念で幾多の苦難を乗り越えてきました。
世界140か国から延べ100万ダウンロード以上という、日本の農業アプリでは比べる相手のいない高みで、世界のライバルを相手に切磋琢磨しているところ。
ピッチイベントやカンファレンスにおいても数々の高い評価を受け、J-Startup HOKKAIDOにも認定されています。
所在地のハンディを越え、世界に通用するプロダクトを提供してきた私たちが、どこにいてもどのような環境でも、力を発揮し成長できるという信念を持つ皆さんを支えます。
副業OKはもちろん、オープンソースやオープンデータに対する貢献、あるいは勉強会の開催など、あらゆるキャリアアップへの取り組みに対して、協力を惜しみません。
また、私たちの代表は農業機械の研究者であり、機械工作からハードウエア、組み込み技術に始まりモバイルアプリに至るまで、エンジニア・開発者としての研鑽も積みながら、長くキャリアを重ねてきました。
誰よりも技術を愛し、自らも探究心と成長を大事にするとともに、メンバーひとりひとりが成長できる、その環境を整えてきました。
私たちは小さな会社ですが、メンバーそれそれが自立して動きながらも、自分の持つ技術や知見を互いに共有し、フラットなコミュニケーションを重ねて大きな仕事を進めています。
職種を超え、互いの仕事に敬意を持って仕事を進めることができることが第一の条件、加えて自立心があり、セルフマネジメントができる方をお迎えしたいと考えています。
また、農業に関わりたい、もしくは、すでに関わっている方も大歓迎です。
会社も設立7年と新しく、事業も“新しい農業のかたち”を実現しようとするチャレンジングなものです。
すべてが新しく、すべてが挑戦。
そんな大冒険を一緒に楽しんでくれる人を求めています。