株式会社オルターブース
フォロー
なにをやっているのか
オフィスでの懇親会の様子
実際の仕事中の様子
1.日本のクラウドネイティブ化に貢献するKOSMISCHの開発
https://kosmisch.jp/
オルターブースが今まで企業のクラウドネイティブ環境の構築と運用に対して行ってきたコンサルティングと開発をより多くの企業に導入するためのWEBサービスです。
<ポイント>
・k8s、.NET Core等々最新の技術を投入した開発
・大手企業が顧客になる可能性大
・アメリカ/中国などの海外市場もターゲット
2.自分だけのオリジナルソースが作れるフードテックサービス「MySauceFactory」
https://mysaucefactory.com/
個人の興味や行動履歴から情報を最適化する「パーソナライズ」を実現するプラットフォームです。そのプラットフォームをベースに、自分好みのオリジナル調味料を作ることができるのが「MySauceFactory」です。
3.クラウドネイティブ化に伴う開発とAzureサブスクリプションの提供
お客様がクラウドネイティブ化するにあたって、Azureのサブスクリプションを販売代理店として提供しています。
4.企業のクラウドネイティブ化のためのコンサルティング
主に大企業を対象として、クラウドネイティブ化のためのシステム設計や開発のコンサルティングを行っています。
5.社内勉強会や社外でのテックコミュニティ/テックメディア活動
社内でテック系勉強会を開催するのはもちろんのこと、社外においてもテックコミュニティ活動や、テックメディア活動を活発に行なっています。
※弊社テックメディア
AAdojo
https://aadojo.alterbooth.com/
▼オルターブースの強み
・日本IT業界の最先端を行く技術力の高いエンジニア陣
・マイクロソフトMVP受賞者が4名在籍(現役3名、受賞経験者1名)
・クラウド事業の安定的な収益構造
・創業以来連続黒字
・マイクロソフトの数少ないTier1パートナーとして認定
・メディア露出が多い
▼受賞実績
「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2019」特別賞を受賞
「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017」Open Source on Azure アワードを受賞
「マイクロソフト イノベーションアワード 2017」Samurai Incubate 賞を受賞
▼メディア露出
2016/01/18 ASCII.jp「バンドマンからIT業界ダイブ、柔道整復師、オルターブースの起業まで」掲載
2016/10/18 unitopi「福岡の技術集団オルターブース。楽曲を作れると思ってCOBOLを書いていたベーシスト小島氏と愉快な仲間たち」記事掲載
2017/08/23 フジテレビ様「ノンストップ!」
2017/08/08 朝日新聞(北九州版 2017年8月8日発行・下関版 2017年8月9日発行)に北九州市長表敬訪問の記事が掲載
2017/07/05 テレビ西日本様「ももち浜ストア とことん!!」
2017/11/17 ASCII.jpにCEO小島のイベント登壇記事掲載
2018/02/06 ASCII.jpに松本の執筆記事「Azure Logic Apps超入門」が連載開始
2018/05/10 ASCII.jp ✕ SAKURA internetに弊社の紹介が掲載
2018/06/05 CTA松村が参加したインタビュー記事がCNET Japanに掲載
2018/06/05 COO藤崎が登壇した「kintone hive fukuoka vol.2」の様子がログミーに掲載
2019/02/08 Engineer Friendly City FUKUOKAに知念のインタビュー記事が掲載
2019/02/19 藤崎が登壇した「Backlog World 2019 -プロジェクトマネジメント×働き方改革-」のイベントレポートがWD ONLINEに掲載
2019/04/05 ASCII.jpに松本のインタビュー記事が掲載
2019/09/26 日経産業新聞コラム「おっさんず起業に株式市場がラブ 意外な高評価の理由」にCEO小島の紹介記事が掲載
なぜやるのか
業務中も笑顔の絶えない職場1
業務中も笑顔の絶えない職場2
オルターブースは「つまらない世界からお客様を解放させ、もっと刺激のある世界へ変化させよう!」をモットーに、お客様も自分たちもユーザーもワクワクし合える世界を目指しています。
更に、自分たちの強みを活かし「4つの創る」を通じて、お客様・自分たち・ユーザーのワクワクを持続させていきます。
▼4つの創る
1.アイディア
2.サービスモデル
3.サービスモデルをランニングさせるデザイン(設計)
4.モノ(システム)
どうやっているのか
会社のメンバーの集合写真1
会社のメンバーの集合写真2
▼働く上で大切にしていること ―オルターブースの行動規範“Alternative Spirits”―
1.人ひとりを知るのは力なり
相手と自分は違ってて当然
相手を100%理解することはできない
一緒に仕事をする人の在り方を認める
2.心理的安全性
議論や意見は誰に対しても自由にしてよい
本来の自分を安心してさらけ出せる
人格否定しない
3.自己を優先し自分を大切にする
自分勝手と自己優先は異なる
遠慮せずに相談する
4.一生懸命に伝えようとする
言葉で言わないと分からない
理解されるだろうを期待しない、過信しない
どう伝わったかが大事である
5.好きこそものの上手なれ
チャレンジすることは長所を伸ばすことである
楽しみたい、やってみたい気持ちに忠実であれ
これすなわちワクワクなり
6.まず手を動かす
愚直にアウトプットする
早く失敗する
Deploy or Die
7.ナンバーワン
プロフェッショナルであれ
私に任せろと言える領域を作る
自己研鑽に努めよう
Alternative Spiritsは以下のURLにて公開しております。
https://www.alterbooth.com/philosophy/