1
/
5

はたらきかたかいかく

どうも新井です。


どうでもいいですけど、はたらきかたかいかく って平仮名で書くと、

「は」 と 「ら」 を 「か」 に変えたくなりますね。

※そうすれば全て「か」が1字置きになって気持ちいい。



まあそんなどうでもいいことはさておき、

働き方改革に備えての準備。という事で社労士セミナーに参加させて頂きました。



働き方改革で「残業減らすぞ!」と声高に言って、法改正をすればするほど…

「法に対応するための仕事が管理部門中心に増えるんですけどね!(怒)」


と先に一言文句を言っておきます。仕事量自体を減らすような法改正してほしいっす。マヂで。



さてさて、今回注目したテーマはずばり

同一労働・同一賃金

に関してです。


僕、この考え方好きですよ。

企業規模の大小、下請け・元請けの違い。やっている仕事内容や責任の度合いは一緒なのに、そんなくだらん事で収入が大きく変わるのは如何なもんか。と個人的にも思っています。(全部が全部そうなわけではないです。大きい会社の方が責任感は一般論としては増す傾向にあると思っていますし。)


でも、実際に導入するにはかなり理想論であり、運用が結構難しいと思っています。

というのも…

・誰が「同一」を判断するの??

・職種のみで「同一」として良いの??

・労働内容変われば、それに応じて大幅に賃金変えて良いの?(労働基準法91条とケンカしない??)


という問題が起こるからです。

考えてみて下さい。

左隣に超優秀なプログラマー 月40万円

右隣に死ぬほど生産性悪いプログラマー 月20万

自己評価は普通レベルプログラマーのあなた 月30万


となっていたとして、

ある時 急に会社が


プログラマーは一律25万にすっからヨロシク^^


とか言ってきたらどうします??


貴方は怒り心頭ですし、左隣の超優秀なプログラマーに限っては可愛そうすぎるでしょ!!


でも、国ってガイドラインを決めないと運用が出来ないので職種・経験年数・責任度などで基準に沿った判断しかしませんよ。

これを完全に適用すると

「彼は優秀だから給与上げてやろう☆ 逆に彼はまだまだ生産性悪いから据え置きだね♪」

が出来なくなります。

これってつまらなくないですか?

というお話が一点。


もう一点が労働変われば給与も大幅に変えていいんすか!?

というお話。


貴方が超優秀なSEで大きなPJを回していました。現在 月80万の収入です。

そんな時に…

PJが良い感じでようやく終わりそうだね。ありがと^^ じゃあ来月からあなたは〇〇のPJにPGとして参画してね^^ 簡単な製造工程だから月25万 よろしくね☆



簡単な製造工程だから月25万 よろしくね☆




簡単な製造工程だから月25万 よろしくね☆




とか言ってしまって良いんですか!!?と言う話!

 同一労働同一賃金なら出来ちゃいません!!???


でもこれって労働基準法91条に違反してるじゃん!? という事で、


どうしたら良いんじゃーい!!


とか思ってしまいます。



恐らく給与が上げるケースでしか想定していないのだと思いますが、変える場合は常に逆の発想も持って欲しいモノですね。


最後に一言。


税金下げるための真剣な議論をもっとしろやボケー!!

おわり。

株式会社アルカディア・プラスでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング