注目のストーリー
すべてのストーリー
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
アパレル→飲食→IT業界! 新しい世界に挑戦し続けるエンジニアが歩んできたキャリア
中途入社2年目のWeb・フロントエンドエンジニアにインタビューしました。現在、リーダーとしても活躍する彼の前職は、なんと飲食店店長。その前はファッションデザイナーだったそう。その異色のキャリアとIT業界を志したきっかけ、これからの展望について語っていただきました。<経歴>服飾系専門学校在学中にスタートアップのファッションブランドに参画、デザイン業務に携わる。その後、OEMメーカーでパタンナー業務を経験。また同企業が展開する飲食店の店長を務める。プログラミングスクールを経て、2017年にARI入社。現在に至る。──今の業務について教えてください。Webアプリケーションの開発エンジニアとして...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
男性・女性問わず適材適所のジョブチェンジ事例(その2) - エンジニアから『経営企画室』へ。
新卒として入社し、エンジニアから『経営企画室・業務支援グループ』という、プロジェクトの契約周りをサポートする部署へ異動しました。部署異動に至る経緯や異動後の率直な感想についてインタビューしました。――入社後に担当した業務について教えてください。入社後に約3ヶ月の研修を受けましたが、その後は社内にてAWSを使ったサーバ、ネットワークの構築など主にインフラ系の業務を担当していました。――エンジニアとしての業務はいかがでしたか?私は最初とても苦労しました・・。いま思えばスキル的には初歩的だったのかもしれませんが、ゼロからインフラの構成図、各種設計書をまとめていくのはとても苦労しました。更に、別...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
男性・女性問わず適材適所のジョブチェンジ事例(その1) - エンジニアから『人事』へ。
第二新卒として入社し、エンジニアから人事の『人事部・人材開発グループ』へジョブチェンジした事例を紹介します。部署異動に至る経緯や異動後の率直な感想についてインタビューしました。――入社後に担当した業務について教えてください。研修で一通りのプログラミング技術を学んだ後、開発部隊に配属されました。クライアント先に常駐する形でサポートデスク業務を担当していました。――クライアント先での業務にはすんなり入れたのですか?一応学生時代はJAVAやC言語を学んではいたものの、正直プログラムをゴリゴリ書くということに不安は持っていました。ただ、最初の担当業務がサポートデスクだったという特性上、その時点で...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
ARIオフィス紹介 ~Innovation Lab~
今回は、社員が働くオフィスの紹介をしたいと思います。ARIは東京、大阪、名古屋の3か所にオフィスを構えています。東京にある2つのオフィス東京にはSolution LabとInnovation Labがあります。いずれも渋谷駅から歩いて数分の距離にあります。Solution Labは、システム開発を主軸としたトータルITコンサル拠点です。それに対してInnovation Labは、新しい技術やサービスを生み出す部隊が在籍している自由な雰囲気を重視した拠点で、昨年の11月にオープンしました。今回はこのInnovation Labを紹介します7階でエレベーターをおりると...📷エレベーターをお...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
クラウドアーキテクトとして飛躍を遂げる若手社員
入社2年目にしてAWSを活用したクラウド基盤構築チームの中心人物として活躍する若手社員にインタビュー。リーダーとして苦労した経験と、これからについて話を聞きました。――現在の業務内容について教えてください。主にAWSの各種マネージドサービスを活用したクラウド基盤構築案件の要件定義~設計・構築を担当しています。いまメインで従事しているのは、大規模な記事配信システム基盤構築プロジェクトです。要件定義や基本設計を終え、現在は詳細設計・構築工程のリーダーとして活動しています。また別システムのアプリケーション運用保守担当も兼務していて、障害発生時の一次切り分けやお客様からの依頼の窓口対応もしていま...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
「当事者意識」を大事に。 技術とマネジメントの二刀流
今回は、システム運用コンサルタントにインタビュー。エンジニアとして技術を研鑽しながら、リーダーとしてプロジェクトを取りまとめるマネジメント力も持ち合わせる、仕事への妥協を一切しない姿勢は圧巻です。業務の内容ややりがい、さらには大変だったことまで赤裸々に語っていただきました。――まず、お仕事の内容について教えてください。現在はクラウドサービスのAWSを使用したクラウド基盤の提案・構築等の業務をリーダーとして行っています。具体例としては、官庁向けのクラウドサービス基盤の提案・構築、自動車メーカー向け次期システム基盤のCI/CD運用コンサル、通信キャリアやデータセンターの運用および構築自動化ツ...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
葬祭業界からIT業界へ、大きく方向転換したクラウドエンジニア
他業界の未経験状態からクラウドエンジニアとなった社員にインタビュー。なぜこの業界を選んだのか、何を目指しているのかを聞いた。── 業務内容を教えてください。主にAWSを使ってクラウドインフラ基盤の構築を行っています。今は、テレビ局向けのBiz∫(ビズインテグラル)というERPパッケージ導入プロジェクトにおけるインフラ領域を担当しています。併せてPCのキッティング業務(PCの各種設定やソフトウェアのインストールを行い、PCをすぐに業務で使える状態にする)も担当しています。事前の設定作業だけでなく、構築手順の設計から作業手順書の作成までがその業務範囲ですね。📷── 成長できたことを教えてくだ...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
スキルを磨き続けるウェブアプリケーションエンジニア
変化の激しいIT業界で活躍するために、新しいことに自らチャレンジするウェブアプリケーションエンジニアに、これまでの経験でどう成長してきたのか、この先のキャリアをどう考えているのか話を聞いた。── 今の業務内容を教えてください。ウェブアプリケーションエンジニアとして、ウェブアプリの開発業務を行っています。その中でも主に業務アプリケーションを担当しております。具体的には企業で使われているシステムの障害を管理するアプリケーションや、飲料メーカーのアンケートサイトで使用するAPIなど、様々な業種のクライアントから依頼を受けて作成しています。📷── ウェブアプリケーションエンジニアの魅力はあります...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
ARIでの新規事業、RPAで活躍する若手社員
新規事業立ち上げに関わっている、入社2年目の社員にインタビュー。日々の反省点を活かして、工夫し続ける姿勢に感銘を受けました。――業務内容について教えてくださいBPR(業務効率化に向けた仕事の流れの再設計)支援や、RPAツールを使用して、お客様の業務効率化(自動化)の支援をしています。ARIではRPAツールとしてUiPathを使っており、私はUiPathに関する技術的な問い合わせ対応や、活用マニュアルの作成をしています。その他には、UiPathを利用している方から導入を検討している方までを対象に、月1回~2回の頻度で開催しているワークショップにも携わっています。今まで運営サポーターとしての...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
第一線で活躍し続けるエンジニアにインタビュー。リーダーとして活躍する秘訣とは?
今回はアプリケーションエンジニアにインタビュー。とてもストイックに仕事に取り組みながらも、やわらかい空気づくりでチームを和ませる一面も。ご自身のお仕事や作業環境についてたっぷりと語っていただきました!――まずは、お仕事について教えてください。私はWebアプリケーション開発を担当しています。具体的には印刷会社向けの業務アプリケーション開発・保守、高速道路キャンペーンサイトの運用・保守、アンケート事業会社向けのアプリケーション開発などです。開発言語はJava、Python、C#を使うことが多いですね。プロジェクトによっては他の言語を使用することもあり、複数のプロジェクトを並行して進める場合は...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
SIerに所属するデザイナーとして業務システムに向き合い、新たな道を模索するデザインマネージャに訊く
今回は、クリエイティブデザインのマネージャへインタビュー。お仕事内容や制作環境、今後の展望まで語っていただきました。── デザインチームの気になるお仕事内容は?私はクリエイティブデザイン課でマネージャをしています。デザインチームは主にお客様のWebサイトやシステムのデザイン、依頼があれば自社のサイト、パンフレット、展示会のブースデザイン等も制作しています。前職では組み込み系システムのデザインという、今とは少し異なる業務を担当していたため、まだまだ試行錯誤の毎日です。現職の肩書としてはディレクターですので、デザインの企画部分から制作の進捗管理、納品まで案件全体の管理をしています。📷デザイン...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
Webディレクターの先にある、スポットアサイン型PMとサービス設計のキャリア
もともとWebデザインやWebディレクションを基盤としていたディレクターが、SIerでどのように活路を見出し、価値を出してきたのか。多様な経験を積んだからこそなし得た成果やそのプロセス、今後の展望について話を聞いた。── ARIではどのようなポジションでお仕事をされていますか?ディレクターとエンジニアが混在するチームのマネージャをしています。このチームは、新規サービスの企画からプロトタイプ作成を含む小規模な開発まで一貫して実行することを得意としていて、その中で自らプレイヤーとして動きながら、リソースや部門収支のマネジメントをしています。── 具体的にはどのような業務になりますか?大きく分...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
インフラに関わる様々なアーキテクチャを経験した中堅エンジニアのこれまでとこれから
様々な業務を経験し、今はAWS基盤の設計構築に携わっているエンジニアに、これまでの経験で得たものを元に、この先のキャリアをどう考えているのか話を聞いた。── ARIではどのようなポジションでお仕事をされていますか?職種としては大手SIer/ディストリビューター向けプリセールス及び、現場リーダーとして設計から構築をおこなっています。元々オンプレで要件定義から構築を担当していました。直近では、BIシステムの更改でAWS基盤の要件定義から設計に携わっています。── 具体的にはどのような業務になりますか?現在はAWSの基盤要件定義から設計をおこなっています。従来のオンプレミスのサーバキッティング...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
新卒2年目で大活躍。若手エンジニアの躍進に迫る
今回は、若手UiPathエンジニアへインタビュー。新卒で入社した当時はIT初心者だったにも関わらず、わずか1年でプロジェクトの上流から下流までの幅広い仕事を任されている。その驚くべき1年間の成長過程は必見です。📷――まずは、現在のお仕事について教えてください。今は、RPAパッケージであるUiPathのソリューションエンジニアとして、RPA導入の企画から実装まで全行程に携わっています。お客様先に常駐しながら現状の業務内容をヒアリングしたり、実際に導入する自動化ロボットの処理設計やその実装とテスト、そして開発済みロボットの継続的な修正など、RPAの導入から運用定着化に伴う一連の流れを幅広く担...
ARアドバンストテクノロジ株式会社
1年以上前
興味はエンジニア育成へ。ARIならではの多様性を存分に味わったフロントエンドエンジニアが描く未来。
Webサービスの新規立ち上げを経験してきた、中堅フロントエンドエンジニアにインタビュー。一人前になるまでにどのような過程や変化があったか、そして今後の展望を聞いた。――業務内容について教えてください。Webアプリケーションの開発者として働いています。技術的には JavaScript / HTML / CSS / PHP が専門で、最近はフロントエンドの仕事が多いです。個人的には、スピードを求められるものや、バックボーンを汲み取って物事を判断したり、開発範囲を提案したりするなど、柔軟性、汲み取り力、判断力が必要になるサービス開発が好きです。――いままでどのようなサービス開発をしましたか。プ...