アスニカ株式会社
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
WHAT'S NEW
1年以上前
アスニカ7期目、始動。
皆さま、こんにちは!アスニカPRチームの長谷川です。この度アスニカはおかげ様で2019年7月1日をもちまして、第7期を迎える事ができました!これもひとえに日頃お世話になっておりますお客様や取引業者様のご支援の賜物と心より感謝しております。そして先日(7月8日)、7期キックオフミーティングを開催しましたので今回はその様子をご紹介いたします! 今年のキックオフミーティング開催場所例年、キックオフミーティングは会議室を貸し切って行っておりました。https://www.wantedly.com/companies/asnica/post_articles/129239が!!今年は少し趣向を変え...
WHAT'S NEW
1年以上前
3QMTG 開催&RPA LT会に登壇してきたよ!
皆さまこんにちは!アスニカPRチームの長谷川です!ここ数日は湿気でむしむしするし、天気はコロコロ変わったりで疲れてきていませんか…?どうか今の時期こそ無理しすぎず、適度に休んでくださいね!そして、既に6月下旬に突入してしまいましたが…先月5月は展示会の出展、アスニカ3QMTGの開催、PRチームの渡辺がRPALT会で登壇したりなどイベントの多い月でした。今回はその模様をざっくりとご紹介させて頂きます! 3QMTGを開催!5月13日にアスニカ恒例のクオーターミーティングを開催しました!今回は3クオーター(1~3月)に当たる3QMTGです。さて、このミーティングでは毎回、3ヶ月間の成果発表、取...
EVENT
1年以上前
【出展してみた】俺たちは特化型サービスで勝負する!
皆さま、こんにちは!アスニカPRチームの長谷川です。5月8日(水)〜5月10日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催されたJapan IT Week 【春】第7回 通販ソリューション展にFULLTIMEが出展いたしました! 今回は会社として初めての出展であり、準備から当日の営業まで何もかも手探りで進めて参りましたが、この3日間たくさんの方々にご来場いただき用意していたチラシも全て配りきれました!私たちのサービスに興味を持ってお話を聞いて頂いた皆さま、資料やチラシを手にとってくださった皆さま、本当にありがとうございました。 今回のフィードでは、出展までの準備や流れ、当日の様子などをご紹介さ...
WHAT'S NEW
2年弱前
【お知らせ】5月7日〜5月10日のWantedly対応について 他
皆さま、こんにちは!アスニカPRチームの長谷川です!大型連休GWの丁度ど真ん中ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さぁ本日5月1日、令和元年となりましたね! ですのでここで改めてご挨拶させてください。平成も大変お世話になりありがとうございました。皆さまどうか、令和の年もアスニカをよろしくお願いいたします!私は今日「R-1」でも買って、新元号を祝いたいと思います。(しょーもないですね)さてさて、本日は2つお知らせがあります٩( 'ω' )و!【お知らせ その1】通販ソリューション展 出展さて、弊社は連休明けの5月8日(水)~10日(金)に東京ビッグサイトにて開催されるIT展示会「Ja...
WHAT'S NEW
2年弱前
噂の「yPad」を会社から支給してもらいました!
皆さま、こんにちは。アスニカPRチームの長谷川でございます。さて、新年度が始まって早1週間…。新しい職場で働き始めた方や、これまでとは違った仕事を始めた人も多いのではないでしょうか。弊社も今月に入ってからは(特に)忙しくなってきました。そんな中、先日会社から社員へyPadを支給して頂きました!yPadって?アートディレクターである寄藤 文平氏が考案したアナログ版「iPad」ともいうべき実用書。使いやすさはiPadの上を行きます。ビジネスマンが、いくつも抱えている案件(プロジェクト)ごとの月間スケジュールと、月間31日24時間のタイムスケジュールが一目で把握できる「デュアル・カレンダー」を...
WHAT'S NEW
2年弱前
嘘じゃないんだよ、弊社にも新卒第一号が…!
皆さま、こんにちは。アスニカPRチームの長谷川です!まずは令和元年も、お世話になります!アスニカをよろしくお願いいたします! (いらすとやさん…仕事早すぎでは)今日は4月1日。新入社員にとっては初出社となる日ですね。ランチの時間帯になると、スーツを着たフレッシュな子たちが沢山歩いていて「ああぁぁ、4月1日だあぁぁ!」と自分の新卒時代を思い返してました。新入社員の皆さん、初日は満員電車に乗っての通勤や、色んな人に気を遣ったり、慣れないスーツや服を着たりと、自分が思う以上に心のエネルギーを消費するものです。美味しい夜ご飯を食べて、1日目を乗り切った自分を褒めてあげてください。そしてゆっくり...
アスニカ株式会社
2年弱前
【社内制度紹介】asnica holiday ( アスニカホリディ) について
皆さま、こんにちは。アスニカPRチームの長谷川です。なんと!!本日(3/27)!!東京は桜が満開を迎えたようですね🌸🌸🌸!しかし早く開花しすぎると散っていくのもあっという間なのでは…!?もっとジワジワと楽しみたくありませんか?「あ〜まだ咲かないね〜、満開になるの楽しみだね〜」っていう時間が一番ワクワクするのに…。いや〜〜〜〜冒頭から脱線してしまい、すみません。今回は、アスニカの社内制度の一つでもある「asnica holiday」について紹介させて頂きますね! asnica holiday(アスニカ ホリディ)とは? アスニカには社員それぞれが月に1日、休暇を取る制度があります。これ...
EVENT
2年弱前
【誕生日祝ったよ】アスニカ社員、3月生まれが多すぎる。
皆さま、こんにちは。PRチームの長谷川です!先日社内で誕生日のメンバーを祝いました!(私も誕生日だったので祝ってもらいましたー!!) アスニカ、全員で7名の会社なのですがなんと3月生まれが3名もいるのです…(笑)PRチームのわたくし長谷川と渡辺はまさかの誕生日が一緒!3月18日生まれ!西野カナちゃんとも同じです〜!結婚おめでとう〜!さらにさらに、エンジニアの原田も私たちと誕生日が2日違い…。どういう偶然か、3名とも誕生日が近い&一緒。みんなに祝ってもらって嬉しい限りです。 童心を忘れず、ということで「ちゃん付け」してもらい、なんだか少し恥ずかしかったですがケーキも美味しくて、素晴らしいプ...
EVENT
2年弱前
だから開発は面白い〜3社合同アスニカハッカソンを開催!〜
皆さま、こんにちは。アスニカPRチームの長谷川です。先日の3/8(金)に、第二回アスニカハッカソンを開催しました。↓ちなみに第一回の様子はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/asnica/post_articles/144209しかも今回はワンスターさん、スタークスさんも参加しての3社合同!!!めちゃくちゃ豪華です…!さてその模様を簡単にご紹介しちゃいます。 そもそもハッカソンって?【英】hackathonハッカソンとは、同じテーマに興味を持った開発者が集まり、協議・協力しながら集中的にコーディングを行う催しである。ハッカソンという言葉は、ハック(...
PEOPLE
2年弱前
メンバーの大量離職からの再生。すべての人がワクワクできる組織へ【asnica story #1 後編】
皆さまこんにちは!アスニカPRチームの長谷川です。皆さまにアスニカのことをより知っていただく為、アスニカメンバーのインタビューをお届けいたします!##インタビュー前編はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/asnica/post_articles/158549アスニカ代表取締役社長・原戸のインタビュー、今回は後編です。 新サービスの開発と受注のため、エンジニア兼セールスとして奮闘初めて創業に参画したITベンチャーは、役員間でのトラブルであえなく解散となりましたが、次に友人とともに創業したテモナ株式会社では、現在の私の技術やビジネスの大きな土台になる貴...
PEOPLE
2年弱前
家庭の借金返済のため、高校生から始まった私の仕事人生【asnica story #1 前編】
皆さま、こんにちは!アスニカPRチームの長谷川です。これまでWantedlyのフィードではよくアスニカの文化や制度、イベント等を発信していたのですが「はたしてどんなメンバーが働いているのか?」これが中々伝わっていなかったかと思います。そこで、皆さまにアスニカのことをより知っていただく為、アスニカメンバーのインタビューをお届けいたします!記念すべき初回は、弊社の代表取締役社長、原戸からアスニカ創業に至るまでの経緯を話してもらいました。 [ Profile ] 代表取締役社長 原戸 陵至(はらと たかゆき)1984年6月25日生まれ(34歳)大阪府出身。 家庭の経済事情により、高校時代...
WHAT'S NEW
2年弱前
【お知らせ】アスニカが通販ソリューション展(2019年5月8日〜5月10日)に出展いたします!
皆さま、こんにちは!アスニカPRチームの長谷川です。さて本日はお知らせです!弊社はこの度、2019年5月8日(水)〜5月10日(金)に行われるJapan IT Weekの【第7回通販ソリューション展 春】に出展いたします!▷出展するサービス「FULLTIME」 まだまだEC業界の中では認知がされていないRPAです。この展示会を通して、より多くのEC事業者の皆さまにFULLTIMEを理解していただき、業務改善や労働環境の改善、コスト削減などに繋がる機会となるようアスニカ社員一同頑張ります!!!!!(大型連休の直後です…。社員はきちんと社会復帰できているのでしょうか…)ちなみに、我々初めての...
EVENT
2年弱前
バリバリの経験者たちに囲まれながら25歳にして初めてスノボに行ってみた話。
皆さん、こんにちは。アスニカPRチームの長谷川です!突然ですが、私は25年間生きてきて、今まで一度もウィンタースポーツを経験したことがありません。九州の生まれということもありますし、この歳にもなると今までやってこなかったスポーツに挑戦する気力もないし、何よりも運動神経皆無女なので、「やったところでもう結果は見えているんだ」と思っていました。そう、スポーツに関してはやる前から諦めるタイプですね。(ドーン)しかしとある2月某日、社内Slackでこのようなメッセージが発信されました。 Wow...突然のスノボデビューだ…。▷苗場!!!!!そんなこんなで、アスニカメンバー全員で新潟県の苗場スキー...
EVENT
約2年前
まだオフィスで消耗してるの?【ダーツの旅:奄美大島編】後編
皆さま、こんにちは。アスニカPRチームの長谷川です。先日、ダーツの旅奄美大島編の前編(1日目)をご紹介させて頂きました。今回は後編(2日目)をお送りさせて頂きます! ▷2日目📷2日目の朝。起きたら、テーブルに青い翼の残骸がありました。色々察しましたわ…。本当にお疲れ様です。朝食は、前日のうちにスーパーで買っておいたものを各自で食べ、朝からもくもくとお仕事。 この日は天気が良くて、外でも気持ちよく仕事ができました。 正直に言っちゃうんですけど外で撮影するとPC画面全く見えません。あとは暑いです。でもリフレッシュするには良いですよ!!!!!最高!!!!!(語彙力)▷ドローンで撮って...
EVENT
約2年前
まだオフィスで消耗してるの?【ダーツの旅:奄美大島編】前編
皆さまこんにちはー!アスニカ PRチームの長谷川です。さて、突然ですが皆さんはアスニカ独自の社会制度である「ダーツの旅」ってご存知でしょうか…?アスニカ式ダーツの旅って?テレビ番組でお馴染みの「ダーツの旅」のように、ダーツを投げて行き先や予算を決定。社員数名のチームで旅に出て、観光名所やグルメを楽しみながら、全国各地で仕事を行います。また、ただ仕事をして遊んでくるだけではなく、このダーツの旅では会社からある「ミッション」が課されます。 ダーツの旅でお馴染みのアスニカ…と、そう覚えて頂けたら幸いです。このダーツの旅ですがなんと、去年の11月14日〜11月16日の2泊3日で行ってました。ダー...