こんにちは!
採用担当の鎌田です。
2月に入り、一段と寒さが増してきましたがいかがお過ごしでしょうか?
ワイドショーやニュースでもインフルエンザが過去最大の大流行!と毎日のように報道していますね。
私自身も、絶対に流行に乗りたくない!と外出する際は必ずマスクを着用しています。
インフルエンザは高熱に伴う関節痛や倦怠感が襲い、1週間程度の休暇が必要となります。
現在、オフィスには約20名程いるので1人が感染し蔓延したら大変なことに・・・
"お客様のビジネスの成功にこそ我々の価値がある”
と、掲げている以上休みとなってしまうと多方面に迷惑がかかってしまいます。
そんなことはなんとしてでも、避けたい!!!!!!!!!そこで・・・
当社ではこちらの三種の神器(笑)を常備し、切らさないように設置しています。
社員は誰でも手に取れるところに置いてあり、自由に使ってOKです。
そして、三種の神器で菌をやっつけて体の中からも健康に保とうとゆうことで
ランチタイムには毎日お米を炊いております。
外食やコンビニ、ファストフードは札幌駅北口とゆうこともありすぐに行ける距離にあります。
しかし、毎日上記のような食事をしていると栄養が偏ってしまうのです・・・
お米を炊くようになってからは「野菜も+αで食べるようになった」「今日は納豆買ってきちゃった♪」
などの声も多く聞くようになり普段のランチタイムでは食べることがなかったものを
みなさん食べているようです。
心なしか、体調不良と嘆いている人数も減った気が・・・?(笑)
今のところ、当社ではインフルエンザ患者は出ていません。
寒い季節、あと1~2か月程度続きますがこのまま出なかったら新記録達成かもしれません。
求職中の皆さんも風邪予防をしっかりして、体調を整えて冬を乗り越えましょう!