こんにちは、ベルフェイス新卒の金子です!
株式会社ワンスターさんと新卒同士の交流会をしてきましたので、その内容を記事にまとめてみました!
「新卒時代の知り合いが、10年後自分を大いに助けることがある。ということで、交流会やります!」
上司清水の一声で、ワンスターさんとの交流会が実現しました!(↑写真は新卒チームの上司 清水)
そうなんです、ベルフェイスの新卒は、同じベンチャー企業の新卒と積極的に交流を進めているんです!というのも、清水自身がベルフェイスにジョインしたきっかけが、"新卒時代に出会った方の縁"だったから。
ワンスターさんは清水の新卒時代のグループ企業で、今回はそのご縁で交流することになりました。
全員でオフィスに向かい...到着!
受付スペースが現代的でとてもおしゃれですね。
広々とした会議室に入り、ご対面!
やはり最初は初対面ならではの空気が流れていました(笑)
まずお互いの事業内容を紹介して
そしてチームに分かれて、共通点ゲーム。
だんだんアイスブレイクできてきました!
そこからよくあるケース課題でグループディスカッション。
真剣モードに入り、熱い議論を交わしました。就活時代を思い出しますね...(笑)
そして各チームの発表!
発表を終え、ビールとピザを交えて懇親会!
お互いの業務内容からプライベートな話まで、たくさん話すことができました!
その後グループディスカッションの優勝チームが発表されたのですが、最後に清水がこんな言葉を発しました。
「今回の交流会の目的は、”交流を深めること”。各班の発表内容はそれぞれ素晴らしいものでしたが、優勝チームには、発表の最中や発表後にお疲れ様などの”ねぎらいの言葉”をかけるなど、深い交流が見られました。だからこそ、このチームを選びました。」
そう、今回の目的は、お互いの業務理解でもなく、優れたプレゼンテーションをすることでもなく、
交流を深めること。だからこそ、最後の懇親会の時間が一番長く設定されていたのです。
ちなみに私金子も、4人とLINEを交換しました(笑)
今回を機に繋がったご縁が、今後どのように発展していくのかとても楽しみです!
(↓ちゃっかりワンスターさんにもベルフェイスTシャツを着てもらいました笑)
ワンスターさん、ありがとうございました!
今後も様々な企業さんと交流を深めていきたいと思っているので、10名規模の新卒社員がいる企業さん、ぜひ交流会のお誘いお待ちしております!!