Visional(新卒採用)
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
Visional(新卒採用)
29日前
事業づくりは、仲間づくり。Visionalが「新卒採用」に懸ける想い。
Visionalが大切にしているバリューの一つ「事業づくりは、仲間づくり」。その「仲間づくり」の取り組みの一つとして、私たちは、創業から4年後の2013年から「新卒採用」に注力し続けています。現在は、ビジネス職の採用において「ROOTS」というプロジェクトを展開しており、人財採用部の採用担当者と各事業部の仲間が一丸となり、学生の皆さんと向き合い続けています。今回は、人事本部 人財採用部の部長を務める今村慎太郎さんに、Visionalが新卒採用に懸ける想いについて話を聞きました。※このストーリーは、2020年12月24日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したもの...
Visional(新卒採用)
29日前
誰かの笑顔のために。NGOを目指した私がビズリーチを選んだ理由。
今回は、2016年4月にデザイナー職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのデザイン本部コミュニケーションデザイン室所属の村上杏樹さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、村上さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年10月1日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィール村上 杏樹/Murakami Anju千葉県八千代市出身。大学卒業後、2016年4月に新卒で株式会社ビズリーチに入社。ビズリーチ事業に...
Visional(新卒採用)
29日前
エンジニアとして、ビジネス領域へ「越境」する。Visionalで、新しい事業を成長させる原動力となる人材を目指す。
今回は、2015年4月にエンジニア職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのHRMOS事業部所属の田所駿佑さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、田所さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年11月30日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィール田所 駿佑/Tadokoro Syunsuke神奈川県相模原市出身。立教大学社会学部を卒業後、Web制作やコワーキングスペース運営を経験。2015年、株式会...
Visional(新卒採用)
29日前
甲子園を目指した「夏」。その次の可能性を信じて、学び続け、変わり続ける。
今回は、2016年4月にビジネス職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのビズリーチ事業部所属の杉本理さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、杉本さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年9月14日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィール杉本 理/Sugimoto Satori山口県岩国市出身。早稲田大学を卒業後、2016年4月に新卒で株式会社ビズリーチに入社。ビズリーチ事業において新規開拓営業を...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
2021年春の入社を控えた新卒内定者3名に、「Visionalで挑戦したいこと」を聞きました。
今回は、2020年10月に開催されたオンライン内定式で、各職種を代表して内定者挨拶を行った鈴木智順さん(エンジニア職)、徳崎理沙さん(デザイナー職)、金井友里奈さん(ビジネス職)にインタビューを行い、Visionalに入社を決めた理由や、Visionalで成し遂げたいことについて聞きました。※このストーリーは、2020年10月30日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーのプロフィール写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィール 鈴木 智順/Suzuki Tomonori1996年生まれ。広島県出身。東京大学に入学し、学部...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
ものづくりへの想いを胸に、日本へ。6年間インダストリアルデザインを学んだ僕が、ビズリーチを選んだ理由。
今回は、2016年4月にデザイナー職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのキャリトレ事業部所属の殷瑞さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、殷さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年9月29日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの撮り下ろし写真は、コロナウイルス感染に配慮し、十分な距離をとって撮影しています。プロフィール殷 瑞/Yin Rui中国出身。母国の大学を卒業後、筑波大学大学院に入学。6年間にわたりインダストリアルデザインを学ぶ。2016年4月...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
自分のためでなく、誰かのために。「お人好し」の僕がビズリーチで働く理由。
今回は、2016年4月にエンジニア職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのビズリーチ事業部所属の山本凌平さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、山本さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年9月10日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィール山本 凌平/Yamamoto Ryouhei埼玉県さいたま市出身。中央大学大学院物理学専攻を修了後、2016年4月に新卒で株式会社ビズリーチに入社。ビズリーチ...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
「主役ではない自分」を奮い立たせ続ける日々。福岡オフィス支社長 竹、揺るぎない人生観を語る。
今回は、2016年4月にビジネス職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのビズリーチ事業部所属の竹祐亮さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、竹さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年9月8日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィール竹 祐亮/Take Yusuke鹿児島県姶良市出身。首都大学東京都市教養学部法学系を卒業後、2016年4月に新卒で株式会社ビズリーチに入社。キャリトレ事業部の営業担当...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
逆境から、新しい可能性を切り開く。オンライン研修を受講中の新卒社員にインタビューしました。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、Visionalでは3月末より、原則全社員が在宅勤務に移行しています。こうした状況を受けて、4月に入社した新卒入社の仲間たちは、自宅からオンライン新卒研修に参加しています。残念ながら入社式は延期となってしまいましたが、4月1日、ビジョナル株式会社・代表取締役社長の南さん、株式会社ビズリーチ・代表取締役社長の多田さんから、動画メッセージが送られました。また、人財組織開発グループの新卒3年目の櫨山さんを中心として、当初予定していたカリキュラムをオンラインで実施できる形にカスタマイズして新卒研修を進めることができました。こうしてオンライン新卒研修が成立したの...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
課題解決を通して、みんなが「本当に好きなこと」に近づくお手伝いをしたい。
今回は、2018年4月にデザイナー職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのプロダクトデザイン室ビズリーチ事業グループ所属の武穂波さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、武さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年9月25日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。 プロフィール武 穂波/Take Honami愛知県豊田市出身。名古屋市立大学大学院芸術工学研究科を修了後、2018年4月に新卒で株式会社ビズリーチ...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
成長機会を求め、アメリカから日本へ。僕がVisionalでエンジニアとして働く理由。
今回は、2019年4月にエンジニア職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチのHRMOS事業部所属のデブリン・ロバートさんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、ロバートさんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年9月2日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィールデブリン・ロバート/Devlin Robertアメリカ出身。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)電気工学部卒業。大学在学中に、テキサス・イ...
Visional(新卒採用)
約1ヶ月前
懸命に泳ぎ続けてきた青春期。これからは、仲間たちと一緒にさらに遠くを目指す。
今回は、2019年4月にビジネス職として新卒入社し、現在は、株式会社ビズリーチの新卒事業部所属の松本恵実さんに「パーソナルヒストリーインタビュー」を行いました。半生を振り返りながら、松本さんが大切にしている価値観や信条に迫りました。※このストーリーは、2020年8月31日に、企業ブログ「ALL VISIONAL」で公開した記事を転載したものです。※このストーリーの掲載写真は、在宅勤務への移行前に撮影したものです。プロフィール松本 恵実/Matsumoto Megumi山口県下関市出身。大阪大学法学部国際公共政策学科を卒業後、2019年4月に新卒で株式会社ビズリーチに入社。ビズリーチ事業部...
Visional(新卒採用)
12ヶ月前
“すべての働く人”が活躍できる社会を目指す。HRMOSの今とこれから
こんにちは!昨年末にHRMOS採用が、Forbes JAPANが発表している日本版クラウド トップ10において第3位に選ばれました。今回は、現在HRMOS採用の事業長でありその他のシリーズのプロダクト企画を統括している古野に、プロダクトに馳せる思いや組織、HRMOSが解決していく日本の課題についてインタビューしました。📷古野 了大 / Ryodai Furuno神戸大学工学部卒業後、大手教育関連企業にて、新規事業開発やデジタル領域の教育サービス開発に携わる。2015年にビズリーチ入社。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」のサービス開発責任者を経て、現在は、採用管理クラウド「H...
Visional(新卒採用)
約1年前
価値ある事業を未来につなげる。ビズリーチ・サクシードの今とこれから
こんにちは。2017年11月にリリースした事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」。おかげさまで2年が経ち、M&Aのプラットフォームとして日本最大級の案件数を取り扱うサービスへと成長することができました。今回は、ビズリーチ・サクシード立ち上げの責任者であり、事業承継M&A事業部で事業開発部とプロダクト開発部の部長を兼務している前田に、サービスが生まれた背景や今後の展望について話を聞きました。前田自身も父の経営する事務所の事業承継の現場に立ち会った経験があり、それが今の事業作りに生きていると言います。📷前田 洋平 / Yohei Maedaニューヨーク州立大学卒業。新卒で大...
Visional(新卒採用)
約1年前
アラスカで論文発表も! 各プロダクトを横断で進化させるAIグループの取り組み
こんにちは。2016年にAIの専門チームとして立ち上がったAIグループ。ここでは機械学習、データサイエンスの最先端を追求する研究開発を土台としながら、その技術を横断的に各事業に生かしています。今回は、そんなAIグループの立ち上げメンバーの一人でもあるマネージャーの菅谷に、AIグループがどのような役割を担っているか、AIグループの今後についてインタビューしました。📷菅谷 信介/Shinsuke Sugaya外資系の大手ソフトウェアメーカー、ソフトウェア開発会社でプロダクトディレクターなどを歴任。2014年よりビズリーチにて「スタンバイ」の研究開発に携わり、2016年からはAIグループのマネ...