1
/
5

新卒でブラケットに入社し、制作会社に転職。そして、再びブラケットへ戻ってきたわけ

こんにちは。人事採用担当の近藤です。

今回は、デザイナーの中間(なかま)をご紹介します。

ベンチャー企業では珍しい、出戻り社員です。新卒でブラケットに入社し、受託系デザイン制作会社に転職。さまざまな経験をした後に、ブラケットへ戻ってきました。

デザイナーのお仕事は、ストアのレイアウト、コーディング、メールマガジン、効果検証など幅広く携わり、STORES.jpそのものをデザインしていく重要なポジション。

この記事では、デザイナー 中間の歩みや、ブラケットへ戻るキッカケについて話を聞いてみました。

ー デザイナーを目指し始めたのは、いつごろからですか?

気づいたらデザイナーの道に進んでいましたね。幼少期からイラストを描くことが大好きで、時間さえあれば、紙の裏にもイラストを描いてしまうほど没頭していた時期もありました。

遊びながら描いているうちに、本格的にデザインを学びたいと思うようになり、高校ではデザイン科でグラフィックデザインを勉強。レタリング検定や色彩検定などの学びを深めるにつれ、人間の行動や思考において最適なデザインとは何だろう、と思うようになりました。

人とデザインの関係を学ぶために、大学ではプロダクトデザイン科を専攻。インターフェイス設計とプロダクトを勉強し、新しい生活スタイルを生み出すようなカーデザイン、陶芸、木材加工、塗料技術などの知識を身につけました。どの授業も楽しかったのですが、人間工学の授業が面白かったな。使う人の視点に立ち、自分なりにデザインの問題を定義するんです。美しい外観を創るだけでなく、どんな形にしたら使いやすいか、どんな機能を持たせたら人とデザインを融合できるのか、考えれば考えるほど奥深いですよね。

ー なぜ、新卒でベンチャー企業を選んだのでしょうか?

ベンチャー企業だから選んだのではなく、自分がしたいことができる環境がブラケットにあったから選びました。

学生のころ、アクセサリーや小物を制作してイベントで販売をしていました。自分がモノづくりをしているから求めている「こんな機能があったらいいな、あんなデザインにしたいな」などの理想を叶えられていたのがSTORES.jpだったんです。

興味本位でコーポレートサイトからメッセージを送ったところ、デザイナーの方々と面談をする機会をいただきました。ざっくばらんにお話をする中で、デザインを通して豊かな体験を自分たちの手で生み出したいという想いに共感。使う人に寄り添ったデザインをする方法や、わくわくするような体験を提供できるように工夫していることを聞いた時に、「もっと知りたい、わたしも加わりたい!」って思ったんです。STORES.jpが目指す想いにとともに、自己成長できる場だと感じ、入社を決意しました。

入社後は、想像以上の開発スピードに、ただただ驚きました。

当時デザイナーチームは、わたしを含め正社員3人とアルバイト1人。中途採用のハイレベルな人たちです。現実は甘くなく、入社前に描いたことをするには、まず目の前の課題を解決しなければなりません。覚悟はしていたものの、入社半年目くらいまでは辛かったな…。

Web未経験だったこともあり、特に苦労したのはコーディングです。わたしのコーディングスキルは、ガラケー時代に流行っていた個人サイトの作成ができるくらいでした。色を着けるには「#」から始まる文字列で、改行は<br>を使うことを知っている程度。

とにかく追いつくために、毎日必死。先輩のコードを見たり、仕事の合間に教えてもらったり、勉強会、本、インターネット、思いつく限り全てものから勉強をしました。

ー 制作会社に転職し、ブラケットに戻るキッカケは?

最近、大手IT企業では出戻りする方が増えてきているようですが、ベンチャー企業に戻るケースはまだ珍しいようなので、戻ってきた理由をよく聞かれます。

キッカケは、代表 塚原から声をかけてもらったことです。声をかけてもらっていなかったら、デザイナーを辞めていたかもしれません。

制作会社に転職してから1年半ほど経ったころ、慣れない作業が続き、体調を崩しまったんです。仕事もプライベートもうまく進まなくなり、自分のやりたかったことや、人生の目標を失いかけていました。実家に帰ろうかな、と考えていた時に(タイミングを見計らったかのように)塚原から連絡があり、ご飯へ行くことになりました。お酒の力も借りつつ、素直な気持ちを打ち明けると、

塚原が一言、「ストレスフリーで働きましょ!」

その瞬間に、今まで堪えていた何かが張り裂けました。幼少期から目指していたデザイナー、学生時代にあんなにも没頭していた思い出が溢れ出したんです。そして、ブラケットに戻り、再びデザイナーのキャリアを歩むことを覚悟しました。

もちろん、ブラケットへ戻ることは、すごく嬉しかった。ただ、嬉しい気持ちと同じくらい戸惑いもありましたね。出戻り経験のある知り合いはいませんし、ブラケットでも前例がなかったので、みんなが受け入れてくれるか不安でした。嬉しさと不安が入り混じった気持ちのまま、再びブラケットに戻る日になり、緊張してドアを開けたのを今でも覚えています。ドアを開けると、前と変わらないメンバーが笑顔で「おかえり」と、暖かく迎い入れてくれた時には、もう不安な気持ちは吹っ飛んでいました。

ー「デザイナー 中間」として、成長したいことはなんですか?

まずは、デザイナーとしての幅を広げることです。

STORES.jpの特徴でもあるのですが、さまざまな属性と年齢層の方々にサービスを利用していただいています。学生、主婦、会社員、著名人、法人、10代から80代まで。そのため、限られたユーザーさんだけではなく、幅広いユーザーさんたちにとって価値があるデザインを提供しなくてはなりません。

デザイナーとして働き始めて3年ほど経ちますが、毎回発見の連続です。これからも幅を広げるために、柔軟に対応できる力をつけていきます。

ー 最後に、記事を読んでいただいている方に一言、お願いします!

まずは、オフィスに遊びに来てください!

デザイナーチームだけではなく、エンジニア、オペレーション、コーポレートの全員でSTORES.jpを育てています。チームでサービスを成長させることに楽しみを感じていただける方にとって、魅力的な環境だと思います。

ブラケットには、文章だけでは伝わらないほど、熱い思いを持っているメンバーが集まっているので、同じ気持ちでサービスを盛り上げていきたいメンバーとお会いできることを楽しみにしています。

詳しい募集内容は、下記からどうぞ!

自社サービスを育てるデザイナー 企画から効果検証まで幅広く関わりたい方!

STORES.jp, Inc.では一緒に働く仲間を募集しています
30 いいね!
30 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング