株式会社Buying
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社Buying
NEW
約14時間前PC1台、750円からできるサイバーセキュリティ対策とは。
おはようございます。Buyingの石川です。先月の健康診断の結果を受けてダイエットをはじめた結果、自分でも意外な物にハマってしまいました。それは、茎わかめ(梅味)です。低カロリーな間食を探しているときにネットでおすすめされているのをたまたま見つけたんですが、低カロリーなことに加えて、・意外と美味しい・食物繊維たっぷり・歯ごたえがあるので満足感が得られる・普段あまり食べない海藻が気軽に食べれる・お酒のおつまみにも◯と良いことづくめです。ダイエットをきっかけに意外な良縁(食べ物ですが)に出会えました。食べすぎない程度に間食を茎わかめに置き換えて、今後もダイエットを続けていきたいと思います!=...
株式会社Buying
NEW
6日前わたしの貴重な情報源の1つ
おはようございます。Buyingの堀田(ほった)です。わたくしごとですが、妻と3歳の娘とともにいま住んでいるマンションへ引っ越して、1年が経ちました。少しずつ、同じマンションや近くの公園で会う方々とつながり、今では、近所にママ友やパパ友が何人かいます。ママ友たちと話をしていて私がいつも思うのは、身の周りの情報にとても敏感ということです。やはり、1番は子どものこと。近所の幼稚園やクリニックのことなど、ママ友ネットワークで仕入れる情報はとても貴重です。さらに、あえて言わせていただくと、・値上げする・サービスが悪くなるなど、世の中のネガティブな情報に対するアンテナもすごいです。笑今日は、そんな...
株式会社Buying
NEW
8日前従業員18名の町工場によるAI活用事例。その驚くべき効果とは
おはようございます。Buyingの石川です。いま、幕張メッセのある海浜幕張駅で、AIを活用した女性アバターから道案内を受けれるのをご存知でしょうか。わたしは4月9日の日経新聞で初めて知りました。。。笑記事はこちら▼https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB072UB0X00C21A4000000/身近な「AI」を活用した製品というとスマートスピーカーやスマホなどの身近なな製品にも搭載されるようになりましたが、道案内システムにどんな形で活用されているのか、とても気になります!外出する機会が減ったので、「お手軽に最新技術に触れる」といった目的で足を伸ばすの...
株式会社Buying
13日前
雑談を生むExcelの小ワザ
おはようございます。Buyingの堀田(ほった)です。さっそくではありますが、本日はマイクロソフトの表計算ソフト「Excel(エクセル)」をテーマに書きたいと思います!というのも、Zoomなどでオンライン会議をするのが当たり前となり、パソコン画面を通じてお客さまにExcelの資料を共有することが増えたと、感じる出来事があったからです。先日、あるお客さまとZoomで打合せをしていたときのことです。良くも悪くも、自分のExcelの使い方を見られてしまうんだな・・・と思ってしまいました。それがきっかけで、・小ワザを覚えて 話のネタにもできるように・お客さまの前で 恥をかくことのないようにExc...
株式会社Buying
15日前
【要チェック】全国統一の新・指定申請書式が発表!
おはようございます!Buying新卒テレワーカーの小林です………というフレーズがついに使えなくなった社会人2年目、23歳のBuying小林です!早いもので、Buyingに新卒入社をして1年が経ってしましました。と、言っても大学3年の終わりからインターン生として週2~3日ほどBuyingでお手伝いをさせてもらっていたので実際には約2年間、Buyingに在籍しています。よく、お客様から「新卒なのに知識が豊富だよね!」と、嬉しいお言葉をいただけるのですが、実はインターン時代にみっちり、しっかりと鍛えられているからです^^;笑基本の資料作りや分析の仕方、業界ごとの知識はもちろんですが、社会人とし...
株式会社Buying
20日前
また、電気代が上がります。
おはようございます。Buyingの堀田(ほった)です。今日から4月ですね!新年度をむかえて、新しい環境で仕事が始まるという方もいると思います。ちなみに、私たちBuyingも今日から7期目スタートです!そんな、始まりの季節。ニュースでは、今月から変わる・新たに始まることとして、・企業の名前・くらしに関わる制度・商品やサービスの値上げの話題が取り上げられてますね。企業の名前でいうと、ソニーは「ソニーグループ」楽天は「楽天グループ」ジャパンネット銀行は「PayPay銀行」にそれぞれ社名変更します。制度については、本日より、価格を税込の総額で表示することが飲食店や小売店に義務づけられます。介護施...
株式会社Buying
29日前
【最大6,000万円補助(中小企業向け)】続報第1弾_事業再構築補助金
おはようございます。Buyingの石川です。わたしの新しい借家はとても古く、たびたび修理をお願いしています。そんな我が家ですが、恐れていた雨漏りが発生しました・・・。サッシの隙間からなので、おそらく大きな工事は必要なさそうですが、雨漏りはいろいろな面で影響が大きいので早急に対処してほしいと願うばかりです。====さて、本日は先週に引き続き最大6,000万円が補助される事業再構築補助金に関する続報です!経済産業省から事業再構築指針とその手引きが発表されましたので、こちらの内容についてお伝えしていきますが、今回、追加情報の概要をまとめただけでも非常に長くなってしまいました。そのため、今週は特...
株式会社Buying
約2ヶ月前
嫁に確認します
こんにちは!Buyingの堀田です。3月3日の「ひなまつり」意識してる方は、少ないかもしれません…。ですが、私にはもうすぐ3歳になる娘がいまして今日は、ほんの少しだけ特別な日です。家で簡単なお祝いをするからというのもありますが、とってもお世話になってる嫁の両親にちょっとしたサプライズを仕掛けようとしているからです!日頃、どれだけお世話になってるかと言うと・・・週末、家におじゃましたときはすでにお寿司の出前がありました。(ひなまつりのお祝いです)そして、お父さんに買ってもらった雛人形を自宅に持ち帰るついでに、そのまま土日の2日間、車をかしてもらいました・・・(本当にいつも感謝です!)なので...
株式会社Buying
約2ヶ月前
中小企業100社の人手不足対策事例が集まるサイトとは。
こんにちは。Buyingの石川です。先日近所にある地元企業が運営するスーパーに行ったとき、あることに気づきました。それは、レジに立つパートさんの高校生比率が高いことです。私が住む街には大手含めてスーパーが7軒ありますが、他のスーパーでは基本的にフリーターと思われる年齢の方や主婦さんが目立ちます。高校が近くにある、ということも大きいでしょうが、あまり頻繁に求人を出しているわけではないので恐らく働いている高校生からの評判がよく、人が人を呼ぶ好循環が生まれているようです。狭い地域に7軒もスーパーがある競争の激しい街ですが、地元企業のこのスーパーには今後とも頑張って欲しいので、買って応援していき...
株式会社Buying
約2ヶ月前
お客様の声を大切に
こんにちは!Buyingの宮崎です。コスト削減に取り組んでいるけど十分な成果がでていない。費用の見直しは急務という認識はあるが、他の業務もあり手が回らない…。このような悩みを解決し、コスト削減に成功した法人様をご紹介します。━━━━━━━━━━━━━▼今すぐ続きをみるhttps://abust.biz/brd/buying/001-kfeSai.download━━━━━━━━━━━━━今回ご紹介するのは、東京都浅草で特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人フレスコ会さま自分たちでも費用の見直しを行ってきましたが、・電気のつけっぱなし・ペーパータオルの使い方・洗剤の使用料など、取り組むほ...
株式会社Buying
2ヶ月前
テレワークでの22卒インターンシップ
こんにちは!Buyingの堀田です。私たちの会社では今週から22卒の学生向けにインターンが始まりました!学生1人ずつ個別にオンラインで行う1日完結のプログラムです。学生に、私たちの仕事に触れてもらいながらテレワークの働き方も体験してもらう内容です。今年初のインターンは先日、私が担当しました。テレワークでのインターンは私も初めての経験で、正直、難しかったです・・・本日は、私自身のよかった点と反省点の振り返りも兼ねて、インターンの様子をご紹介したいと思います。 インターンの学生の方にやってもらった仕事は財務データの現状分析 です。私たちの仕事のもっとも基本的な業務の1つです。具体的には、イン...
株式会社Buying
2ヶ月前
これは気付かないよ...
こんにちは!豊泉です。私はいま、地元吉祥寺の有名なカレー屋さんに並んでます。このカレー屋さんはスープカレーが有名でいつも大行列。具材を3つ~5つ選べます。豚角煮。チキン。ホタテ。などなど。いつも食べに行こう!と、思って家を出ても激混みなので諦めてます。でも、今日はいつもよりは、並んでいないので順番待ちをしています。私がお店に到着した時、既に7組ほど並んでいました。▼こんな感じです📷ざっくり30分くらいかな~と思っていたら、私の後ろに同い年くらいの男女が。「今日も混んでるねー。 おれ“書いてくるわ”」、、、?書いてくる、、、?そうこのお店は、並ぶ前に一度お店に入って順番まちボードに名前を書...
株式会社Buying
2ヶ月前
自立支援の「インセンティブ交付金」ご存知ですか?
こんにちは!Buying新卒テレワーカーの小林です。突然ですが、皆さんは「商品(サービス)レビュー」を書きますか?私は高校生の頃からずっと楽天ユーザーです。楽天では商品を購入する際に「レビューで○○プレゼント!」「レビューで送料無料!」など、レビューを促すため無料オプションがついてくる事が多いのですが、私は一度もレビューを書いた事がありませんでした。というのも、理由は単純で感想や評価を書き込むのが『面倒だから』です^^;しかしながら、実は社会人になってから必ずレビューを書くようになりました。どんな心境の変化?!と、思われるかもしれませんがこれもとっても単純で、『自分がサービスを提供する立...
株式会社Buying
2ヶ月前
今日は、「チャップリンの法則」
こんにちは!Buyingの宮崎です。今日、2月5日は「笑顔」の日と呼ばれています^^「ニコニコ」という語呂合せからきています^^笑う門には福来たる仕事のチャンスや素敵な出会いがあるようにできればたくさん笑って、幸せを呼び込みたいものです。・・・。とは言っても、腹の立つ事態に遭遇したり理不尽な思いをすると誰しも苛立ちを感じることはあります。私も、完全在宅勤務になってから地元の群馬県で働いていますが、2月2日 節分の日オンライン会議中にも関わらず、家族が部屋に豆まきをしに来たときはどうしたものかと思いました…。しっかり鬼のお面も被っており正直、見てられなかったです。しかし、こんな悲劇に遭遇し...
株式会社Buying
3ヶ月前
わたしが愛用する、オススメ無料アプリ。
こんにちは!Buyingの堀田です。みなさんは、新しいパソコンの機能や使い方を知り、「えっ!そんな便利なものがあったの?」と、驚いた経験はありませんか?本日は、そんな経験のある方中でも、仕事でパソコンをよく使う方がパソコンでの仕事をまだまだ効率化できるかもと考える1つのきっかけになればと思い、このストーリーを書きたいと思います!===つい最近、私が久しぶりに自分の弟とZoomで話をしたときのことです。※私の弟は30歳で、一般企業に勤めてます。 3年くらい前に東京から大阪へ転勤となり、 いまも大阪で一人暮らしをしています。普段はあまり連絡をとっていませんが、先日は珍しく弟のほうから「ちょっ...