1
/
5

代表取締役

株式会社byZOOに入る前

大学まで関西で生まれ育ちました。 就職活動というのがどうしても自分にはしっくりこなく、そこから思い切ってMBA留学を思い立って、就職活動をやめて留学準備にとりかかりました。

留学先から帰国後は、投資銀行でM&Aの仕事をしていたのですが、いつまでもやっていく仕事ではないと思って思い切って、前々から興味のあった保育園業界で有名なポピンズコーポレーションの社長に手紙を書いて飛び込み入社しました。3年ほど、保育園の開設や運営、そして、何でもやってましたが起業する気持ちが強くなってきたので、その前に実際の起業家ともっと接点を持ちたい、と思ってベンチャーキャピタル業界に転職。

その後、今の会社を起業しました。

いろいろ、遠回りをしてきましたが、やはり人間、いくつになっても学ぶことと考える事のバランスが大事だといつも思います。

好きな言葉は孔子の「学而不思即 罔,思而不学即殆」(學びて思はざれば即ち罔(くら)く、思ひて學ばざれば即ち殆(あやう)し)です。学ぶことと考える事のバランスを常に持ちながら、よりよいアウトプットをしていけるようになりたいと常に思っています。

現在

ベンチャーというとIT系企業のイメージが強いかもしれませんが、サービス業界ほど、いろんなことを学べるビジネスはないと思います。

しっかりと自分たちの戦う事業ドメインを決定して、そのドメイン内に効率的に立直するためのマーケティング、そして、顧客のサービス向上のためのシステム開発、異なる国から集まったチームをまとめていくマネジメント、そして、人手が足りない時には現場業務をしながら実際のお客様との接点をもつことなど、大きな企業では学べない幅広い業務スコープで様々なことを日々学ぶことができます。

特に、ITベンチャーだとなかなか得ることの出来ない、具体的なひとりひとりのお客様との人間関係構築や、外国人スタッフを含めたチーム構成とマネジメントなどとてもやりがいのある仕事です。

株式会社byZOOについて

★信頼貯金の輪をひろげること 常に良識に基づいた行動を心がけること。責任ある行動と決断を全てに優先すること。

★素直であること 自分という人間を冷静に見つめて、客観的になれること。 自分が今まで学んできたことを大事にしつつ、新しく出会った今までと異なる環境や価値観に対しても、食わず嫌いをせずにまずは、受け入れてみること。

★お客様視点であること 提供者側の独りよがりな論理、内輪の自己満足をお客様に押しつけないこと。 お客様視点で考え、行動すること。

★努力を続けること ニッチャーであるということは、常に「マス」ではなく「個」の顧客への満足を提供すること。

「個」のニーズ・ウォンツを理解し、一律的ではないサービス・商品を提供するために、常に幅広い分野に対して興味を有し、学び続ける姿勢を続けること。

★家族的であること 社内外でわたしたちが共に働く人たちは、社員同士でも、社外の協力者とでも、家族的ともいえる密接なチームワークを志向します。

よく言う同僚(co-worker)という次元ではなく、それ以上の気持ちで社内外のステークホルダーを気遣い、気遣われる組織であり続けること。

今後どういうことをしていきたいか

引き続き、b わたしの英会話は私たちのフォーカスする対象顧客のいる市場内でのより強固なポジションを固めるべく、事業展開を行っていく予定です。

また現在は、50名近くいるバイリンガルスタッフとともに、ニッチサービス事業者としての強みを活かして、「この本だ!」と呼べる本を発掘し、それぞれの言語に翻訳し、出版を行う本Labo事業なども展開していきます。

株式会社byZOOでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング