こんにちは、かっこ株式会社 採用担当です。
今回の社員インタビューは、イタリア出身でプロボクサーでもあるフェデリカさんへ行いました!
社員交流などのイベントを企画するのが得意なフェデリカさんのかっこへの印象を聞いてみました。
ちなみに先日、「キャリアと私を何倍を楽しむメディア「パラナビ」様」に、フェデリカさんを掲載していただきましたので是非こちらも、ご覧ください!
https://paranavi.jp/5949/?fbclid=IwAR2YoC5YG6NfC02whr3xw9OJxEPomDgNqNOHDm7uPZS91DMrslDt_WsePsw
―進学したイタリアの大学では日本文化について勉強
フェデリカ:イタリアにいたときから日本の文化が好きで、大学生時代は新潟大学に、大学院生時代は中京大学に留学していました。
将来は日本で就職したいと思っていたので、大学院生時代に就労ビザを取得して、日本のベンチャー企業とバイクとパーツのメーカーで働くことに。
しかし、2社目では営業やマーケティングをする部署と聞いていたものの、実際の業務は翻訳ばかりで……。
もっと日本の文化や人と関わることがしたいと思い、9ヶ月働いたのちに退職。人と深く関われる人事職で転職活動を始めました。
ーかっこを知ったきっかけ
フェデリカ:ごく普通なんですが、転職関連の媒体で求人を見つけたのがきっかけです。
ー入社の決め手
フェデリカ:「人事」という興味があったのですが、未経験でした。でも、未経験でもチャレンジさせてもらえるという事になったのが、大きな決め手ですね!
ー 現在の担当されている業務内容
フェデリカ:人事全般に関わっています(採用、労務管理、給与計算、人事制度など)。
また、部署の垣根を超えて社員が交流できる様に社内イベント等を企画しています。現在は、コロナの影響もあり、リモートの中どう交流の機会を作るか考えて日々考えています。
ー 入社前後のイメージとのギャップ
フェデリカ:人事は未経験だったので、入社する前のイメージはあまり明確なものはなかったです。そのせいもあり、特にギャップと感じたものはなかったです。
ただ、仕事をするという事(日本でも)自体に未だ慣れていない部分もあったので、そこは文化の違い等を感じることはありました。
ー フェデリカさんが思うかっこの雰囲気
フェデリカ:働きやすく、プライベートも充実させることが出来る環境だと思います。
また、メンバーは誰とも話しやすいと思います。
ー 今後どんな仕事をしていきたいですか?
フェデリカ:引き続き従業員の働きやすい環境づくりに貢献していきたいと思います。
在宅勤務制度やコアタイムなしのフレックス制度、在宅勤務手当等も導入され、かっこの働き方が大きく変わる中で、オンライン環境でも従業員間のコミュニケーションが推進できるように努めたいと思います!
ープライベートや趣味
フェデリカ:プライベートでは、ボクシングをやっています。
今年の1月にプロボクサーライセンスを取得しました!
今後プロボクサーとしても活躍をしたいです。
その他には、銭湯や読書、映画鑑賞、音楽などは趣味です。
トレーニングの様子。
ー 転職を検討されている方へ
フェデリカ:まずは、少しでも興味があれば、話してみるのがいいと思います!
実際に話すことで、新しい発見や学びがあると思います!
<フェデリカさんプロフィール>
イタリア出身。新潟大学、中京大学で日本へ留学。
イタリアの大学院を卒業する前に日本のITベンチャー企業にインターンを経験。その他、バイクの企画開発メーカーにて翻訳業務を担当。2018年かっこへ入社。