1
/
5

≪Vol.16≫美味しそうな記事、書いてみた@赤坂


どうも、唐揚げの上から失礼します。デジタルコミュニケーション推進チームの高橋です。

前回の若山さんの記事と言い、これまでの記事でも紹介してきましたが、私たちの仕事は、「人材」×「広告」という業界柄、正直忙しいです。

そんな多忙を極めるCDC社員の一番の憩いの時間こそが、ランチタイム!制作部では、裁量労働制を導入しており、ランチはいつ行ってもOKです。「13時から取材なんで、12時くらいまでご飯行きませんか~?」などと気軽に声をかけあって、同期同士、先輩上司たちと息抜きをしています。

今回は、CDC社員がオススメする赤坂の絶品グルメを、様々なシーンごとに紹介していきます!

シーン① ちょっといいとこ行きますか

うまや ― あの歌舞伎役者がプロデュースした有名店 ―

「今日は時間があるからゆっくりしたい」「目標の達成記念にランチ行きますかっ!」なんて時にオススメなのが「うまや」です。赤坂のメインストリート・一ツ木通りの裏手に突然現れる一軒家。その情緒ある店構えはちょっとしたサプライズになるかもしれません。

実はこのお店、“歌舞伎者の市川猿之助さんプロデュースのお店”。食べログ評価3.58の人気店なので、訪れる際は、予約しておいたほうが良いかもしれません。

席に案内されるやいなや目に飛び込んできたのは、エビアンのペットボトル。え、えびあん...?(急須のお茶とかじゃないんだ。これも猿之助さんのこだわりなのか)

そんなエビアン越しに、何を頼もうか迷う同期・前田と一緒に頼んだのが、麓鳥のチキンカツ定食。お値段は1250円。重厚かつ上品な店構えを考えると、かなり良心的な価格設定だと思います。

その他にも、もち豚の炭火焼きとろろ定食や、冷汁とチキン南蛮定食など、食材や調理方法の隅々にこだわったお食事の数々が用意されていました。

時間を忘れさせてくれる穏やかな和の空間や、絶品の定食に大満足。ちょっぴり大人なランチを楽しめるお店でした。

シーン② 魚、ぎょ、ぎょな時

網焼おか ― CDCから歩いてわずか10秒!好きな魚を選べる和食屋 ―

一人暮らしをしていると、ついつい栄養が偏りがち。そして何より魚を食べる機会ってほとんどないですよね!そんな魚と疎遠なカラダに、ピッタリなのが網焼おか。

場所はなんとCDCのお向かいさん。会社から徒歩わずか10秒で行けちゃいます。

このお店、ただただ魚を食べられるだけではなく、そのシステムが特徴的で...来店するといきなり、「今日の魚は、ほっけ、西京鯖、鮭、秋刀魚...」とおもむろにざるにのった魚たちから定食のメインを決めさせてもらえます(斬新!)

僕が頼んだのはほっけ定食(¥950)。

カウンターからは網で魚を焼いてるところがよく見えるし、匂いも芳しい。魚が焼き上がるちょっと前になると、小鉢(きんぴらごぼう)、マカロニサラダ、 豆腐、お新香が運ばれて、 そしてメインのほっけ! 最後に白飯と味噌汁。 選りどりみどりの品々がテーブルに並びました。

雰囲気含めて、実家で母親の料理を食べてる感じ。なんだか懐かしい。もちろん、美味いです。

都会の真ん中で美味しい魚を食べられる、そしてサクッと行ける近場のお店でした。

シーン③ 財布の中身が...ピンチ!

馬に魚に ― ほぼワンコインで馬肉が食べられる?! ―

ここまで、1000円前後のちょっとお高めのランチを紹介してきたので続いては、お財布に優しいお店を。
馬に魚にという店名どおり、ここのゴリ押し食材は、栄養豊富な馬肉と、脂の乗った魚

内装はお洒落な和モダン風。それぞれのテーブルが個室になっているので落ち着いてランチを楽しめます。


今回僕が頼んだのは、馬肉ホルモン炒め定食。これでお値段は550円!!普段あまり目にする事のできない希少食材をこの価格でいただけるのは嬉しい。

「馬肉ってクセあるのかな?」と思いながら食べたのですが、意外や意外、クセはゼロ。しかも、馬肉は低カロリーかつ高タンパクな食材なんだとか。健康や美容効果抜群と言われており、女性に人気の食材だそうです。

その他にも、お刺身定食やハヤシライスならぬ馬ヤシライスに、特製霜降り月見丼など、バリエーションは豊富でした。

給料日前や、旅行資金を貯めるためにランチは安く済ませたい!なんて時にはうってつけの格安ランチでした。

シーン④ 腹へったァアア!!!!

唐揚げ一筋 ― 赤坂ランチ界のヘビー級チャンピオン ―

とにかくガッツリ食べたい!という、量で語るならここ。

この店の売りは、なんといっても“唐揚げ食べ放題”!これほどまでに食欲をそそる言葉があるだろうか。今回は、小・中・高・大ラグビー一筋と、大食いは自信のある岩城と一緒に食べにいきました。

ランチはなんと、880円でいくらでも唐揚げとご飯が食べ放題!迷わず唐揚げ定食を注文した僕たちの前にやってきたのは、すでにまあ大きな唐揚げが8個ものった丼。

おかわりする前からこれだけのヘビー級にもかかわず、食べている途中に「余ったから、唐揚げ追加いる~?」とお店側から勧められ、さすがの2人もこれにはお手上げ...笑

無事、ヒイヒイいいながら完食したものの、おかわりする余力は残っていませんでした。(テーブルに、タルタルソース、カレー粉、スイートチリソース、デスソース...などバリエーション豊かな調味料が置いてあったので飽きずに食べれました)

唐揚げ食べ放題、というキャッチーな取り組みがメディアうけも良く、数多くのメディアでも紹介されているのだとか。たしかに、店内には有名人の写真がたくさん飾ってありました。

CDC社員がオススメする絶品グルメ、いかがだったでしょうか?

今回は紹介しきれませんでしたが、赤坂には、テレビに引っ張りだこの超激辛麻婆豆腐が看板メニューの炎麻堂』や、1000円で食べられる本格焼肉ランチ『肉源』など、まだまだオススメのお店がたくさん。

CDCの説明会や選考で赤坂に足をはこんだ際は、ぜひ自分だけの赤坂絶品グルメを発掘してみてはどうでしょう。

株式会社キャリアデザインセンターでは一緒に働く仲間を募集しています

PM・Webディレクション
20卒/学部・経験一切不問で広告制作にチャレンジできる広告制作職
「企業と人を“仕事”という場でつなげる」 転職・就職というフィールドで、企業と人の出会いの場を創出し、企業の採用課題の解決を行う、それが私たちの行うビジネスです。 企業の経営において重要な採用戦略に対して、 自分たちが創り上げてきた自社商品・サービスで課題解決を提供しています。 ■メディア事業  企業の採用課題に対して、『type』や『女の転職type』などのWEBメディアや広告、 イベント・情報誌等、多種多様な商品・サービスの中から最適なソリューションを企画・提案し、企業の採用成功を実現する事業です。顧客ニーズにあった商品・サービスも自分たちで創り上げていきます。 他にも、人材紹介事業、新卒採用支援事業、IT派遣事業(キャリアデザインITパートナーズ)など、全事業領域においてtypeというブランドを使い、 主力商品『type』を中心に全ての事業を展開しているからこそ、各事業がそれぞれ連携し、時代や市場のニーズに合わせて必要な事業・商品・サービスを追い求め、価値ある商品・サービスを提供していくことができる。それがCDC独自の強みとなっています。
株式会社キャリアデザインセンター

+++---【ポイント】-----------------------------+++
■人材&広告業界の中でのCDCについてご紹介!
■説明選考会の中で広告の作り方も簡単にレクチャー!
■現場社員との座談会を通して制作のリアルを知れる!
■最後にはグループ面接もご用意!
+++----------------------------------------------+++

興味のある方はぜひ、起こし下さい。

株式会社キャリアデザインセンターでは一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング