株式会社セレブリックス
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社セレブリックス
19日前
負けたことが悔しくて、家で泣いていました――。ライバルだった私たちの関係が「絆」に変わるまで
「社内イベントで『すぐに追い越しますから』と宣戦布告されたんです。ライバル意識がメラメラと燃え上がりました」1年目の出来事をそう振り返るのは、2016年12月に入社した伊藤稚菜(わかな)さん。“宣戦布告”したのは、内定者バイトを経て2017年4月に正式入社した小菅修斗さんでした。「周囲に『こいつはできるやつだ』と思われたかった。当時の僕は同期に負けたくないという気持ちでいっぱいでした」その後もさまざまな場面で競い合いながら良きライバルとして歩んできた2人。ともに入社4年目を超え、別々のフィールドで活躍する今でも、互いの存在は刺激になっているようです。同期ライバルはどのようにして壁を乗り越...
株式会社セレブリックス
約2ヶ月前
トップランナーが語る“営業というキャリア”の可能性――「TOKYO SALES COLLECTION 2020」開催レポート
最先端の営業を知り、リアルな営業の働き方を知り、営業がもたらすキャリアの可能性を知る――。営業を目指す就活生に向けて豪華ゲストがメッセージを送る「TOKYO SALES COLLECTION 2020」が開催されました。各業界のトップランナーは“営業の今”をどう捉えているのか。当日の模様をレポートします。https://youtu.be/id0UEj3u3Os営業はテックと科学でもっとインテリジェンスに!!冒頭では、営業に関する研究・講演活動を精力的に展開しているセレブリックスの営業企画本部 本部長・今井晶也によるオープニング・セッションが行われました。=================...
株式会社セレブリックス
3ヶ月前
なかなか聞けなかったことを、質問してみようー「400人参加のオンライン社内イベント」で起きた変化 後編
コロナ禍で、直接会う機会を奪われてしまったメンバーたち。みんなが一体感を持てるように、会社として考えていることを発信していきたいーー。その思いから、株式会社セレブリックス・セールス事業本部では2020年7月、約6時間におよぶオンライン社内イベント「ミライカンファレンス」を開催しました(背景について聞いたインタビューはこちら)。https://youtu.be/2ZxCOVCjx3Y当日は本部長陣によるプレゼンテーションやトークセッションに加え、新しく就任したマネージャー陣やメンバーが「得意な仕事の見つけ方」「事業部のミライ」を語り合うセッションも実施。セールス事業本部所属の総勢約400人...
株式会社セレブリックス
4ヶ月前
離ればなれの組織に一体感をー6時間におよぶ「オンライン社内イベント」を開いた理由 前編
テレワークが当たり前になってきた昨今。自宅で仕事ができる便利さを感じる一方で、うまく言葉にできない不安や物足りなさを覚えている人も少なくないのではないでしょうか?株式会社セレブリックス・セールス事業本部が抱えていた悩みは「一体感を持ちづらいこと」でした。事業本部のメンバーは約400人。その7割にあたる約280人 は、営業支援サービスを提供するクライアント先に常駐して働いています。そもそも全員で集まる機会が少ないという状況で、コロナ禍は追い打ちをかけるように、メンバーが顔を合わせられる場を奪っていきました。そこで2020年7月に開催したのが「ミライカンファレンス」。400人が同時参加した、...
株式会社セレブリックス
7ヶ月前
「とにかく経験を積みたい」小学校教師から営業職へジョブチェンジ
入社前は小学校の先生でした。セレブリックスに入社する前まで、小学校の先生をしていました。毎日、ドッジボール、おにごっこ。学校の中で誰よりも元気に遊んでいたと思います。転職を考えるようになったキッカケは、今までの人生の貯金を使い果たした気がしたからです。小学校→中学校→高校→大学→先生と順当に来たけれども、子供に教えられる幅が少ない。これは私の主観ですが、子供たちの成長の機会を奪ってしまっているのではないかと不安でした。子供達は卒業後、様々な道に進んでいくのに、私は外の世界を知らないのってどうなんだろうな?って不安でしたね。営業職に対しての先入観セレブリックスは人材紹介会社経由で応募をしま...
株式会社セレブリックス
11ヶ月前
元有名飲食メディア営業から幅広い経験を求めてセレブリックスへ
「セレブリックスに入社前は何をしていましたか」飲食系メディアを展開している企業に新卒入社し、3年間勤務しました。加盟店営業部に属しており、掲載して頂ける飲食店を新規開拓(飛び込み営業や電話営業等)をしたり、自身が担当する既存加盟店への広告効果UPに向けたページの改修やメニュー立案などを通して売上向上のための提案を行い顧客単価を上げるといった業務を担当していました。 「転職をしようと思ったのは何故ですか?」結論を申し上げると、「もっと成長したい」と思ったからです。2年目を過ぎた頃、ベンチャーで働く学生時代の友人と...
株式会社セレブリックス
約1年前
前職では営業成績全国1位。更なる成長機会を求めてセレブリックスへ。
前職は金融営業前職は、金融商品・保険商品の個人向け営業をしていました。3年半くらいですね。既存顧客も新規顧客も両方で、個人宅に集金や資産運用に関する相談・保険の提案などを行っていました。転機は全国1位保険営業部門で全国1位になり、表彰いただいたことが転機となりました。「次に何を目指せば良いのだろうか?」と。もっとハイレベルな環境を探そうと転職エージェントに登録しました。転職するなら法人営業に挑戦してみたいと思っていて、紹介されたのがセレブリックスでした。キャリアを活かして更に営業力を磨くならここが良いですよ、と勧めてもらいました。 面接官に惹かれてセレブリックスに決めた理由は、面接官(私...
株式会社セレブリックス
約1年前
学習塾の教室長から営業へ転身!「前職の課題解決力が活かされ、今では成功体験を積める喜びを感じています。」
前職は教育関連職セレブリックスに入社する前までは、家庭教師・塾講師のアルバイト経験4年、学習塾の教室長として1年働いていました。塾講師・家庭教師時代は小学生から高校生までの全学年且つ5教科すべての授業を行っていたので、一般教養には自信があります(笑)教室長時代は、授業に加えて新規入会の提案や、期別講習のカウンセリングなどがメイン業務でした。教室長としてどんな教室にしたいかを常に考えていた記憶があります。また、生徒から勉強以外の色々な相談を受けていたので、当時は模範となる大人になろうという気持ちが強かったですね。転職のきっかけは営業に興味をもったこと前職で仕事をしていた時から、「保護者にど...
株式会社セレブリックス
約1年前
ハンバーガーショップ・アパレル店員から米国留学を経てセレブリックスへ
アパレル店員、留学、そしてセレブリックスへ私の社会人歴はこんな感じです!アパレル店員↓休職して1年間アメリカへ語学留学↓アパレルに復職↓セレブリックスへ入社学生時代はハンバーガーショップで働いていて、キッチン担当から始めて後半はマネージャーを任せてもらっていました。一緒に働くメンバーのモチベーション管理が大変だったことを記憶しています(笑)その後社会人になりアパレルの仕事に就きまして、途中1年間は米国カリフォルニア州の語学学校に通い、現地では旅行会社でのインターンシップも経験しました。奥ゆかしさを捨てたコミュニケーションを肌で学んだことは今の営業の仕事でも活きていますね。 転職のきっかけ...
株式会社セレブリックス
約1年前
「なんとなくな日々から抜け出したい」 ― 物流事務から営業職への転身ストーリー
「なんとなく過ごす日々」 私は学校を卒業後、物流関係の会社に新卒入社して、そこから4年ほど倉庫事務として働いていました。ぬいぐるみ等の雑貨をメインに扱っていて、指定された種類と数量を指定された場所へ確実に届ける為に、現場とコミュニケーションを取る事が主な仕事でした。 日々、目の前の仕事に100%で取り組んでいたのですが、逆に言うとそれ以上でも以下でもないというか…学生時代は勉強や部活に全力投球していたのですが、社会人になって気付いたら守りに入ってしまっている自分がいました。想像していなかった予期せぬ求人 何かに流されているような、100%以上出し切れていないようなモヤモヤ感と戦っていたあ...
株式会社セレブリックス
約1年前
店舗デザイナー・引っ越し業者を経てセレブリックスにJoin!
セレブリックスに入るまで専門学校を卒業後、①リフォーム会社(営業)②店舗設計事務所(設計デザイン、現場管理)③引越し屋(現場作業、営業)④セレブリックスという経歴を歩んできました。一部だけ詳しくお話しすると、こういった仕事をしていました。*店舗設計事務所主にケーキ屋とパン屋の設計・デザインを行っていました(おかげで美味しいケーキ屋さん情報を沢山持っています笑)。日頃意識していたのは、クライアントの頭の中にある青写真を想像してデザインすることですね。デザイン後は業者への発注や現場管理も行っていました。*引越し屋イメージ通りの引越し屋さんと思っていただいて構いません笑 引越し作業だけでなく、...
株式会社セレブリックス
約1年前
「営業は自分を磨くチャンス」アパレル企業からの転身後、“営業×WEBマーケ”に挑戦
前職の接客やプレゼン経験が営業職に活かされていますわたしは大学卒業後、服飾の専門学校を経てアパレル企業に就職しました。しかし、3ヶ月間研修期間としてアパレルスタッフを経験した後、想像もしていなかった関連の化粧品会社に出向することになったんです。主な業務としては、小売店の店頭に立ち自社商品の販売や陳列作業。新商品が出るタイミングでは、化粧品卸会社の営業マン相手に新商品のプレゼンを行うこともありました。当時を振り返れば、同期の中で私1人だけ出向になり心細さもありましたが、今となってはその時の業務経験が役に立っています!「自己成長できる環境で活躍したい」と思い転職を決意転職を考え始めたのは、チ...
株式会社セレブリックス
約1年前
短期間で営業、マネジメントを経験。今後のビジョンは女性キャリアのロールモデルになること
新卒で建築系の専門商社に入社。営業事務として仕事をしてきた田村さんがセレブリックスの営業へと転身したエピソードと入社後について取材してきました。営業はwin-winな仕事ーセレブリックスに入社する前はどのような仕事をしていましたか?新卒で入社をした建築系の専門商社で営業事務をしていました。営業のサポート役として主に見積り作成や発注業務、電話対応などを行なっていました。ーなぜ転職しようと思ったんですか?ずっと営業職にチャレンジしてみたかったからです!もともと私は新卒で就職活動をしているころから営業職を目指していて、最初の会社も営業職希望で入社したのですが、願いは叶わず事務職に配属となりまし...
株式会社セレブリックス
1年以上前
ヨガインストラクターだった私が営業職を選んだ理由
異業種から営業未経験で入社して活躍しているメンバーへインタビュー!前職について新卒からヨガのインストラクターとして働いていました。ホットヨガスタジオで店舗所属のインストラクターだったので、ヨガのレッスンの他にもフロントでの接客や美容健康商品の物販販売など、店舗運営の仕事も経験しました。今では考えられないのですが、もともと人前に出るのが苦手なのと不器用な性格だったので、泣きながらレッスンの練習をしたり、物販担当の時は目標達成のために日々必死になり、売上目標を達成する度に熱を出していたのを覚えています(笑)営業職がやってみたくて転職を決意当時の職場は人間関係も良好でとても恵まれた環境でした。...
株式会社セレブリックス
1年以上前
「自分の知らない世界を知りたい!たくさん学びたい!」という強い思いを持ってエステティシャンから営業職にキャリアチェンジ。
美容業界の某大手企業にてエステティシャンとして活躍していた彼女が未経験で当社に転職をしてきた理由から現在に至るまでインタビューしました! 異業種への転職を考えたきっかけ高校を卒業した後、某大手美容関連会社の専門学校に通いその経験を大いに活用したいと考え当たり前のように内定をもらったその美容関連会社に1社1面接で就職。しばらくエステティシャンとして仕事をしていた私は経験を積むごとに増えていく仕事量と責任、一方で給与が上がらない点に頭を抱えていました。それと同時にエステは誰もが利用するものではないため対象となるお客様が一部であることにも成長機会の限界を感じていました。そこでもっと幅広く社会貢...