こんにちは!人事総務Gr.の五十嵐です。
朝夜はとっても寒くなってきましたね。
みなさん、風邪をひかないように暖かくして過ごしてくださいね♪
今日は、マーキュリーのシステム部長「Yさん」にインタビューです!
トップ写真のほほ笑みからも分かるくらいの、めっちゃメンバー思いのシステム部長です!!
2013年セレスに入社して、マーキュリーの創業当初から事業に関わってきている
レジェンドなシステム部長です。
セレスの採用HPにも以前のインタビューが掲載されているので是非一緒にご覧ください。
これまでの他のメンバーのインタビューもぜひご覧ください~!
ーよろしくお願いします!Yさんはセレス歴が長いので、まずはセレス~マーキュリーまでの変遷を教えてください!
確かに、長いですよね(笑)
セレス入社当初は「モッピーバイト」の開発にアサインされました。
その後、並行してスマートウォッチ関連の新規事業の立ち上げにも関わってきました。
そんな時に、暗号資産の第一次ブームがやってきました。ちょうど2016年くらいですかね。
たまたま暗号資産に関するカンファレンスに参加したことをきっかけに、
暗号資産の将来性や技術的な面白さに魅了されてしまいましたね。
その頃、ちょうどセレスでも暗号資産関係のサービスを始めた時期でした。
私はマーキュリーの設立とほぼ同時に念願だった専任のエンジニアにアサインされました。
ー2017年にマーキュリーが設立されて、開業まで紆余曲折だったと思いますが、これまでにマーキュリーで成し遂げられてきたこともぜひ教えてください!
おっしゃる通り...紆余曲折でしたね(笑)
まず、暗号資産交換業の登録完了までは、基盤システム等の準備だけではなく、
金融庁とのやり取りを行ったり、社内のシステムやセキュリティに関わる社内整備を行ったりしました。
暗号資産交換業者って金融庁が管轄官庁なことからも分かる通り、
銀行などの金融機関と同じ、非常に高い水準の企業体制が求められます。
金融事業はセレスグループでは初めてのチャレンジだったので、最初は右も左も分らず
四苦八苦しながら当時は対応していたのを今でも覚えていますね(笑)
ついに2021年2月に交換業登録が完了&翌月にサービスインした瞬間はすごく嬉しかったですね。
最初は数名のメンバーしかいなかったマーキュリーですが、段々とメンバーも増えていきました。
そのメンバーとマーキュリーのサービスインをこの目で見れたのは非常に良い経験です。
ちなみに、まだまだ事業としてはたくさんやりたいことがあるので、
引き続きメンバーは積極採用中です!(笑)
ー開業までで一番大変だったことを教えてください
金融系に求められる企業体制の水準に全てを持っていくことですね。
最初は金融系規制業種に対する知見もそこまでありませんでしたし、
これ程までの企業体制の水準を構築するのはすごくやりがいでもありつつ大変でした。
徐々に、金融業界を経験したベテランのコンプラ部長や内部監査室長が入社してくれて、
求められる水準感のすり合わせをメンバー全員でしながら、
みんなで汗を流してサービスインまで持ってこれたと思っています。
本当にマーキュリーは良いメンバーに恵まれていると思います。
ー仕事の面白さと大変さを教えてください
では、まず面白さから。
これは言うまでもないことかもしれないですが、自社案件を開発できるところですね。
また、開発フェーズ全体に関わることができます。
特にエンジニアとして開発に携わるだけではなく、ビジネス的な側面も含め見ることができます。
もちろん、必ず関わらなきゃいけないってわけではないんですが、
ビジネス感覚も持ち合わせているエンジニアってすごく貴重な存在なので、
ぜひ積極的に関わって欲しいなぁって思っています。
そういう提案に関してはエンジニアでも自由に発案や発言ができる環境なのは
マーキュリーのエンジニアならではの面白さだと思います。
大変なことは自社開発だけではなくベンダーを使った開発もあるところですね。
ベンダーコントロールが発生したり、ベンダーの扱うプロダクトがパッケージ製品の場合は、
思うような仕様に中々できないことも発生してしまいますからね。
でも、私自身はこれもいい経験になるのではないかとポジティブに考えています。
ー最後に、これを読んでくれている方にメッセージをお願いします!!
今、システム部では絶賛採用中なので、どんな人に来てもらいたいかをお話ししますね。
ざっくり言うと...「何でもやりたい人」に来てほしいです!(笑)
始まってたばかりのプロダクトで、非常に開発しやすい環境ですし、
弊社サービスと他社サービスの連携も多く行っているのでそこにも面白さがあると思います。
さらにベンダーコントロール先も新規も既存もあるので、
開発フェーズとしては全部見れるし、やろうと思えば何でもやれる環境だからです(笑)
何でもやりながら自身が成長したい!って方はすごく楽しい環境ですよ!!!
Yさんありがとうございました!システム部の雰囲気の良さがめっちゃ伝わるインタビューでした♪
そうそう、皆さん気が付きましたか?
マーキュリー&セレスでは役職者でもみんな「さん付け」で名前を呼ぶ文化です。
社長の都木も「たかぎさん!」ってみんなに呼ばれているんですよ。
マーキュリーでは暗号資産事業で一緒にワクワクしてくれる方を絶賛募集中です!!!!!