働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
Cinnamon
21日前
社長CEO平野が登壇した、エンジニアtype編集部主催 ENGINEER キャリアデザインウィーク2022のセッションのレポートと動画が公開
株式会社キャリアデザインセンター エンジニアtype編集部主催のENGINEER キャリアデザインウィーク2022(ECDW2022)セッションに社長CEO平野が参加いたしました。ECDW2022は、より良い未来を実現すべく大志を抱いて奮闘するエンジニア、 経営者たちが数々登場し、5日間にわたり、エンジニアのための「学びとつながり」の場を提供していました。社長CEO平野は、「女性エンジニアが熱く・長く働き続けるには?」をテーマとしたセッションに、日本アイ・ビー・エム 戸倉彩さん、タレント・ソフトウェアエンジニアの池澤あやかさんと共に登壇いたしました。 ジェンダーバイアスやライフイベントに...
メンバーと話せるCinnamon
約1ヶ月前
社員インタビュー:新井恒希
新井さんの担当部署について教えてくださいマーケティング、インサイドセールスにコンタクトしていただいたお客様に、課題のヒアリングや他社事例紹介などを行い、コア業務を刷新するためのAI活用案をご提案しております。今までの経歴や仕事への取り組み方など2015年に社会人となり、IT業界×金融業のお客様×営業ということを継続しております。また、プライベートでは高校から始めたハンドボールを続けており社会人リーグなどにも参加しています。仕事のモットーとしているのは、「相手が気づかない課題、悩みを解決して喜んで頂く事」で、常にお客様が困っていることは何かを考える癖があります。そのような習慣ができたのは、...
メンバーと話せるCinnamon
約1ヶ月前
社員インタビュー:守屋圭
守屋さんの自己紹介をお願いいたします。シナモンAIでは、事業開発部の中で、製造チームのソリューションリーダーとして、製造業の新しいビジネスラインをつくることに取り組んでいます。転職のきっかけ新卒で就職した先は人材業界で、2年は国内での人材紹介業に携わっていたのですが、その会社がインドの子会社を買収したのをきっかけにインドに赴任しました。インドで過ごした3年間の中で、ITエンジニアやサイバーセキュリティ、クラウドやAIにまつわる人材を担当していたのですが、それを日本で逆展開しようという計画が立ち上がり、インド人ITエンジニアの派遣事業の責任者を担当するようになりました。それがちょうど202...
メンバーと話せるCinnamon
約1ヶ月前
社員インタビュー:大塚洋平
大塚さんのお仕事について教えてください。今は生命保険の業界がメインですが、それ以外の領域も見ていて、シナモンAIの事業開発は、顧客の課題を解決するためにはどうすればいいかということをある意味ゼロベースで考えていきます。基本営業のような動きをしていますが、コンサルタントの要素が大きいですね。お客様の事業のレベルから真の課題を見つけ、その課題を解決していきます。シナモンAI以前のお仕事はどんな内容でしたか?新卒で旭化成に入って研究開発や技術系開発をやっていました。お客さんが抱えている課題に、どう技術で反映していけばいいのか、技術と言っても旭化成は全領域やっているなかで、加工技術・原材料のとこ...
メンバーと話せるCinnamon
約1ヶ月前
元リクルートホールディングス グローバル執行役員 渡邉一正氏が取締役に就任
株式会社シナモンは、渡邉一正氏が取締役に就任したことをお知らせいたします。シナモンAIは、「誰もが新しい未来を描こうと思える、創造あふれる世界を、AIと共に」をパーパスに、高度なビジネスAIソリューション実現のため、AIコンサルティングとAIプロダクトを提供しております。具体的には、顧客が保有するナレッジからAI時代の新たな事業構造を創造し、飛躍的な成長を先導する変革のシェルパ(先導役)として、100社以上の国内大手企業への提供実績を有しています。この度、株式会社リクルートホールディングスにて、事業・組織マネジメント、事業統括、海外事業、新規事業に関する経験が豊富な渡邉一正氏が参画するこ...
メンバーと話せるCinnamon
約2ヶ月前
はなさく生命保険株式会社へ『給付金請求オンライン完結サービス』の支援開始
国内の大手企業へ人工知能(以下、 「AI」)ソリューションを提供する株式会社シナモン(本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO:平野未来 以下、 シナモンAI)は、 2022年6月28日より、 日本生命グループのはなさく生命保険株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:増山尚志 以下、 はなさく生命)へ、 給付金請求オンライン完結サービスにおいて人AI-OCR「Flax Scanner(フラックス・スキャナー)」の提供を開始します。本サービスでは、 撮影した診療明細書をシナモンAIのAI-OCRエンジン「Flax Scanner(フラックス・スキャナー)」で読み取り、 テキスト情報を...
メンバーと話せるCinnamon
約2ヶ月前
シナモンAI、第三者割当増資により第一生命から資金調達を実施
国内でも有数の人工知能(以下、 「AI」)ソリューションを提供する株式会社シナモン(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:平野未来 以下、シナモンAI)は、第一生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲垣 精二、以下、第一生命)を引受先とする5億円の第三者割当増資を実施いたしました。顧客が保有するナレッジからAI時代の新たな事業構造を創造することを目指し、AIコンサルティング・AIプロダクトと組織体制を継続的に強化するとともに、保険業界全体のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)推進を目指します。📷<事業シナジーの推進:AI活用による生命保険業のバリューチェーン...
メンバーと話せるCinnamon
6ヶ月前
3/2(水)18時~ 初ミートアップを開催します!
2/15 地上波全国放送「セブンルール」が放送されました。シナモンAI社長CEO平野が出演し、たくさんの反響をいただいてます!この度、セブンルール放送を記念して、シナモンAI初のミートアップを開催することになりました。3/2(水)18時~ オンライン開催です。当日は社長CEO平野も参加して、シナモンAIの働き方について、気軽にお話させていただきたいと思います。AIビジネスに興味がある人、スタートアップの仕事に興味がある人、シナモンAIでの働き方に興味がある人、などなど、ぜひお気軽にご参加ください!https://www.wantedly.com/projects/852554
メンバーと話せるCinnamon
6ヶ月前
2月15日(火)の夜11時、社長CEO 平野が「セブンルール」(フジテレビにより全国放送)に出演いたします。
社長CEO 平野が2月15日(火)の夜11時 放送予定の関西テレビ(フジテレビにより全国放送)の「セブンルール」に出演いたします。「セブンルール」は、「セブンルール」は、各界で活躍する女性を毎回1名取り上げ、その女性が自身に課している7つのルールを掘り下げることで、人物の魅力に迫るドキュメンタリー番組です。シナモンAIのビジネスや、事業に込めた想い、また、経営者としての、平野の「ルール」をお伝えできるかと思います。 ぜひご覧いただけましたら幸いです!https://www.youtube.com/watch?v=g9lDhw2Iew4番組の詳細はこちらのウェブサイトからもご覧いただけます...
メンバーと話せるCinnamon
9ヶ月前
イーデザイン損害保険の新自動車保険「&e(アンディー)」に弊社のAI-OCRを提供開始しました!
国内の大手企業へ人工知能(以下、 「AI」)ソリューションを提供する株式会社シナモン(代表取締役社長CEO:平野未来 以下、シナモンAI)は、東京海上グループのダイレクト損害保険会社であるイーデザイン損害保険株式会社(取締役社長:桑原茂雄 以下、イーデザイン損保)が2021年11月18日から発売する最新テクノロジーを活用してお客さまに新たな体験を提供する新自動車保険「&e(アンディー)」(以下、&e)に、保険証券の自動読み取りを目的として、AI-OCR「Flax Scanner(フラックス・スキャナー)」の提供を開始します。アップロードされた保険証券をAIが読み取り、データ化することで、...
メンバーと話せるCinnamon
9ヶ月前
代表取締役社長CEOの平野が「新しい資本主義実現会議」の有識者構成員に就任しました
国内の大手企業へ人工知能(以下、 「AI」)ソリューションを提供する株式会社シナモン(代表取締役社長CEO:平野未来、以下、シナモンAI) の代表取締役社長CEO平野未来が、「新しい資本主義実現会議」有識者構成員に就任しました。「成長と分配の好循環」、「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとした新しい資本主義を実現していくため、新内閣が「新しい資本主義実現本部」を設置しました。この本部の下、新しい資本主義を実現していくため、それに向けたビジョンを示し、その具体化を進めるために「新しい資本主義実現会議」の開催が決定しました。 議長は内閣総理大臣で、平野は有識者構成員として会議に参加いた...
メンバーと話せるCinnamon
2年弱前
IDEO、D4Vとのコラボレーションが記事公開されました
世界的デザインファームであるIDEOと、そのベンチャーキャピタルで弊社の株主でもあるD4V(Design for Ventures)とのコラボレーションが、ケーススタディとして公開されました。ケーススタディ内では、D4VによるシナモンAIのビジネス支援や、IDEOとともに創り上げた「AI Readiness」ワークショップに関するコラボレーションの事例が掲載されております。詳細はこちらの下記URLからご覧いただけます。https://d4v.com/jp/casestudy/cinnamon-ai-extending-human-potential-with-ai
メンバーと話せるCinnamon
2年弱前
トップセールス4名と人事責任者が日本最大級のAIメディア、AINOW様より取材を頂きました。
「AIを売るために必要な3つのスキル」として、シナモンのトップセールス4名と人事責任者が日本最大級のAIメディア、AINOW様より取材を頂きました。Our four top Business Development Cinners and head of human resources were interviewed by Japan's one of the largest AI media about "the importance of sales in the AI field"Cinnamon continues to actively hring the BizDev ...
メンバーと話せるCinnamon
2年弱前
ロゼッタとシナモンAIが音声認識とAI OCRの開発で業務提携へ基本合意
株式会社ロゼッタ(本社:東京都新宿区 代表取締役:五石 順一、以下、ロゼッタ)と株式会社シナモン(本社:東京都港区 代表取締役社長CEO:平野 未来、以下、シナモンAI)は、音声翻訳におけるカスタム音声認識技術の開発と「AI RPA」事業における「AI OCR」連携を目的として業務提携契約に向けての基本合意書を締結いたしました。📷■カスタム音声認識についてロゼッタは、AI音声翻訳機能付きのウェアラブルデバイスとして建設業向けに『T-4PO Construction』、医療機関向けに『T-4PO Medicare』、リモートワーク用に『T-4PO Remote』、また、バーチャル展示会とし...
メンバーと話せる