働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
サークレイス株式会社
2ヶ月前
新卒!!Salesforce認定アドミニストレーター試験当日!
リクルーティングの平尾です!今日は2022新卒がドキドキの1日です!!というのも、入社して2か月間勉強をしてきた「Salesforce認定アドミニストレーター」の試験当日なのです!!昨日は最後の追い込みで同期同士で問題を出し合ったり、わからないことを教えあったりと切磋琢磨している姿が見受けられました!! Salesforce組織のメンテナンスや、業務要件に基づいた管理、カスタマイズといった基本的な使い方を学ぶことができるので、エンジニア職・コンサルタント職どちらの方にも取得してもらっています 。Salesforceの知識がないところから2か月間全力で取り組んだ9名の新卒たち・・・今朝も...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
3ヶ月前
女子プロゴルファー渡邉彩香選手とのスポンサー契約締結!そして・・・
優勝しました!!!!当社のHPでも5月2日にプレスリリースされた通り女子プロゴルファーの渡邉彩香選手とスポンサー契約を結びました!https://www.circlace.com/about/news/release_20220502そしてなんと・・・5月13日~15日に行われた女子プロゴルフツアー「ほけんの窓口レディース」において渡邉彩香選手が優勝されました!!!!!!渡邉選手本当におめでとうございます!帽子のつばの部分にサークレイスのロゴが入っています。ニュースでは歩いている姿にバッチリ写っておりTVでサークレイスのロゴを見ることが当然初めてでしたので非常に不思議な感覚でした。プレー...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
4ヶ月前
研修風景その1
リクルーティングの牧多です!9名の新卒社員が入社してもうすぐ一か月が経過します!・・・はやい!今年の研修プログラムは6か月を予定しており、まだまだ研修は入口です。最初は会社の事を知ってもらう内容やビジネスマナー系の研修が中心ですが、下旬にかけて徐々にITやSalesforceについて専門的な研修もスタートしました。そんな中でデータベース入門での講義の一コマを写真に収めました。 チームに分かれてER図を書いてDB設計の基礎を学んでいます。チーム内だけでなく他のチームとも互いに教えあいながら進めており、オンラインではなく集合研修ならではの光景でした。今回の講師はCIT部(社内情報システム部...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
4ヶ月前
2022年入社式!
リクルーティングの牧多です!桜も咲いてきたのに気温だけは春に追い付かず寒い日が続き、休みの日にのんびり桜並木を散歩したいという今年の小さな目標は叶わずじまいでした。さてそんな中でもフレッシュな新卒メンバーが4月1日に9名入社してくれました! ※写真撮影の為にマスクを外しております2020年卒、2021年卒はコロナ禍で集合しての入社式は実施していなかったので都合3年ぶりの入社式開催となりました。 先日のプレスリリースの通りサークレイスは4月12日に東証グロース市場に上場しますが、今年入社した9名はまさに上場初年度の新卒1期生となります。またサークレイスは今年創業10周年を迎えるということも...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
5ヶ月前
サークレイス、東京証券取引所グロース市場への上場承認に関するお知らせ
サークレイス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 潤、以下「当社」)は、本日、株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」)より、当社株式の東京証券取引所グロース市場への新規上場が承認されたことをお知らせいたします。東京証券取引所への上場日は、2022年4月12日(火)を予定しており、同日以降は同取引所において当社普通株式の売買が可能となります。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、創業以来支えてくださった全てのステークホルダーの皆様のご支援、ご高配に、心より厚く御礼申し上げます。📷当社は「Create Happiness」というステートメントを掲げ、テクノロジーを正...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
6ヶ月前
【内定者ブログ_09】-直往邁進!
22卒内定者ブログついに最終回!最後はコンサルタント内定者のご紹介です! 【自己紹介】初めまして。サークレイス株式会社内定者のY.Sと申します。採用職種はコンサルタント職です。出身地は、滋賀県彦根市です。趣味は、ランニング。高校時代は陸上部で長距離走を走っていました。これは現役時代の写真です。最近、某スポーツメーカーの時計を購入し、再び熱中しています。座右の銘は、“直往邁進”。中学時代の部活の顧問から夏の大会前にもらった言葉です。 【サークレイスの選考を受けようと思った理由】IT業界について調べていくうちに、セールスフォース製品など最先端のIT技術を使って、ビジネス課題を解決する仕事に興...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
6ヶ月前
【内定者ブログ_08】-継続は力なり!
内定者ブログも残り2回!今回は、中国出身のエンジニア内定者です! 【自己紹介】こんにちは。サークレイス株式会社のシステムエンジニアとして内定いただいたT.Sと申します。出身は中国の湖北省です。中国の真ん中に位置し、洞庭湖以北にあるため、「湖北」と言う名称がつけられた。多くの湖があることから「千湖の省」とも呼ばれています。趣味は料理です。休日に友人を誘っていろいろな美味しい料理を味わうのが好きです。自分が中国出身なので、日本の友人たちにも中国料理を食べていただきたいと思います。特に、就活がうまく進まず、落ち込んでやる気が出ないときに、おいしいものをたくさん作って仲間と一緒に楽しみ、おいしい...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
7ヶ月前
【内定者ブログ_07】-自分を見失わずにポジティブに考える
内定者ブログも残りわずか!私も見習わなければいけないぐらいアクティブなエンジニア職内定者のご紹介です!【自己紹介】駒澤大学経営学部経営学科出身のK.Tです。大学時代は、英語とサーフィンに没頭し留学の経験やサーフィンサークルなど設立など割とアクティブに生活していました。現在は縁あってAIスタートアップでインターシップをしています。私が仕事や作業をするときに最も心掛けているのが、自分を俯瞰してみることです。常に「自分だったら何をするだろうか」を自身に問うことで、その場の雰囲気や惰性に左右されることなく、客観的にベターの解を出すように心掛けています。どうしても人間なので主観的になって視野が狭く...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
8ヶ月前
【内定者ブログ_06】- 目標達成には同等の努力が必要。だから目標達成まで努力し続ける‐
今回は大阪から入社を決めてくれたエンジニア職内定者のご紹介です!【自己紹介】みなさん初めまして、2022年度新卒採用で、内定をいただきました、R.Tと申します。少し私の自己紹介をさせていただきます。出身は、大阪府の松原市という田舎出身です。私自身、日本生まれ日本育ちなのですが両親が中国出身で国籍は中国になります。ちなみに、中国語は話せません。趣味は、筋トレと冬によくスノーボードへ行きます。私の好きな言葉は、人は何かの犠牲なしには何も得る事はできないです。この言葉は、鋼の錬金術師という漫画で出てくるセリフです。このセリフの意味は、何かを得るには、それと同等の代価が必要である。等価交換の原則...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
8ヶ月前
【内定者ブログ_05】- 「DXコンサルタントってなんか格好よさそう」きっかけはそれで充分!
内定者ブログも折り返しに!今回は東京生まれ東京育ち、CityBoyなコンサルタント職の内定者です! 【 自己紹介】こんにちは、2022年4月からサークレイスに入社予定のT.Kです。自分のこの記事が少しでも役に立てば幸いです!出身は生まれも育ちも東京ですが、幼少期から中学生まで住んでいた社宅がとても緑豊かで、カブトムシが出たり、一回だけですが蛇が出たりと本当に自然に囲まれて育ちました。スポーツは小中高と野球をやっていました。強豪校とは程遠くグラウンドが激狭の公立高校でやっていましたが、夏の大会の延長戦でサヨナラ勝ちすることができたり、現日本ハムの清宮選手の選手宣誓を同じグラウンド上の特等席...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
8ヶ月前
【内定者ブログ_04】- 分からないことを正しい日本語で伝えるということ -
誰よりも最北端からエントリーしてくれた、エンジニア職内定者を紹介します!※タイトルは、サークレイスが誇る、凄腕エンジニア浦岡さんからが内定者向け研修で伝えてくれた言葉す。素直に教訓にしてくれていて嬉しいです! 【自己紹介】氏名:Y.Y学校:釧路公立大学趣味:ギター、旅行、音楽鑑賞、アニメ鑑賞、釣り、ダンス性格:好奇心旺盛好きな言葉:知識は何よりも宝になる。そして重荷にならない生きていくための力である。座右の銘:Boys, be ambitious! 【サークレイスの選考を受けようと思った理由】選考を受けようと思った理由は大きく2つあります。1つ目は、自分の目標に近づける会社であると感じた...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
9ヶ月前
【内定者ブログ_03】- 人事面談も、社長面接も、ほぼ雑談でした -
今回はコンサルタント職、中国出身の留学生内定者です!※サークレイスは外国籍の社員も多く、皆さん活躍していますよ~! 【自己紹介】はじめまして、22年度4月に入社する予定のK.Rです。中国広東省出身です。現在は、東洋大学に在籍しており、東京で1人暮らしをしています。趣味は、経済学、中国中世史(南北朝や唐、宋など)、音楽鑑賞とサッカー(イタリア北部のACミランを応援しています)です。理屈っぽい性格だと自覚していて、友達と一つのイシューを巡って深夜まで議論することがよくあります。また、私は好奇心旺盛かつ自由奔放な人間なので、一文字を表すと、「由」ではないかなと思っています。好きな言葉は、「国家...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
9ヶ月前
【内定者ブログ_02】- プレイ時間は正義=プログラミング時間も正義? -
今回は、22年卒で一番最初に入社を決めてくれたエンジニア職の内定者です! 【自己紹介】はじめまして!2022年4月からサークレイス株式会社に入社予定のR.Iです。私は現在、石川県金沢市に住んでいて金沢工業大学という大学に通っています。大学では、情報工学を専攻していて今は機械学習の勉強をしています。趣味はゲームで、特にFPSゲームが大好きで毎日プレイしています。私の好きな言葉は、「プレイ時間は正義」というものです。この言葉は、私の大好きな元プロゲーマーの方が、どうしたらゲームが上手くなれるのかという質問に対して答えた言葉です。実際に私はこの言葉を信じて、とあるゲームを2500時間プレイした...
メンバーと話せるサークレイス株式会社
9ヶ月前
【内定者ブログ_01】- 本当のあなたを知りたいから、ありのままで話してほしい -
記念すべき1人目はコンサルタント職の内定者! みなさま、はじめまして!2022年4月よりサークレイス株式会社に入社予定の N.I と申します!今回は私がどのように就職活動をしていたか、サークレイスに入社を決めた理由、今後どんな社会人になりたいかなどについてお話していきます! 【自己紹介】出身大学は成城大学の社会イノベーション学部政策イノベーション学科(長くてごめんなさい…笑)で、現在は環境問題に関する卒業論文の作成をしています。また課外活動ではアメリカンフットボール部に所属し、マネジャーとして広報を担当しています。2022年4月よりサークレイス株式会社にコンサルタントとして入社予定です...
メンバーと話せる