- フロントエンドエンジニア
- 新卒ビジネス総合職
- Unity3D モバイルエンジ
- Other occupations (23)
- Development
- Business
***********************************************
新卒はエンジニアとして就職。幼少期よりゲームが好きでゲーム会社に勤めたい気持ちから転職を決意。前職では男性向けソーシャルアプリ会社の企画職として就業するが、女性を楽しませる企画をもっと考えてみたい思いからココネに転職し、現在はハロースイートデイズの事業部長。
趣味はベリーダンス。踊ることに集中すると考えがリフレッシュされるので、とても貴重な時間。
***********************************************
まずは、下期表彰の個人賞とチーム賞の受賞おめでとうございます!
S.A:ありがとうございます。これまで皆で頑張って来たので、チームでの受賞というのが何よりも嬉しいです。
S.Aさんは現在ハロースイートデイズ(以下、ハロスイ)というアプリで事業部長をされていますが、ハロスイとはどういったアプリなんですか?
S.A:ハローキティ、マイメロディ、リトルツインスターズのキキとララ、ポムポムプリン、シナモロールなどサンリオの大人気のサンリオキャラクターが登場するアバターアプリです。
サンリオキャラクターと楽しくお話ししたり、お願い事をかなえたり、可愛いお洋服や世界で一つだけの自分だけのお部屋のコーディネートを楽しんだり…遊び方はいろいろです。スマイルタウンで、特別な癒しの時間を過ごすことができます。
キュートな世界観で、女子の心をキュンとさせるようなアプリですよね!
S.A:そうなんです。自分のお部屋のベッドに寝転がると、傍にあるぬいぐるみをぎゅっ~とする仕草に思わず、キュ~ンとしちゃうんです…。可愛いものが好きな全ての方に愛されるようなアプリにしたいですね。
ハロスイは昨年大型アップデートを行っていますが…具体的にはどのような経緯でリニューアルに至ったのでしょうか?
S.A:当時のハロスイには大きな改善点がいくつかあったのですが、一番の改善点は「キャラクターと交流ができないこと」でした。
私がハロスイに参画した当初は事業部長ではなく企画職だったので、当時の事業部長に改善案を提案した結果「S.Aさんが信じることをやってほしい」と言われて、そこからは私が主導となってリニューアルを行いました。
今までは特別なタイミングでしか現れなかったキャラクターたちと常に会えるような仕組みにしたり、新しい遊び方を追加してみたり…お客様に喜んでもらえるように必死でした。
リニューアル後のお客様の反応はどうでしたか?
S.A:初めは受け入れられるか物凄く心配でしたが…徐々にお客様が戻ってきてくれたり、新しいお客様にも遊んで頂いています。…まだまだ改善の余地はたくさんありますが、真摯に向き合う事でお客様に一定の評価を頂けたことは、とても嬉しいです。
今回はチームとして賞を受賞しましたが、ハロスイチームってどんなチームなんでしょうか?
S.A:自分の意見を皆素直に伝えられるような明るい雰囲気のチームですね。初めからそうだったわけではないのですが、今では企画・デザイナー・開発といった職種は関係なく、アイディアや意見が飛び交っています。
良い雰囲気なんですね、確かにはたから見ていてもハロスイチームは結束感ありますよね。S.Aさんがチームマネジメントで心掛けていることは何かあるんでしょうか?
S.A:目標と方向性を明確にし、毎日きちんとお伝えする事。あとは、メンバーとお話する時間を大切にしています。「悩んでいることがあるかな?」というメンバーには直接話をして、悩みの種をクリアできるように心掛けています。
なるほど、姉御肌なんですね!私もS.Aさんについていきたいっ!!!
S.A:お、よいですね!
ちょうど今、ハロスイで企画アシスタントを募集していますよ!
やったぁ!ちなみに、ハロスイチームで輝けるためのポイントはありますか?
S.A:「人を楽しませることが好きな気持ち」と「健康」でしょうか。
常にお客様の気持ちを考えたり、喜んでもらえるように努力をする気持ちも大事ですし、やっぱりそれを支える心身の健康も大切ですね。
今日はありがとうございます! お客様を楽しませたいという思いや、ハロスイチームが一丸となってアプリを盛り上げている様子がよくわかりました。
S.Aさんと一緒に働きたい!企画、運営に興味がある!という方は是非↓のリンクからご応募ください!!
◆企画アシスタント
https://www.wantedly.com/projects/279073