株式会社コロプラ
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社コロプラ
12ヶ月前
「逆求人イベント」で採用活動にも参加するサーバーサイドエンジニア
浅山 陸サーバーサイドエンジニア高等専門学校卒業後、大学の電子情報工学部に編入し、大学院を修了。逆求人イベントでコロプラと出会い、2016年新卒入社。現在、運用中タイトルのサーバー部署でタスクマネジメントも担う。ゲーム業界は考えていなかったけど、逆求人イベントで「コロプラっぽい」と言われ、興味を持った子どもの頃から電子工作が好きで、地元の高専でプログラミングを勉強していました。Visual Basic、C言語、C♯、PHPなど、授業で新しい言語を学ぶたびにその言語を使ったモノづくりに夢中になっていました。自分が作ったものを友だちや家族に見せて、反応を見るのが一番のモチベーションでしたね。...
株式会社コロプラ
約1年前
コロプラ、2021新卒エンジニア向け『オンライン会社説明会』開催決定!
新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止症対策のため、コロプラの新卒採用でも面接などの選考ステップを全てオンラインに切り替えています。今後予定していた会社説明会に関しても、例年同様にコロプラ本社で実施するのが難しいと判断し、今回初めて、『オンライン会社説明会』の場をご用意しました。対象は2021年4月入社の新卒エンジニア志望の方になります。『オンライン会社説明会』では、コロプラの経営理念や事業内容から始まり、エンジニアの業務内容のほか、開発スタンスや文化までをお伝えし、質疑応答もオンライン上で行えるようにします。「コロプラってどんな会社なんだろう?」「コロプラのエンジニアってどんなことをし...
株式会社コロプラ
約1年前
コロプラ、技術テストの問題形式 & 過去問を大公開! 2021年度入社エンジニア向け
2021年度入社エンジニア向け、技術テストの問題形式 & 過去問を大公開! 毎年恒例となったこの企画。新卒エンジニア採用で実施している「技術テスト」の情報を公開します。本テストは、エンジニア職にエントリーし、エントリーシートが通過した方全員に受けていただきます。ゲームプログラマー志望者には【ゲームプログラマー向け】の問題を、サーバーサイドエンジニアまたはインフラエンジニア志望者には【サーバーサイドエンジニア & インフラエンジニア向け】の共通問題を出題します。本記事の後半には過去問も掲載していますので、参考にしてみてください。1 ゲームプログラマー向け技術テスト【2021年度版】◆ 問題...
株式会社コロプラ
約1年前
マザーズ時代を知るサーバーサイドエンジニアのマネージャーが語る、コロプラ企業文化の真髄
R.T白猫黒猫本部 エンジニア部 第5グループ マネージャー 青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科卒業後、IT系ベンチャー企業を経て、2012年にコロプラへ中途入社。『秘宝探偵キャリー』『東京カジノプロジェクト』などの開発・運用に携わった後、『白猫プロジェクト』チームへ。現在は白猫黒猫本部 エンジニア部 第5グループのマネージャーを務める。成り行きで入社し、気づけば7年が経過。大学は理工学部の情報系学科だったのですが、ほとんど勉強もせず、4年間ずっと文化祭の実行委員会に打ち込んでいました。たった3日間のイベントのためにみんなで1年間かけて準備をする。芸能人も呼ぶようなイベントですから...
株式会社コロプラ
約1年前
「日本ゲーム大賞」アマチュア部門の入賞経験を持ち、新規開発で大活躍するエンジニア
稲垣 匡哉 エンターテインメント本部エンジニア部高校時代からゲーム作りに打ち込み、専門学校のゲーム制作学科在籍時に「日本ゲーム大賞」アマチュア部門に入賞。2016年コロプラに新卒入社し、2作の運用タイトルを経て、現在新規タイトルの開発メンバーとして活躍中。ゲームプログラマーを目指すなら、実際にゲームを作ってみることが一番小学生のとき、僕が文集に書いていた "将来の夢" は「サラリーマン」でした(笑)。だから「子どもの頃からゲームクリエイターになりたいと思っていた」とは言えないのですが、8歳からパソ...
株式会社コロプラ
約1年前
コロプラ、2021年度 新卒採用スタート! 取締役 CFO 兼 CHRO インタビュー
コロプラの2021年度 新卒採用がスタートしました!今ご覧いただいている『Be-ars(ベアーズ)』は、「コロプラの "ありのまま" を伝えたい」という思いから2015年11月にリリースし、以来、コロプラで働く人やチーム、会社の取り組みについてお伝えしてきたコロプラの公式メディアです。今後も就職活動に役立つ情報やお楽しみコンテンツを発信していく予定ですが、今回は取締役 CFO 兼 CHROで、採用責任者でもあるHR本部長の原井が、コロプラの歴史から新卒社員に期待することまでお話しします。本記事に興味を持ったり、共感したりすることがあった方には是非 ENTRYしていただきたいと思います!自...
株式会社コロプラ
2年弱前
「コロプラ流・働き方改革」半年間の変化【22時以降の残業禁止〜裁量労働制の廃止】
この半年で、コロプラの働き方が大きく変わりました。"働き方改革" が日本のあちこちで進む中、社員の8割がクリエイターというコロプラでも「クリエイティブを生業にする企業で、どう取り組むべきか」という課題に向き合い、以下の3つの施策を決定しました。1 裁量労働制の原則廃止 & フレックスタイム制導入2 深夜(22時以降)の残業を原則禁止3 休日出勤の原則禁止(休日出勤する場合は振替休日取得の徹底)これらの取り組みはすべて "長時間労働の抑制" に直結するものですが、単に労働時間を抑制するだけにとどまらない問題への対応も必要だと考えています。たとえば、面白さをとことんまで追求したい想いから「も...
株式会社コロプラ
3年以上前
コロプラ、2019年度 新卒採用スタート! 人財本部長が話す、新卒社員に期待することとは?
コロプラの2019年度新卒採用が始まりました!Wantedlyのフィードでは就職活動に役立つ情報やお楽しみコンテンツを日々発信していく予定ですが、まずは採用責任者である人財本部長の緒方が、コロプラのビジョンや新卒社員に期待していることについてお話しします。どのトピックスにもコロプラらしさが詰まっていますので、興味を持ったり、共感したりする部分があった方には是非ENTRYしていただきたいと思います!📷時代の変化に応じて、クリエイティブの幅を広げていくことコロプラは2018年10月1日に10周年を迎えます。改めてこの9年を振り返ってみると、社長の馬場が個人で作っていた『コロニーな生活』から始...
株式会社コロプラ
3年以上前
エンジニアのための合宿型インターンシップ in COLONY箱根
初めまして。新卒採用チームで主にエンジニアの採用を担当しています、グッチーです!今回は2017年9月9日から行われた3日間のハッカソン型インターンシップ『MASH UP エンターテインメントを追求する合宿型インターンシップ in 箱根』についてリポートしたいと思います! インターンシップ生のみなさんが過ごした濃密な三日間の様子が少しでも伝われば嬉しいです。📷📷コロプラの研修施設「COLONY箱根」に、インターン生が集結!今回のインターンシップは、2017年4月にオープンしたばかりのコロプラの研修施設COLONY箱根で行われました。
集合はコロプラのオフィスがある恵比寿ガーデンプレイス。...
株式会社コロプラ
3年以上前
データで知るコロプラ2017(インフォグラフィック)
コロプラの新卒・中途採用の面接で「よくいただく質問」に、インフォグラフィックでお答えします。
全社員の男女比から、コロプラならではの福利厚生まで、気になるデータをまとめて公開! 各項目の詳細は、ページ下方でご確認いただけます。 インフォグラフィックの詳細 男性、女性ともに活躍できる体制を整えており、女性の役職者も年々増えています。また、ライフステージの変化(結婚や出産、育児など)に伴い必要になるサポートを会社が率先して実施。長く安心して働ける環境づくりに力を入れています(株式会社コロプラ単体 2017年6月現在)。 2008年に設立したコロプラは、2012年に新卒社員を初めて採用して以来...
株式会社コロプラ
3年以上前
プランナーOJT研修 1日の過ごし方 〜新卒研修リポVol.10〜
「新卒研修の1日って、具体的にどんな感じなんですか?」とBe-ars編集部から質問されまして、とあるゲームの制作チームでプランナーOJT研修を受けていた1日をありのままにリポートすることになったシーナです。2017年4月にプランナーとして入社した、ラーメンとミントキャンディが好きな中肉中背女子です(※ この記事の写真に私が登場するのは一度だけです)。https://be-ars.colopl.co.jp/company/images/co_20170808_shinsotsu_kensyu_REPO_10_800_01.jpgプランナーOJT研修 1日の過ごし方10:00 出社、朝会参加...
株式会社コロプラ
3年以上前
新卒総合職、VR新規事業の創出に挑む! 〜新卒研修リポ Vol.9〜
こんにちは。2017年4月に総合職として入社した新卒社員のヤーマンダです。大学ではコーポレートファイナンスを専攻し、就職活動を始めた当初は外資系コンサルティング会社や投資銀行で働きたいと考えていました。しかし、就職活動を進める中で自分自身が事業の当事者として働きたいと考えるようになり、コロプラへの入社を決めました。入社後は、3か月間の研修ののちアカウンティング部(経理グループ)に配属され、現在は連結財務諸表の作成や決算での開示業務に関わっています。今回は、3か月間の研修の総仕上げとして取り組んだ「総合職Unityブートキャンプ」のリポートをさせていただきます。Untyブートキャンプとは、...
株式会社コロプラ
3年以上前
彫刻から3DCGのゲーム制作へ 〜新卒研修リポ Vol.8〜
こんにちは! 2017年4月に入社した新卒デザイナーのアラリンと申します。弊社に入社する前は八王子にある美大に通い、人や感情をテーマに彫刻制作を行っていました。スマートフォンゲームの制作会社でエントリーしたのはコロプラだけコロプラとの出会いには本当に縁を感じています。ソーシャルゲーム会社でエントリーしたのはコロプラだけでした。ポートフォリオの添削で大学へ行った日にたまたま企業合同説明会があり、参加しました。この説明会は各企業に教室が割り当てられて行われる形式で、コロプラだけ教室に入った瞬間から他社と違いました。私が苦手な就活独特の緊張感は全くなく、普段は教授の声しか響かない教室に音楽が流...
株式会社コロプラ
3年以上前
圧倒的インドア人間が、箱根合宿で30km歩いて気づいたこと 〜新卒研修リポVol.7~
こんにちは、コロプラに総合職として新卒で入社したしょーじーです!大学時代は漫才やったりバンドやったりとステージ上で目立つことに精を出していました!今回は僕たち新卒社員が入社してから受けた数ある研修プログラムの中でも最も印象深い、全体研修の締めとして行われた3泊4日の"箱根合宿研修"について詳しく書きたいと思います。https://be-ars.colopl.co.jp/company/images/co_20170809_shinsotsu_kensyu_REPO_7_1.jpg新築ピカピカ! COLONY箱根とは2017年4月某日、新卒社員103名はコロプラのオフィスがある恵比寿でバス...
株式会社コロプラ
3年以上前
サーバーサイドエンジニア実践研修の全貌 〜新卒研修リポVol.6〜
こんにちは! 新卒エンジニアのダシです!
大学時代はサークルでWebサービスの開発・運用をしたり、個人的にもオンラインゲームのツールを作成したりとWebの開発に注力していました。そんな僕がなぜゲーム会社である弊社にエンジニアとして入社することになったのか......はひとまず置いておき、新卒研修についてリポートします!https://be-ars.colopl.co.jp/company/images/co_20170809_shinsotsu_kensyu_REPO_6_4.jpg新卒研修の全体像 〜デバッグ研修からブートキャンプまで〜サーバーサイドエンジニア研修について詳しくお伝えす...