こんにちは!
株式会社五光 採用担当の荒川です。
2日間の入社前研修を終え、ついに先日入社式が行われました。
ひとことで言うと
僕がメチャクチャ緊張しました。笑
正直、先週初めて会った新人さん達も、2日間研修という長い時間を共に過ごしたら
家族です。
入社式で緊張する姿を後ろからソワソワしながら見たり
「失敗しないかな」って不安になったり
親の気持ちです。笑
しかし、何せ彼らは優秀です。
僕の想像をはるかに超えてくるわけです。
写真を撮っているのは僕ですが、お辞儀の角度なども気にしながら撮影しています!笑
もう一度言います。
彼らは完璧にやってくれました!
ビジネスマナーも日々変わっていきます。
フラットな職場が好まれる昨今は古いルールやマナーは忌み嫌われる傾向にあります。
しかし、最低限のマナーがない職場は秩序のない国と一緒です。
社長挨拶の中で、企業の平均寿命の話がありました。
人間の平均寿命は延びているのに、企業の平均寿命は縮んでいるそうです。
実際に1年以内で倒産する企業もたくさんあります。(ネットビジネスや太陽光パネルの設置でカタチ上起業する人も多いので何とも言えない部分もありますが...)
そんな中で弊社のように56周年を迎えることが出来るのは、先輩達のおかげはもちろんのこと、新入社員の彼らのような“言われたことを飲み込める素直さ”を持ち合わせている人が多いからだと思います。
これから彼らはたくさんのことを知って、失敗や成功を繰り返し“経験”することによって社会人として一人前になっていきます。
今あるものに疑問を持つことは大切です。
しかし、根拠のない疑問は愚問です。
彼らは入社前研修を決して“無駄”だとは言わず、素直に受け入れてくれました。
それどころか、入社前研修を通じて、新入社員同士の絆を深めてくれたように思います。
この経験は将来きっと役に立ちます!
僕も頑張らないと、いつか彼らに