※2017の記事の転載です。
稼ぎたいと思うなら「早く稼ぎたい」という意識を捨てましょう。それはなぜか?
「稼ぐ」ということにフォーカスすると結果的に稼げない人になる場合が多いからです。
説明します。
稼ぐために必要な「P/PCバランス」
P/PCバランスを聞いたことのない人のために説明します。
Pは成果(Performance)
PCは目標達成能力(Performance Capability)
のことです。
「7つの習慣」ではP(成果)を出すためにはPC(目標達成能力)のバランスに注意しろと言っています。実際はP(成果=金)ではなくPC(目標達成能力=金を稼ぐ能力)に集中しろと言っていると思って差し支えないです。
※実際はP/PCバランスはお金に限らず、全て物事に通じることです。わかりやすくお金で説明します。
では、なぜPC(目標達成能力)に集中したほうが良いのでしょうか?
あなたはどちらを選びますか?
この記事を読んでいるあなたは「1カ月だけ100万円を稼ぐ方法」と「一生毎月100万円を稼ぎ続ける方法」のどちらが欲しいでしょうか?
当然ですが、後者の一生稼ぎ続けるほうを選ぶと思います。
ですが、P(成果)に集中する人は無意識のうちに前者を選んでしまうのです。
目先の事ばかりを考えて、目の前のチャンスに飛びつく事を繰り返し、結局何も手にすることが出来ません。たまたま目の前のチャンスで当たったとしても、稼ぎ続ける能力がなければそれは「ただ運が良かった」だけです。そうやってたまたま稼げたとしても、必ず稼げなくなって困るのが目に見えています。
逆にPC(目標達成能力)を高めたら?
毎月100万円を稼ぐために必要な能力を身につけることが出来たら、きっと稼ぎ続けることが出来ると思います。それだけの価値を提供できる人物になっているはずだからです。
PC(目標達成能力)を高める方法
では、PCを高める為にはどうすればいいのか?
これはインプット沢山するとか、実務こなすとか色々ありますけど、とにかく目の前のクライアントに最大限貢献することだと思います。今もし自分の能力が足りないと思うなら(これから入社する人なんか100%足りないですが)足りない分、時間を使いまくって自分を成長させましょう。
わからないことは僕たち先輩に聞けばOK。広告運用も、ライティングも、マーケティング、ブランディング、SEO、PPC、コールセンターを含めたCRM…外部のコンサルタントの方々の協力を得れば、ほぼ何でも学べる環境です。
だから、とにかくクライアントの売り上げを上げるためにはどうすればいいのか?何が必要なのか?自分にできること(できないことを含めてやるべきこと)はなんなのかを考えて全てやってクライアントに貢献しましょう。そうすれば、勝手に稼ぐ能力が上がっていくと思います。クライアントに儲かっていただいて、その結果、広告費を増やしていただくことで僕らは稼ぐことが出来るのです。つまり、クライアントが儲からないことには僕らも儲かることはできません。
そうやって沢山のクライアントに貢献し、圧倒的に誰からも求められるような存在になることが出来れば、その時は「めちゃくちゃ稼いでいる人」になっているはずです。
だから、稼ぐことではなく、クライアントに貢献して儲かってもらえるような人になりましょう。これが遠回りなようで一番近道な稼ぐための方法です。
クロードホプキンスは言いました。
「私が成功した理由は他でもない。人の2倍以上働いたからだ」
「私にとっての仕事は趣味であり、遊びである」
こんなマインドで行きましょう!