1
/
5

なにをやっているのか

塾も展開しています。成績アップした生徒さんとパチリ
(特許取得済技術)AIが自動的にその子に合った問題を自動生成します
▼RISU Japanとは、 「人の可能性を最大化する」ということを小学生向けに展開している教育ベンチャーです。 日本にとどまらずシリコンバレーを始めとする海外へ展開中。 ▼サービス展開 ①RISU 算数という、AIを組み込んだ幼児・小学生向けのタブレットによる算数教材 ②遠隔家庭教師サービス などを展開しています。 私たちには、学年という概念がありません。一人ひとりの【得意を伸ばす】という理念があるので、 AIが個人に合わせた問題を提示したり、まるでゲームのように、子どもが楽しんでやりこむ要素を取り入れています。 現在、子どもたちの才能を伸ばす教育は、本当にできているでしょうか? 親や子ども自身さえ気づかない・想像に収まらない才能を子どもたちは持っています。 RISUはそのためのサービスを提供します。才能あふれる世界を一緒に作り出しましょう。

なぜやるのか

日本にとどまらず、シリコンバレーを始めとする海外でも展開をしています。今後はさらに力を入れていきます。
わかりやすい勉強のために解説動画も作成。台本を作ったり先生をアサインしたりもCSのお仕事です
<AIが発展していく中で、想像と創造という領域は決して機械には奪われない> これからは、AIが発展して、とってかわられる仕事がどんどん生まれてきます。 親は「子どものために本当に必要なこと」が何かを今まで以上に自分の頭で考えなくてはいけません。 人間と機械の活動可能領域の境界線は、かなり揺らいでいます。未来は予測できないけれど、「たぶんこうなるだろう」と思い描くことはできる中、 だからこそ今は、人間にしかできない「イマジネーション」や「クリエイティビティー」を磨く必要があります。 「人と同じような回答しかできない人」ではなく、「ユニークな発想ができる人」が大事とされる時代において、 子どものユニークな部分を見つけて伸ばしてあげることはとても大事になっています。 これからの日本を作っていく子どもが本来もっているはずの才能を、強みを、大きく引き出して、 産業革命以降長く続いた「大量生産の時代」における集団教育から、「新しいモノを生み出す時代」に向けた、新しい教育システムへ。 これに私たちが大きく貢献し、実現したいと考えています。

どうやっているのか

オフィスが本郷三丁目で東大にも近いのでインターンをしている学生たちは結構多いです
▼展開しているサービス 通い放題の塾、無学年制のタブレット教材、遠隔での個別指導など・・ これまでの教育制度や既存のサービスの枠にとらわれず、「子どもたち一人ひとりが持つポテンシャルを本当に発揮するために私たちが一体何をできるのか?」 を追求したサービスです。 ▼代表的なサービス「RISU」について AIを組み入れたタブレットで、子どもたちをフルポテンシャルまで開花させる算数プログラム。 →AIを使った学習ツール 1年生であろうと6年生であろう関係ありません。 「今自分が理解できる問題」をAIが自動抽出してくれるので、算数の全体像~自分の得意不得意まで理解して進められます。 ※この技術は特許取得済みです。 →やりこみ要素のあるゲーム感覚! マリオのような全体設計となっているいところが特徴です。 (ボスを倒す、や、飛び級出来る、など) 「できないから嫌い・できるから好きになる」というあたりまえの事実に沿って、子どもの視点でサービスを作ることを大事にしています。 ▼働くメンバー 教育分野に興味のある社員や、元々全く違う業界(飲食系やITなど)にいた社員、 普段はダンスや演劇などをしているアルバイトさんや、週に一回だけ来て濃厚な時間を過ごすアルバイトさんなど・・ 得意分野や、もっている知識経験、バックグラウンド含めて本当にいろんな色があります。