1
/
5

なにをやっているのか

双方にメリットのあるビジネスを展開いたします。
ITを軸にこれから皆様の暮らしを支えるお手伝いをします!
🔳事業内容 ●SES事業 社員の9割がSES事業に携わり、自分の目標に沿った案件やスキルに合った案件に参画しています。 ITスキルだけではなくコミュニケーションも技術と捉え、お客様を内部からサポートいたします。 ●自社サービス開発事業 2023年中のリリースを目指し、B to C向け自社サービスの開発に取り組んでいます。 ●ビジネスマッチング事業 「サービスの内容を考えるのが得意な企業」×「プロモーションを行うのが得意な企業」など、違う得意分野をお持ちの企業様同士をお繋ぎすることで、お客様が抱えている経営課題を解決していきます。 ●スポーツマネジメント事業 弊社所属のプロゴルファーのマネジメントをするスポーツマネジメント事業を展開しています。

なぜやるのか

クライアント・jioworks・社会のすべてに利益を生み出していきます。
常駐業務だからこそセキリティを重視し、 そのために技術だけでなく人としての在り方を重要視しています。
🔳企業理念 「三方よし」 売り手だけが得をする、買い手だけが得をする。そんなサービスではなく、 買い手も売り手も利益を生みだしていきながら、社会貢献をしていく。 それがjioworksの存在価値です。プライドを持って楽しみながら仕事を邁進することで『クライアント』『jioworks』『社会』に対して、最高の結果をもたらせると信じています。 🔳ブランドコンセプト 「押せば広がる無限の可能性」 縁を繋げるきっかけとなり、ビジネスに彩りを添える。 皆様にとって幸福のスイッチとなることを目指します。 【縁】 全ての方との出会いが作り出す和(en)を大切にしています。すべての繋がりに縁(en)を感じ、それを繋ぐ存在になることを誓います。 【心】 人として大切なことを常に持っています。それは心です。人の心にある情熱という種火を大切にし、周りを照らす人間力を持つことを誓います。 【発】 皆様のご発展のきっかけになりたいと考えています。自らが中心となり、物事だけを直視するのではなく環境から構築していく視野を持つことを誓います。 👇「ビジョン」や「価値観」に対して社員がどう思っているのか、現場のリアルな声はこちら! https://www.shain-voice.com/corporate/67

どうやっているのか

先輩社員が親身になって新入社員をサポートします!
エンジニアのスケジュール例
◆初心者でも安心、充実した研修カリキュラムを受講します。 期間中は、自社開発を経験して、エンジニアとしての基礎を学んでいただけます。 自社開発の内容は、内製化の一環として社内で使用するアプリを開発し、実際の現場環境に近い形で研修を行なっています。 また、現場で活躍しているトップエンジニアが週3回の勉強会を開催し、疑問点を解消しながら進めていきます。 【具体的な研修内容】 3〜4名のチーム体制でチームリーダーが担当を割り振って開発を進めていきます。 ・フロントエンドの開発 言語:JavaScript、Vue.js等 ・バックエンドの開発 言語:Python ツール:Visual Studio Code メンター制度も導入しているので、疑問があればその都度マンツーマンで指導します。どんなことでも積極的に質問してください! 研修を受講いただいた後に、お客様先へ面談を経て出向となります。 「アプリ開発がしてみたい」、「食うに困らないスキルを身につけたい」、「未経験でよくわからないけど、とにかく経験を積みたい」など、人それぞれ動機ややってみたいことが違います。 未経験の方でもエンジニアになれるよう、少しずつステップアップしていきながら 一人ひとりに合ったプランを常に用意しております。 ◆ユースエール認定企業 働く環境について厳しい基準をクリアした企業のみ取得できる「ユースエール認定企業」という登録認定を厚生労働省から取得しています。 *年間休日120日以上 *残業月平均4.6時間 *有給消化率8割以上 *週休2日制(土・日 ※クライアント先のプロジェクトにより異なる場合があります) └月1回、土曜日に全員参加のオンライン定例会を実施(1時間程度)しています。 など、安心して長く働ける環境が整っています。 👇弊社社員の「声」が見れますのでぜひチェックしてみてください! https://www.shain-voice.com/corporate/67