1
/
5

「Visionにゴールはない」ベンチャー採用の最先端を歩み続けたいという想いを込めた新しいVisionとは?

「採用トレンドの変化スピードが尋常じゃない。ベンチャー採用においては特に速い」

これは、Potentialightの社内よく聞く言葉です。

とにかくベンチャー企業の採用トレンドは、非常に速いスピードで変化しています。このスピード感についていけないと、採用コンサルティング企業としては価値がないものになると思っています。


先日、Potentialightの新しいMissionについての記事をupしました。

130社のベンチャー採用支援をして気づいたモヤモヤを解決すべく Potentialightが定めた「新ミッション」とは? | Mission Vision
新規サービスとしてスタートアップ向けの人事領域の支援 立ち上げませんか? ◆「HR partner」というHR業界における "新しい概念" を提唱する スタートアップ×HR支援企業 ポテンシャライトはスタートアップ/ベンチャー企業のHR支援をしております。 設立後、250社様ほどの企業様のHR支援実績がございます。 -- ポテンシャライトは、  - HRインキュベート事業  - エージェント事業  - Opela事業 People×Techツール の3つが存在しておりますが、本募集はHRインキュベート事業
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/193300

このMissionを達成するために、どういったアクションをすれば良いのか?
Potentialightがどのような姿であればMission達成に近づくのかを代表の山根に聞いてみたいと思います!



こちら採用広報の3作目になりますが、私、Potentialightの採用広報担当の寳田です。
何度かPotentialightのnoteを見ていただいている方は、私のこと知っていただいているかもしれません(恐縮です)。


Houta Ayumi Profile - Wantedly
株式会社ポテンシャライト 採用コンサルタント 学生時代、インドでの飛び込みの広告営業やマレーシアで採用関連業務にインターンシップとして携わった後JAC Recruitmentに2018年よりIPO前後のWEBベンチャー企業様(特にデジタルマーケティング、テクノロジー領域)を専門にサポートする部隊へ新卒にてジョイン。専任の両面(法人・個人)コンサルタントとして在籍。 ...
https://www.wantedly.com/users/21552009


山根が話し始めました。

「Grow Up VenturesというMissionを掲げたのですが、そのMissionを達成するためには、取引社数がどれくらいで、どれくらいの雇用の数を生み出して、という数値的目標はある程度設定したのですが、
Potentialightの文化的に、数値を前面に打ち出すことはしていないのです。そのため、Visionは「状態」に置きたいと思っていました。」


「状態」というのは…?

「Potentialightという社名はベンチャー界隈の採用市場において、ある程度知名度が上がった実感値は増えてきました。また、Potentialightが持っているノウハウは日本に存在しないものであるともわかってきました。
つまり、今のPotentialightのアウトプットレベルの状態を担保し続け、且つ人数が多くなっていき、今の文化を担保し続けていればMission を達成できるスタートラインには立てると思いました。


これまでベンチャーに強みを持つ採用支援企業(notエージェント)が少なかったこともあり、Potentialightが作ってきた実績、ノウハウは日本においては希少であるということですよね。
私(寶田)はPotentialightで仕事をしていて、「とにかくゼロイチで新しいノウハウや仕組みを生み出しなさい」という話を山根からよく聞きます。確かに、これを数十名、数百名で続けていれば、Mission達成に徐々に近づけるのでないか、と思ってしまっています私。


山根は続けて話し出しました。

「もちろんMission達成は何十年もかかってしまうかもしれません。それくらい難易度が高く、ゴールがまだ見えてません。
ただ、一つ言えることは、ベンチャー採用市場の採用のトレンドが尋常がないくらい速いスピードで変化していることです。1年前のノウハウは今では通用しなくなっています。つまり、少しでも手を抜くとすぐに会社は廃れてしまうことを意味します。


ちなみに、ハイスピードで変化するPotentialightの主戦場でMission達成のためのポイントは何なのでしょうか?

“文化”だと思います。常にゼロからイチを生み出す文化、世の中にないノウハウを作り出す文化、新しいノウハウをアウトプットする文化。それがポイントになるはずです。トヨタさんもソフトバンクさんもZapposさんも根本的な強みは“文化”であると思っています。ノウハウは真似できても文化は真似をすることはできません。
話は少しズレましたが、そういった文化を担保し続けることを念頭として、新たなVisionを策定しました。」


「ベンチャー採用/転職のStandardをポテンシャライトに」



standardという単語がキャッチーですね…!

「僕はPotentialightを、常に採用トレンドの最先端を歩む集団にしたいと思っています。
先ほど申し上げた通り、ベンチャー企業の採用手法は日々アップデートをされ続けていきます。「今」の採用ベストプラクティスは「1年後」には廃れています。
そのため「ビジョン」にゴールはなく、常にベンチャー採用の手法/ノウハウにおいてはPotentialightがstandardを創っていく存在としてあり続けたいと思っています。」


なるほど、そのための「文化」形成が重要ということですね。今説明をしてもらった内容は「採用企業」に寄ったお話だと思うのですが、ここ最近開始したエージェント事業にも同じことが言えますでしょうか?

「はい、その背景もありベンチャー「転職」という言葉もVisionに含めています。
今後、ベンチャー企業の転職についても在り方が変わっていくはずです(ベンチャー企業に限った話ではありませんが)。まず雇用形態の在り方が変わっています。現時点であらゆる雇用形態に対応できていないエージェントは戦い方を変えるべきだと思っています。
また、WantedlyやGreenのようにエージェントよりも濃い情報を蓄積している採用媒体も生まれてきています。そうなるとエージェントの在り方も変わらないとならないと個人的に強く思っています。
労働集約型であり、且つレベルが低いエージェントには必然的に顧客は集まらなくなるのです。


山根さんは新卒から10年間、IT/Web業界でエージェント業をしていたこともあり、エージェント業に対しての在り方を変える、というMission/Visionも同時に見据えているのですよね?(私は採用コンサル事業部側ですので、エージェント事業部のほうはあまりタッチできていませんが…)

「今のエージェント業界の在り方には疑問を持っています。疑問というよりも危機感に近いかもしれません。Wantedly、Green、そしてリファラル採用の対等、またLAPRAS、Forkwell、FindyなどIT/Web業界の転職活動において、間違いなくエージェントは置いてかれています。
今後もHRtech系のサービスはどんどんリリースされるでしょうし、知識がないエージェントに登録して話をするよりは、適切な求人がレコメンドされる求人媒体からのご紹介のほうがマッチング度が高いと思います。
「そのため、僕らが主戦場に置いているIT/Web業界においては、転職活動者がエージェントを敬遠し出しています。
ただ、僕個人的な意見なのですが、どの企業に転職を決めるにしても、大体の方は信頼をしている人に相談をしますよね?つまり、人間は何かを決断するときに誰かのアドバイスを聞きたいはずなのです。
ですが、今はエージェントがカウンセラーを大量採用しているため、カウンセラーの質は低下している。そのため転職活動者はエージェントには登録しない。間違いなく悪循環です」


そこをポテンシャライトが革命を起こすということですね?

「革命と言うと話は大きくなり過ぎますが、エージェント離れが顕著に進んでしまっているIT/Web業界、そしてスタートアップ/ベンチャー領域において、Potentialightが圧倒的なクオリティを見せたいと思っています。詳細はまた別途話しをしたいと思うのですが、Visionにあるように、「ベンチャー転職のstandardをポテンシャライトに」したいのです。
つまりエージェント業全体のレベルをグンと上げる存在として在りたい。いや、むしろPotentialightのレベルをとにかく上げて、Potentialight以外は選ばないような存在になりたい。
今はまだ夢物語かもしれませんが実現できると思っています。採用コンサルティングとエージェント業を兼務している企業もないですしね。そして僕の一番の強みはエージェント業ですしそう思っています。」


ありがとうございます。理解できました。

今回は、代表の山根にVisionについての話をしてもらいました!

PotentialightのWantedlyフイードはまだまだ続きます!
次回ごご期待ください!


<Potentialightにご興味をお持ちの方はお気軽にご応募ください!>

未経験歓迎!
新規サービスとしてスタートアップ向けの人事領域の支援 立ち上げませんか?
▱NEWS PICKSにてインタビュー記事を掲載いただきました!▱ ポテンシャライトが何を考え、何を目指しているのか。 たっぷりお話しさせていただきましたので、是非ご覧ください。 https://newspicks.com/news/8251424/body/ ◆「HR partner」というHR業界における "新しい概念" を提唱する スタートアップ×HR支援企業 ポテンシャライトはスタートアップ/ベンチャー企業のHR支援をしております。 設立後、250社様ほどの企業様のHR支援実績がございます。 —— ポテンシャライトは、  - HRインキュベート事業  - エージェント事業  - Opela事業 People×Techツール の3つが存在しておりますが、本募集はHRインキュベート事業になりますので、同事業について中心に記載いたします。 —— ▶︎ HRインキュベート事業 スタートアップの採用/人事組織系の支援を行なっております。 具体的には、 <採用活動> いわゆる採用活動全般、また採用活動の上流である「人事戦略」から入ることもございます。  - 人事戦略立案  - 採用戦略立案  - 採用ブランディング設計  - 採用マーケティング設計   - 採用広報戦略策定   - 採用ピッチ資料の刷新   - Voice/Movieを用いた採用マーケティングの実施   - 採用イベント実施  - 各種採用ツールの作成   - Entrance Bookの刷新   - エントリーマネージメントブックの作成   - その他用途に応じて採用ツールの作成  - 採用実務   - 採用経路の検討   - 母集団形成   - 書類選考   - 最終面接後のディレクション <人事組織活動> 「入社」を起点にして、さまざまな人事組織における支援をしております。  - エントリーマネージメントの実施  - 入社オンボーディングの策定/実施  - Mission/Visionの策定/浸透  - Value/Cultureの策定/浸透  - マネージメント育成  - 人事制度設計/運用  - Wellness分野の刷新   - 福利厚生/働き方の提案  - 各種ポリシー策定   - 人事ポリシー   - 組織ポリシー   - マネージメントポリシー   - コミュニケーションポリシー など ◆HR業界出身の方へ 「自身の提供サービスでは顧客の課題は解決できない」と思ったことはありませんか? ポテンシャライトには人材紹介会社、求人広告会社、HRtech系企業などあらゆるHR業界の出身者がおります。 例えば、  - JAC Recruitement  - Lib  - ワークポート  - マイナビ  - インフラトップ  - イマジカデジタルスケープ  - レバレジーズ  - div  - beyond cafe  - サーキュレーション などです。 ほぼ共通している転職理由としては、 「自身(自社)の提供サービスでは顧客の課題は解決できない」 というものでした。 この記事をご覧になっている方がHRに少しでも触れたことがある方であれば、ご理解いただけるかと思いますが、 例えば、人材紹介会社であれば、「自社が得意な職種」であれば紹介はできるかもしれませんが、それ以外は難しい。且つ入社後の「定着」「活躍」には触れることができない。 また求人広告会社であれば、自社が取り扱う求人広告だと提供可能ではありますが、それ以外では難しい。且つ求人広告で採用が不可能な場合もある。にもかかわらず強引に提案する。 こういった実態はあるかと思います。 当社ポテンシャライトは「HR partner」というポジションです。 ありとあらゆるスタートアップの内部に入り込み、そのスタートアップの「人事」として縦横無尽に動き続け、相手となるスタートアップ企業よりも熱量を持って、HRという側面からスタートアップを成長させるポジションを担います。そのため、 「ポテンシャライトが提供できないサービスは ”ない” 」 と顧客には伝えています。 ◆取引企業例 プレイド、ヤプリ、Repro、エブリー、17 LIVE、リブセンス、クラスター、カバー、BitStar、Cygames、ミラティブ、マイネット、ユニファ、メルペイ、ヘイ、Nature、リンクアンドモチベーション、セブン銀行、東急など多数
株式会社ポテンシャライト
株式会社ポテンシャライトでは一緒に働く仲間を募集しています
17 いいね!
17 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ポテンシャライトからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?