1
/
5

社員インタビューvol.4:新卒エンジニア

社員インタビュー第4弾!

今回は2022年入社の村田さんに色々と聞いてみました!

自己紹介

こんにちは!
22卒の村田 健(ムラタ タケル)と申します。


入社を決めた理由は?

風通しのよさと、リーディ以外で内定をもらっていた会社と比較して最終的にリーディに決めました。
そろそろ就活を始めようとしたタイミングで求人を見つけて応募して、今に至るという感じです。


入社前後のギャップ

特にありません。
業種について多少なりの知識はありましたし、大学時代にプログラミング、IT関係について学んでいました。
今までIT業界に関わりがない方は、SESという働き方にギャップを受けるのではないかと思います。
(自社で働くわけではなく、客先で働くので客先次第なところもあります。)
そして、入社して顔見知りになった仕事仲間と同じ客先で作業できるとも限らないです。
また、良くも悪くもスキルや経験年数が評価される業界であるため、
開発したかったのに、最初から開発に携われないこともあります。
どの会社、業種でもあることかもしれないですが、ITは分野が多いです。
やりたいことのイメージを持つと簡単に打ち砕かれることもあり、
そのギャップにやられて長く続かない方もいらっしゃるのも事実です。
ですが、私自身は今の仕事が楽しいので、IT業界に挑戦したい気持ちがあるなら、一度リーディに応募してみてはいかがでしょうか?


入社前研修ってどんな感じですか

電話帳のアプリを作ります。
未経験の方からすると結構難しくて苦戦すると思います。
製造からテストまで一通り経験はできます。
ですがそれだけでは到底客先で太刀打ちできないかなと思います。
というのも、開発現場では膨大なソースコードを目の当たりにするからです。
できればですが、ゲーム作るとかでもいいので一度プライベートで勉強しておく、知識を増やしておくのがおススメです。


入社後の実務の内容

私が配属した客先では、アプリの改修作業で、設計、製造、テストを行いました。
ほかには、組み込みといわれるものATMとかの改修作業も経験しました。


一日のスケジュール(※客先によって変動がございますが、基本的には8時間勤務になります。)

am 9:00 業務開始
  ┗前日の進捗と当日行う作業の報告
  ┗前日の残作業に取り組む
pm 12:00 昼休憩
pm 13:00 業務再開
  ┗当日行う作業を開始
  ┗当日の進捗と明日行う作業の報告
pm 17:30 業務終了・帰宅


リーディ、どんな会社だと思いますか?

自分の思いや考えは伝えやすい会社だと思います。
客先の業務に不満があって自分はもっとこういうのしたい!みたいな意思は直接でもいいですし、先輩社員通じて相談する機会もあります。
個人的には働きやすいと感じています。


リーディはどんな人が多いですか?

明るいひとが多いです。
個人的な印象ですが、たしかにアニメとかゲームとか好きな人は多いです。
アウトドアが好きですごいアクティブな方や、ボードゲームが好きな方
そういった趣味をみんなで共有しようとされる方が多いかなと感じます。
一言でまとめると、コミュニケーション力の高い方が多いです。


どんな人と一緒に働きたいですか

わからないこととか質問をいつのタイミングでも受け付けてくれる人がいいです。


今後の意気込みなど

自社開発でもしてみたいのでそれに見合う実力をつけることです。


リーディに興味のある人へのメッセージ

思い立ったが吉日、とりあえず応募してみるといいと思います。

株式会社リーディでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング