税理士法人アーリークロス
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
税理士法人アーリークロス
24日前
\やや遠方在住/ほぼリモート課長が語る!週1出社、週4リモートという働き方
アーリークロスは働き方改革の一環として、緊急事態宣言解除後も週1~2回のリモートワーク(在宅勤務)を継続しています。また、会計事務所の実務経験者を中心に、リモートワークを基本としながら週1~2回程度出社するパターンでの採用も一部ポジションで開始しました。北九州市や八女市、佐賀県・大分県・熊本県・山口県などの福岡市外や隣県の方にも是非、応募を検討していただきたいと考えております。今回は久留米市在住で、実際にこのパターンで勤務する久次さんにインタビューしました! 奥様の出産を機に転職現在は週1出社、週4リモートはじめに自己紹介をお願いします。税理士法人アーリークロスの経営支援部で税務会計ス...
税理士法人アーリークロス
約1ヶ月前
アーリークロスのお仕事紹介~事業推進部 DXチームの1日編
こんにちは!税理士法人アーリークロス 財務支援部の奥田です。本日は、「税理士法人ってどんな仕事するの?」「いろんな職種を募集しているけれど、どういう業務内容なの?」という方に向け、アーリークロスでの各部署の業務を紹介します!今回は、事業推進部 DXチーム編です。事業推進部とは会計業界において珍しい業務を担う部署で、DXチームと財務コンサルティングチームに分かれています。今回ご紹介するDXチームは、企業様のバックオフィスの業務改善のコンサルティングを実施し、クラウドツールの導入を支援するチームです。ヒアリング→現状把握→課題抽出→最適な業務フロー設計→クラウドツールの導入支援→その後のカス...
税理士法人アーリークロス
2ヶ月前
金融業界出身の方に伝えたい!アーリークロスで働く魅力
アーリークロスでは会計事務所経験者はもちろん、異業種出身の方の採用も行っています。なかでも銀行・証券・保険など金融業界出身者は相性がよく、複数名が活躍しています。今回は2020年12月に地方銀行から中途入社し、経営支援部で顧問先を担当する本田さん、江ノ本さんにインタビューしました! お客様に寄り添い、自分の存在意義を感じられる仕事を求めてはじめに自己紹介をお願いします。本田:税理士法人アーリークロスの経営支援部で税務会計スタッフとして顧問先を担当しています。本田と申します。前職の地方銀行では出納業務、窓口業務を含めた店頭営業を一通り経験した後、個人のお客様への資産運用の提案営業を中心に行...
税理士法人アーリークロス
3ヶ月前
【面接対策】スカウトから面接に進んでくださる方へ
こんにちは!アーリークロス採用担当の肥田です。今回は、弊社からのスカウト経由で面接に進んでくださる方へ、カジュアル面談と面接の違い、そして、面接で重視するポイントについてご説明します!特に、初めての転職活動や業界未経験の場合、右も左もわからず不安に思う方もいらっしゃると思います。そうした不安や緊張を少しでも解消し、皆様に本来の実力を発揮していただきたいと思い、記事にしました!面接対策のヒントになれば幸いです。 カジュアル面談と面接はどう違う?弊社のスカウトにご返信いただくと、カジュアル面談からスタートできます。カジュアル面談と面接の違いを一言で表すと、「選考か否か」です!◆カジュアル面談...
税理士法人アーリークロス
4ヶ月前
1期生に聞きました!アーリークロスの長期インターンって何するの??
福岡市中央区天神に本社を置き、九州の法人・個人・経営者のお客様に対し、「お金」に関するサポートをしているアーリークロスグループ。昨年の夏から長期学生インターンシップ制度を開始し、現在、2期生(2024年3月卒業予定の方)を募集しています。今回は、1期生(2023年3月卒業予定者)の花田さん、長岡さん、今道さん、冨里さんの4名に、弊社インターンの仕事内容やそこでの学びについてお話を伺いました! インターンのみなさんは、普段、財務支援部というお客様の経理代行を担当する部署で働いてくれていますが、入社後、一番はじめに行ったのは、どんな業務ですか?花田:お客様からお預かりした経理の資料をスキャン...
税理士法人アーリークロス
4ヶ月前
子育て社員が語る!アーリークロスの働きやすさのポイント
「ワクワクする未来を共に創り、次世代につなぐ」をミッションに、九州の法人・個人・経営者のみなさんのサポートをしているアーリークロスグループ。実は半数以上のメンバーが仕事と子育てを両立しています(私も一児の子育て中です)。この記事では、子育て中の社員からみたアーリークロスが「働きやすい」と感じるポイントを3つご紹介します! ①時短勤務や在宅勤務など柔軟な働き方弊社の営業時間は9:00〜18:00ですが、子育て・介護をされている方や資格試験合格・取得に向けて予備校や大学院に進学される方は、時短勤務を選択できます。育休明けの社員はもちろん、これから入社される方もご相談可能。お子様の入園・入学や...
税理士法人アーリークロス
5ヶ月前
アーリークロスの新・天神本社オフィスをご紹介します!
こんにちは!アーリークロスグループ採用広報担当の肥田です!直近3年間で20名規模から90名規模へと拡大した弊社。それに伴い、2021年11月に天神本社を移転しました!📷新本社は、天神郵便局さん裏の「天神ビル新館」。地下鉄天神駅からは徒歩4分で、これまで以上に交通アクセスが良くなりました!※旧本社も事務センターとして引き続き稼働しています。今回は、そんな新・天神本社オフィスをご紹介します!新・天神本社オフィスツアー エレベーターは3基。通勤ラッシュの時間帯も焦らずに出勤できます。 2階で降りて、左手にアーリークロスの来客スペースがあります。 受付です!営業時間中は、専門スタッフがお客様をお...
税理士法人アーリークロス
5ヶ月前
アーリークロスのお仕事紹介~経営支援部の1日編
こんにちは!税理士法人アーリークロス 財務支援部の奥田です。本日は、「税理士法人ってどんな仕事するの?」「いろんな職種を募集しているけれど、どういう業務内容なの?」という方に向け、アーリークロスでの各部署の業務を紹介します!今回は、経営支援部編です。経営支援部とは経営支援部は、顧問業務のフロントに立ち、クライアント様の相談対応を担う部署です。定期的にクライアント様とコミュニケーションを取り、試算表の提供や決算申告はもちろん、現状の問題点や課題を見つけ、改善に向けた計画をご提案します。今回は、経営支援部の光田さんにお話をうかがってきました。ここからは、光田さんに1日をご紹介していただきまし...
税理士法人アーリークロス
6ヶ月前
大手税理士法人BIG4からの転職。税理士法人アーリークロスで資産税のプロフェッショナルへ!
アーリークロスは福岡市天神に本社を置く90名規模の総合型税理士法人グループです。法人税務だけでなく、資産税領域にも力を入れており、毎月多数のお問い合わせをいただいています。現在は相続・事業承継コンサルタントの採用を強化中ということで、同ポジションで活躍する瀬里さんにインタビューしました! 瀬里 法文 プロフィール1988年北九州市出身。自動車メーカーや介護施設で勤務した後、税理士法人山田&パートナーズで会計事務所のキャリアをスタート。デロイトトーマツ税理士法人を経て、2019年、税理士法人アーリークロスに入社。仕事と両立して、中央大学法学部通信教育課程に在学中。 年間1000件以上の相続...
税理士法人アーリークロス
7ヶ月前
アーリークロスのお仕事紹介~相続・承継支援部の1日編
こんにちは!税理士法人アーリークロス 財務支援部の奥田です。本日は、「税理士法人ってどんな仕事するの?」「いろんな職種を募集しているけれど、どういう業務内容なの?」という方に向け、アーリークロスでの各部署の業務を紹介します!今回は、相続・承継支援部編です。相続・承継支援部とは相続・承継支援部では、相続税の申告や生前の相続対策、事業承継対策、組織再編コンサルティング等を行います。お客様とのやり取りを主に行うコンサル課と、申告書作成や財産評価を行う申告課に分かれています。相続税は、相続されるすべての財産を把握し、課税価格を計算します。土地や金融資産については、評価額をどのように判断していくか...
税理士法人アーリークロス
7ヶ月前
「ワクワクする未来を共に創り、次世代につなぐ」アーリークロスのミッション・ビジョン・バリュー
アーリークロスは「ワクワクする未来を共に創り、次世代につなぐ」をミッションに掲げ、九州の法人・個人・経営者のみなさんの「お金」に関するサポートをしている税理士法人グループです。記事の冒頭で弊社のミッションをご紹介しましたが、私たちは各ポジションの求人情報でも、「求める人物像」の最初に「当社のミッション・ビジョン・バリュー(以下、MVV)への共感」を挙げており、採用において、同じ方向性で頑張ってくれる人かどうかを大切にしています。 そこで、今回は弊社のMVVそれぞれについて、代表の小西にインタビューしました!https://www.wantedly.com/id/shintaro_koni...
税理士法人アーリークロス
7ヶ月前
成長中のチームで社内SEとして働くということ
アーリークロスは「ワクワクする未来を共に創り、次世代につなぐ」をミッションに掲げ、九州の法人・個人・経営者のみなさんの「お金」に関するサポートをしている税理士法人グループです。現在は、そんな「お金」のプロフェッショナル集団を支える社内SE(情報システム担当者)の採用を強化中!ということで、社内SEの金 承鎬さんにお話を聞きました! 金 承鎬 プロフィール 1988年ソウル生まれ。大学では中国語を専攻していたが、日本のITエンジニア不足を知り、路線変更。コンピューター工学部の3年分の授業を1年間で聴講する。卒業後は日本国内の医療系企業、タイヤメーカー、免税店で社内SEや開発・データ管理に従...
税理士法人アーリークロス
8ヶ月前
アーリークロスのお仕事紹介~財務支援部の1日編
こんにちは!税理士法人アーリークロス 財務支援部の奥田です。本日は「税理士法人ってどんな仕事するの?」「いろんな職種を募集しているけれど、どういう業務内容なの?」という方に向け、アーリークロスでの各部署の業務を紹介します!今回は、財務支援部の業務と、私の1日をご紹介します。財務支援部とは財務支援部では、クライアント様の記帳代行(経理入力)を通じ、試算表や決算申告書の作成を行います。クライアント様との直接のやり取りはなく、内勤のみの業務です。経営支援部と「会計の入力業務」と「クライアント様へのご提案業務」で分業しているので、同業他社の内勤業務よりも業務が幅広いという特徴があります。現在、財...
税理士法人アーリークロス
10ヶ月前
超ホワイト内勤職だった私が、アーリークロスの財務支援部に転職した理由
はじめまして。税理士法人アーリークロス 財務支援部の奥田と申します。税理士業界でのキャリアは6年目。アーリークロスには2021年1月に入社いたしました。アーリークロスへの応募を検討いただいている皆さんへ、私の転職ストーリーと、転職を通じてアーリークロスで働く魅力をお伝えします。アーリークロスに出会うまで前職の税理士事務所へは、未経験で入社しました。応募要件は簿記3級のみ。主な業務は顧問先の記帳代行(仕訳入力)、電話・来客応対、申告書の製本、その他外勤担当者のサポートなど。月に2度ほど、補助担当者として顧問先の訪問もありましたが、基本は内勤でした。組織内の編成変更や、仕事に慣れていくことで...
税理士法人アーリークロス
10ヶ月前
相続部門長が相続の仕事について真剣に考えてみた
みなさんこんにちは。税理士法人アーリークロスの相続承継支援部部長の小山と申します。本日は相続を仕事にすることの面白さやメリットについて本気で考えてみました。普段は漠然としか相続の仕事のやりがいは考えていませんでしたが、部内で皆さんにヒアリングしたところ様々な意見があって面白いなーと思ったので文書化して共有したいと思います。そもそも現在の日本は超高齢化社会です!2025年には四人に一人が75歳以上といわれている日本の現状があります。それに伴い相続に関する相談は年々増加しており、相続税も増税の方向で動いています。(平成27年に基礎控除が40%減となり大幅な増税となりました)このようにマーケッ...