1
/
5

仲間たちの温かさが気づかせた、エンジニアが求めていた「成長」とは

このインタビュー企画では、NEWONE社員の持つ想いやパーソナルな部分の魅力をお届けします。今回はエンジニアの西田さんに、エンジニアの仕事やNEWONEで働く中でのご自身の成長についてお聞きしました。


西田賢太

大学卒業後、新卒でNEWONEの前身に当たる会社に入社し、その後分社独立の際にNEWONEに入社。前身の会社では人材育成にかかわる法人営業・研修プログラム開発・研修運営に携わったのち、自身の希望でweb開発にかかわるエンジニアとなる。現在は自社サービス(React、TypeScript、php、Laravel)のフロントエンド開発、バックエンド開発(TypeScript、serverless、AWS)や簡易的な設計業務、 ディレクションサイドの方々の要望を要件に落とし込むことや、ツールそのものへの改善提案・実装なども行っている。


コンサルからエンジニアへ

今は何のお仕事をされていますか?

エンジニアとして、NEWONEが提供するwebツールを作っています。ざっくり言うと、コンサルが「こうしたい」「こんなものを作りたい」と考えたものを実際に形として作り出す部分を担当しています。具体例として、NEWONEが提供しているサービスに「Cocolabo」があります。これは企業の中に導入するwebツールで、エンゲージメントや働きがいを高めるサポートの機能を持っていて。メンバー同士で議論する際の題材ツールなどを提供しています。

例えば企業に新人が入ってくるタイミングって、入社する側も受け入れる側も最初はとても不安ですよね。そういった時にこのツールが両方にとって手助けになればいいなという想いでつくっています。


ー西田さんは元々コンサルをされていたとのことですが、どんな経緯でエンジニアになったのですか?

サービス立ち上げのタイミングで、「エンジニアをやりたい人いる?」という風に募集の声がかかったんです。その時に、元々IT系に興味があったので試しにやってみよう、と思って。実は就活時代にIT系のインターンをしていたことがあり、少しだけ知識はある状態でした。就活時代から自分で何かを作りだすのって面白いな、人生のどこかでまたプログラミングに触りたいなと思っていたので、良い機会だと思って挑戦することにしました。


そうなんですね。どんな思いがあってこのお仕事をされていますか?

私たち作り手は、サービスを作ることが仕事だけれど、そのサービスの価値を決めるのはお客様だと思っています。サービスを使っていただいて、その結果その方々が楽しく働けているかなどはすごく考えますね。働きがいやエンゲージメントを高めるサービスを実際に作り出す仕事をしているということに関しては、すごく誇りを持って取り組んでいます。

NEWONEのエンジニアチームについて

西田さんの1日の仕事の流れを教えてください!

朝はmtgがあることが多く、各自の進捗を確認したり、もっと良くするためにどうするかみんなで考えたりします。その後はコーディングなど、プログラミングを実際に書く時間としています。また、そのときに考えていることや新機能のアイデアを共有するための資料を作っていることもあります。お客様との打ち合わせなど、コミュニケーションをとっている時間もあります。


ー勝手な偏見なのですが、エンジニアの方々はあまりコミュニケーションを積極的にとらないタイプの人が多いのかなというイメージがあって。NEWONEのエンジニアチームはどんな雰囲気ですか?

現在エンジニアとして主に一緒に動いているメンバーは6人いるのですが、みんなとても仲が良いです。コミュニケーションがとりやすい雰囲気があって、心理的に安全だなと感じています。上司とも話しやすいですし。一般的に持たれているようなエンジニアのイメージとは結構違うかもしれません。

そういう意味では、エンジニア部署の雰囲気って本当に社風が反映されるというか、チームの色がすごく出る部署かもしれないですね。NEWONEのエンジニアチームは本当に温かい人ばかりです。

「成長したい」

西田さんの持つ軸はどんなものですか?

就活の時は具体的にはなくて、「とにかく成長したい」ということだけをひたすら思っていました。具体的にどんな成長をしたいのかは言語化できずにいたし、どんな業界だったら成長できるのかもわからないまま、とりあえずやってみるという感じでした。そんな中色々な業界を調べている上で、コンサルって元気で若くて生き生きしている人が多いなと思って。自分が求めている「成長」ができるかもしれないと感覚的に思って、今のキャリアに至りましたね。


ーそうなんですね。当時漠然と思っていた「成長したい」という気持ちを今言語化するなら、どんな気持ちだったと思いますか?

数年経ってみて、当時漠然と思っていた「成長したい」は、「人と連携をとって、一人でできないことをできるようになりたい」だったんだなと思います。実は、それまではチームで動いたりチームで成果を出したりすることに全く興味がなかったんです。ですが、NEWONEに入って温かい人たちに囲まれてみたら、みんなで試行錯誤して成果を感じて、というのがすごく楽しいことだと気づきました。当時の自分は「みんなで何かをする」ということをやりたかったんだなと気づきました。


ーなるほど。そのように考え方が変わったタイミングはどんな時でしたか?

同期に比べてなかなか成果が出なかった時期があったんです。NEWONEの上司や仲間はみんな優しいけれど、なかなか先輩にうまく頼れなかったりして。ですがそんな中でも、周りの人たちがオフィスで見かけた時に声かけをしてくれたり、元気がないときに気にかけてくれたりしているのがすごく伝わってきて。そういう温かさの積み重ねで自分も少しづつ周りへの頼り方が分かるようになっていきました。

あとは、サービスを提供するお客様と話す中で、自分一人だけという少ないリソースでは「創業100年」のような大きな会社は作れないなと思いました。私がベンチャーに入った理由としてゆくゆくは起業したい、自分で事業を作りたいという気持ちもあって。なのでなおさら、チームで何かをすることの楽しさを知れたことは本当に財産だなと思います。


ー最後に、NEWONEに興味を持っている方にメッセージをお願いします!

まず、NEWONEは「やりたい」と言ったことはほぼ全部やらせてくれる会社だと思います。実際私もコンサルからエンジニアにシフトチェンジしたくらいですし。自分の「やりたい」を形にしたい人、たくさん成長したい人にはすごく向いていると思います。そして仲間を求める方には最高の環境です。先輩後輩同期問わずみんな優しく、温かいチームです。

個人的なメッセージとしては、私は人生わがままに生きた人が勝ちだと思っています。ここでのわがままとは、「自分のやりたいことを仲間たちとともに上手く作る」という意味です。キャリア選択においても、いい意味でわがままであれる選択ができるとすごく幸せなんじゃないかなと思います。

NEWONEでは想いに共感し、組織を共に創っていくエンジニアを募集しています!



フロントエンドエンジニア
世界中がワクワクするプロダクトづくりを!自社開発HRTechをお任せ!
【あたらしい、個人と組織の関係を創り出す研修プログラム/コンサルティングを開発】 個人と組織の関係性が変わりゆく中、“エンゲージメント(結びつき)”が注目を集めています。私たちNEWONEは、新たなエンゲージメントを生み出す各種研修やコンサルティングサービスを次々に開発し、提供しています。 <研修/サービス例> ■「自走」できる組織開発プログラム『weONE』 エンゲージメントの向上を通じて、組織を「チーム」に進化させ、「“働く私たち”のための組織開発」を実現。“ME”から“WE”を目指す組織開発プログラムです。 ■「仕事が面白いから、働く」20代を増やす研修プログラム『Project NEW20’s』 全世代に「自律」が求められる今、「仕事が面白い」と確かな実感を得ることで、主体的に行動でき、それが誰かの価値になり、豊かなキャリアが実現できる。そんな20代を増やす、新入社員研修から始まるプログラムです。 ■2020年9月リリース!管理職の7つ道具『COCOLABO(ココラボ)』 多数の業務を並行する管理職の方々が、最適な手法・思考を用いてメンバーのエンゲージメントを高め、メンバーが働きがいを持てるチームづくりが実現できるようにサポートする、NEWONEの持つ豊富なノウハウを投入した新たなサービスです。 ◎導入事例/数々の大手企業をサポート! https://new-one.co.jp/work/
株式会社NEWONE
株式会社NEWONEでは一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社NEWONEからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?