1
/
5

左官仕上げをディレクション 床テラゾ仕上げ

代表の原田です。

東京もだいぶ寒くなってきました。

今回は床にテラゾ仕上げを行った施工例のご紹介。

テラゾとは床を左官で作る人造石に仕上げる工法のことで、昔は学校の流しや、コンクリート滑り台の滑る部分などはテラゾ仕上げでした。

昔からある技法ですが、現在、ガラスを散りばめるなど新しいアイデアを加えることで、

現代の空間にも多く使われるようになってきました。

今回もお客様を打ち合わせた結果、シーガラスと天然石を混ぜた仕上げを施工することになりました。

入れるガラスはこのようなシーグラス。


シーグラスとは海岸などに打ち上げられたガラスの破片のこと。

砂で洗われ、丸みを帯びて、曇りガラス用にブラストがかかっているのが特徴。




それに天然石を混ぜます。



専用のセメントを塗り付け、ガラスと石を散りばめます。


撒き加減は事前の打ち合わせでおおよそ決めますが、当日お客様にも立ち会っていただき、

一緒に決めていきます。

現場でお客様と打ち合わせして決めていけるというのは、手仕事の左官だからこそできる面白さです。


このような専用の研磨機で磨いていきます。



仕上がりがこちら。


イスやカーペットを設置してこのようになります。





これも世界で一つ。

この場所にしかないテラゾ仕上げです。


左官ディレクターはこのような仕事をディレクションできます。

ご興味がある方は是非、お問い合わせください。

有限会社原田左官工業所では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング