注目のストーリー
すべてのストーリー
【社員データ】Marvelエンジニアの全国分布表|2025/6 更新
こんにちは!Marvel広報の渡邊です。Marvelのエンジニアは、2025年6月現在、北海道から沖縄まで日本全国で活躍しています。それぞれが異なる地域から、プロジェクトや現場のニーズに応じて柔軟な働き方を実践しています。今回は、弊社エンジニアの居住地分布について、最新データをご紹介します。東京に本社を構えるMarvelでは関東在住のエンジニアは全体の57%。うち、東京都内在住のエンジニアの割合は全体の25%を占めています。日本全国47都道府県のうち34都道府県にわたって在住しており、全国の約72%の地域をカバーしています。この広範囲な分布は、北海道から沖縄まで、地理的な制約にとらわれず...
Marvelの成長を支える多様な人材と働き方をデータでみる【社員データでみるMarvel】
こんにちは!Marvel株式会社 広報の渡邊です。社内データを集計・分析し、当社の「いま」をお伝えする、「社員データでみるMarvel」。2025年6月現在のデータを大公開します!1|社員数2|男女比率【全体】【エンジニア】【管理部】3|国籍4|居住エリア5|リモートワーク率【全体】【経験3年以上】【経験3年未満】6|技術分野割合【得意分野(開発)】【得意分野(DX)】【得意分野(インフラ)】7|世代別割合1|社員数2025年2月に社員数200名を突破したMarvelですが、その後も持続的な成長を目指し、採用基準のさらなる見直しを行いました。現在は、エンジニア179名を含む199名体制と...
役員が語る、Marvelが追求するエンジニアのキャリアと公平な組織【役員インタビュー】
こんにちは!Marvel株式会社 広報担当の渡邊です。今回は、役員インタビューをお届けします!Marvelの創業メンバーであり、取締役員の高木さん。代表の河畑さんと共に立ち上げたこの会社には、どんな想いが込められていたのでしょうか。そして、創業から数年が経った今、高木さんが見つめている“これからのMarvel”とは。原点と未来をたどるインタビューをお届けします。ぜひ最後までお楽しみください!創業の経緯・想い──代表とともに会社を立ち上げたきっかけや、創業時に感じていた想いを教えてください。──経営陣として、会社の「原点」や「大切にしている価値観」は何ですか?──Marvelの強みや特徴は...
バーチャルオフィス oVice×グループディスカッションで共創の深化を図る【FY2024 2Q 社員総会】
こんにちは!Marvel広報の渡邊です!当社は先日、2025年5月12日(月)に、2025年度前期の社員総会をオンラインで開催しました。四半期毎(3か月に一度)の頻度でZoomもしくはMeetで開催されるMarvelの社員総会ですが、今回は初の試みとして、従来のZoomやGoogle Meetといったビデオ会議ツールに代わり、仮想オフィス「oVice」を活用。また、社員同士の対話を促進するためのグループディスカッションを新たに導入するなど、より双方向性を重視したコンテンツを取り入れました。今回は新たな形態での社員総会にチャレンジしたうえでのMarvel社員総会の様子と,、そこから見えた今...
「エンジニアファーストな時代を、営業から変えていこう」〜89名が集結したSES営業交流会レポート〜
こんにちは、Marvel株式会社 広報の渡邊です!先日、当社主催で「SES営業交流会」を開催いたしました。SES業界に携わる方々と共に、オープンで建設的な出会いの場を創り出すという目標のもと企画したこのイベント。当日は89名もの方々にご参加いただき、大盛況のうちに終了しました。今回はその様子をお届けします。イベントの背景と目的イベント概要当日の様子をレポートにぎやかな雰囲気に包まれた会場多彩なコンテンツで交流を促進参加者から感じた「横のつながり」の重要性今後の展望イベントの背景と目的IT業界において重要な役割を担うSES(システムエンジニアリングサービス)企業。その最前線で活躍する営業担...
「typeエンジニア転職フェア」に出展!83名のエンジニアと交流しました
2025年4月12日(土)、当社は「typeエンジニア転職フェア」に出展し、IT業界で活躍を目指す多くの方々とお会いする機会を得ました。水道橋の東京ドームシティ プリズムホールで開催された本フェアは、11:00~18:00の長時間にわたり、熱気あふれる交流の場となりました。この記事では、当日の様子や求職者の方々との対話から見えてきた、現代の転職事情について共有いたします!1|イベント概要イベント名:typeエンジニア転職フェア開催日時:2025年4月12日(土)11:00~18:00(※受付は17:30まで)開催場所:水道橋/東京ドームシティ プリズムホール 📍東京都文京区後楽1...
エンジニアじゃなくても使える!マークダウン入門 〜日常業務を効率化する記法〜ITひよっこ広報の勉強メモ㉕
皆さんこんにちは!広報担当の渡邊です🌸さて、今回はITリテラシーに自信がない人ほど味方につけるべきツールである“ Markdown ”についてまとめてみました💡業務で「Markdownしか使えない」場面に直面し、そのたびに調べながら書いている自分がいます。せっかくなので、この機会にMarkdownの基本や活用法をまとめてアウトプットし、自分の知識としてもしっかり身につけたいと思います。同じようにMarkdownに触れる機会がある方の参考にもなれば嬉しいです。実践あるのみ!ということで、ショートカットなどは使わず、この記事もMarkdownを用いて作成していきます🔥Markdownって何?...
エンジニアインタビュー【vol.27】「夢はあなたから逃げない」: ReactからAWSへ、未踏のキャリアチェンジを実現したエンジニアの軌跡
「やりたいことがあるなら、這いつくばってでも挑戦する」。今回インタビューにご協力いただいたのはエンジニアのMさん。Mさんのキャリアは、決して一直線ではありませんでした。多様な経験を経てたどり着いたMarvelで、Reactを使ったフロントエンド開発から、AWS中心のクラウドインフラ構築へと転身。Marvelでも前例のないキャリアパスでありながら、自分の意志を貫き、成長のチャンスを掴んできたMさん。切り拓き、挑戦を続けるMさんに、多様な経験を経て見つけた「自分の居場所」について話を伺いました。クラウドエンジニアやインフラエンジニアに興味がある方自分のキャリアや働き方に迷いがある方、今後の方...
初の新卒社員を迎えて:2025年度入社式レポート
2025年4月1日、Marvelには13名の新たなメンバーが入社しました!そのうち、創業以来初めての新卒採用で、エンジニア3名、営業1名の計4名が新たにMarvelのメンバーとして加わりました。今回はMarvel初となる新卒メンバーの入社式の様子をお届けいたします!当日概要開催日時:2025年4月1日会場:Marvelオフィス会議室プログラム:1.開会の挨拶2.代表からの挨拶3.辞令交付・記念品贈呈4.新入社員の言葉5.閉会の挨拶6.記念撮影代表からのメッセージ会場となったMarvelオフィスの会議室には、新しい仲間を迎える期待感と温かな雰囲気が漂っていました。式典は開会の挨拶から始まり...
伝え方ひとつで変わる信頼関係の築き方:7つのポイント
「あのとき、もっとうまく伝えられたかもしれない」「言い方が少しきつくなってしまったかも」「なんで誤解されてしまったんだろう…」と後から反省したり、後悔してしまった経験はありますか?日々の業務を通じて、コミュニケーションの重要性を実感しています。スキルや専門知識も大切ですが、それを適切に伝える力がなければ、真価を発揮できないことがあります。また、伝え方ひとつでその人との信頼関係が変わることが十分にあると考えています。ちょっとした言葉遣いや表現の違いが、相手との関係性を左右することがあります。私自身、まだまだ学びの途中で、日々のコミュニケーションで「もっといい伝え方があったんじゃないかな」と...
北の大地で語り合う、Marvelエンジニアのリアル:Marvel交流会 in 北海道【社内交流】
皆さんこんにちは。Marvel株式会社、広報の渡邊です🌸3月15日土曜日、Marvelでは社内交流会を開催いたしました!今回の開催場所はなんと、、、、北海道!3月とはいえ、まだまだ寒く、白い雪が積もる地で、Marvel社員が集まり、熱い(?)交流会が開催されました!ということで今回は、出張!Marvel社内交流会 in 北海道の当日レポートをお届けします🔥1| イベント概要2|開催目的3|当日の様子〇和やかな自己紹介タイム〇エンジニアトークセッション 〜エンジニアの「気になる」をまるっとお答え〜▶ ① エンジニアになっていちばんうれしかった出来事は?▶ ② 在宅ワークを快適にするための工...
4年で社員200名の急成長:社員データでみるMarvel【社風文化】
創業からの5年間で、当社は急速な成長を遂げてきました。社員数の増加だけでなく、技術分野の多様化や働き方の変化など、様々な観点から組織の発展を実感しています。今回は、社内データを集計・分析し、当社の「いま」をお伝えします。数字で見る当社の姿を通じて、私たちがどのような組織文化を築き、どんな方向に進んでいるのかをご理解いただければ幸いです。1|社員数(1期目末月~5期目2月)2|男女比率3|国籍4|居住エリア5|リモートワーク率【全体】【経験3年以上】【経験3年未満】6|技術分野割合【得意分野(開発)】【得意分野(インフラ)】7|世代別割合1|社員数(1期目末月~5期目2月)当社の強みの一つ...
第一印象を決める身だしなみガイド:メラビアンの法則からひも解く、ビジネスパーソンの服装マナー【ビジネスマナー】
皆さん、日ごろから身だしなみ、意識していますか?スーツや制服の着方は勿論、私服OKな職場環境でも注意すべき点は多くあります。「技術力がすべて」というイメージをもたれがちなエンジニアの世界でも同様です。リモートワークや個人作業が多く服装への指定がない場合は、長時間のデスクワークを考慮し、快適さを優先することも非常に重要ですが、クライアントとの打ち合わせなど、対人コミュニケーションの場面は意外と多く、それらの場面であなたの第一印象を左右するのが身だしなみです。もうすぐ4月。社会人デビューを迎える方も多くいらっしゃるかと思います。今回はそんなすべての社会人の皆さまにぜひ知っていて損はない、ビジ...
元教師からIT業界へ。人と向き合う仕事への情熱を持ち続ける挑戦ストーリー【採用インタビュー】
Marvel株式会社の採用部で活躍する萩野谷さん。新卒採用の一次面接を担当し、多くの応募者とMarvelの架け橋となっている彼の経歴は意外なものでした。教壇から企業の採用担当へとキャリアチェンジした背景には、どのような思いがあったのでしょうか。今回は、「常に挑戦し続ける」という信念を持つ萩野谷さんに、広報の渡邊がお話を伺いました。意外な前職。そのキャリアチェンジの背景とは_──Marvel入社前のキャリアを教えてください萩野谷:新卒から6年間、中学校の理科の先生をしてました。最初は愛知県で3年間。そのあと千葉県で3年間の計6年間ですね!渡邊:元教師!素敵ですね。理科は本当に苦手教科だった...
Marvelオフィスのお向かいさん。「さくら」で至福のひと時を【Marvelオフィスご近所グルメ紹介】
皆さんこんにちは!Marvel株式会社、広報の渡邊です🌸今回は、当社オフィスの目の前。徒歩1分の場所にある隠れた名店、「さくら」をご紹介します。卓越した和食料理の数々は、ちょっとした贅沢を味わいたい日や、大切な方との会食にピッタリです!10月末に今のオフィスに移転してからずっと気になっていた「さくら」。今回やっと訪れることができたので、本音でレポートしていきます!(出典:食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13149697/)豪華なお通しから始まる至福の時間「さくら」の魅力は、まず提供されるお通しから感じることができます。一般的な居酒...