注目のストーリー
すべてのストーリー
ケイスリー株式会社
3年以上前
データとアプリで「インパクトの民主化」実現をめざす ~僕がケイスリーで働く理由~
2016年の創業以来、公益と経済の領域をつなぎながら、社会課題を解決するための新たな手法の開発や、その基盤づくりに取り組んできたケイスリー(https://www.k-three.org/)。今回、そこでデータサイエンティスト兼エンジニアとして活躍する鈴井さんに、ケイスリーで働くことについて聞いてみました。鈴井 豪 / Go Suzui先端技術を活用する新規事業開発や機械学習・テキスト解析など種々のデータ・サイエンス手法を用いた分析を担う。因果推論を中心としたデータ・サイエンスの持続可能な開発への応用と、ブロックチェーン・エンジニアリング(特にDApps開発)が専門。UC Berkele...
ケイスリー株式会社
3年以上前
1.9億円資金調達したケイスリー:社会課題解決のプロとして行政のリデザインとGovernment Technologyを加速
1.9億円の資金調達 〜社会課題を最速で解決するための基盤をつくる〜 ケイスリー株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役CEO:幸地 正樹/以下、ケイスリー)は、2020年3月26日に、モバイル・インターネットキャピタル株式会社が運営するMICイノベーション5号投資事業有限責任組合(以下「MIC」)を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1億9千万円の資金調達を行いました。当社として初めての資金調達となります。 ケイスリーは2016年3月の創業より、地方自治体のSDGs推進支援、日本初のSIB(ソーシャル・インパクト・ボンド。成果連動型民間委託契約)の導入推進など、画期的な社会的課題解...