注目のストーリー
すべてのストーリー
福利厚生
NEW
7日前3年ぶりの開催「フェニックスグループ淀川花火大会 第八回納涼パーティ」に参加してみた!
こんにちは。アセットサポート課の松葉です。今回は社内行事についてご紹介します。この社内行事は社内のポータルサイトで発表され、出席アンケートが実施されました。出席は任意ですが、出席アンケートに答えないと強制参加になるシステムは少し面白かったです。さらに、今回はご家族や子供連れで参加できる社内行事となっていました!コロナ下になって3年ぶりに開催された「第35回 なにわ淀川花火大会」でしたが、2023年は高速道路工事に伴い、梅田海上側の河川敷、中津駅近辺から野田駅近辺の河川敷は完全立ち入り禁止となっていました。そのため会場近くの「ザ・グランドビューオオサカ」へ17時に向かったのですが、16時台...
株式会社フェニックス管理
19日前
『23卒新入社員ってどんな人??私たちが紹介します!』
こんにちは!フェニックス管理23卒新入社員の杉本・藤井です。突然ですが、就活生の皆さんは一緒に働く先輩がどんな人なのか気になりませんか?今回は私たち2人が、虹色学年と呼ばれる個性豊かな同期5人を紹介します!🌈共通の趣味が見つかるかも!?説明会、面接などで来社した際はぜひお声掛けください!まずは、クシャっと笑顔で場をなごませる!先輩後輩みんなに好かれる超スポーツマンの杉本さんです!名前:杉本くるみ大学、学部学科:武庫川女子大学/健康スポーツ科学部サークル部活歴:中学高校:サッカー、ソフトボール大学:タッチフットボール部アルバイト:ラーメン屋、塾講師、レンタルビデオ屋さん趣味・休日の過ごし方...
リーシング課
23日前
12年のマンションデベロッパー経験が活かされたフェニックス管理でのリーシング実績
こんにちは。アセットサポート課の松葉です。今回はリーシング課の辻さんが受賞した「CITY SPIRE AWARD 2022」についてご紹介します。CITY SPIRE AWARD 2022とは北は北海道、南は九州までCITY SPIREシリーズのオーナー会社が、優秀な実績を収めたリーシング担当を表彰する賞です。リーシング課がどんな仕事をしているか分からない人は、まず下記のストーリーをチェック!!リーシング課の辻さんの紹介辻さんは前職ではマンションデベロッパーに12年間勤務し、主にコンパクトファミリータイプの分譲マンションを個人投資家に提案営業していたそうです。販売するだけでなく1棟ごと自...
株式会社フェニックス管理
約2ヶ月前
【これで納得!!】新入社員が教えるフェニックス管理の収益モデル
目次1.はじめに2.担当者自己紹介3.不動産管理会社とは?4.フェニックス管理の収益モデル5.フェニックス管理の強み6.最後に1. はじめに今回はフェニックス管理が普段どういった業務を行っているのかを紹介したいと思います!これを読めばフェニックス管理の収益モデルから強みまで全て分かるので、ぜひ最後まで読んでください!!✨2. 担当者自己紹介【自己紹介】初めまして!23卒生の近藤浄心と申します!大学までは13年間サッカーをしていました。趣味はドライブとカフェ巡りで、休日は色んなカフェに行っています!本日はフェニックス管理が普段どのような業務を行っているのかをぜひ知ってもらえたらと思うので、...
福利厚生
2ヶ月前
資格手当で報奨金125万円&年収54万円アップした社員を紹介!専門知識&給与アップにつながる福利厚生
こんにちは。アセットサポート課の松葉です。今回は資格手当の福利厚生についてご紹介します。フェニックス管理では専門知識を持つ社員を育成し給与アップにもつなげるため、資格手当制度を導入しています。この制度を利用して資格取得をし、年収54万円もアップし、資格手当として報奨金として125万円を手にした社員がいます!今回は資格手当をフル活用する方法や、弊社が求める資格保有者像もご紹介します。福利厚生を最大限に活かし、会社や社員の成長と給与アップにつなげるためのヒントをぜひご活用ください!フェニックス管理の資格手当の福利厚生とはフェニックス管理では業務と関連性の高い資格として会社で定められている資格...
株式会社フェニックス管理
3ヶ月前
【新入社員の1日】オフィスワークからプライベートまで!新入社員の1日に密着してみた!
こんにちは!フェニックス管理 新入社員の木寺と草野です!今回の記事では、私たちそれぞれの一日のタイムスケジュールを通じて社内の雰囲気やフェニックス管理の新入社員がどのような1日を送っているのかをご紹介したいと思います!本題に入る前にまずは私たちの簡単な自己紹介をさせていただきます。【木寺】初めまして!新入社員の木寺琉斗です。学生時代は中高とバスケットボール部に所属しており、今でもリフレッシュとしてたまに友人とバスケをしたりしています!近畿大学の経済学部出身で、ゼミでは経済地理学を研究しておりました。趣味は部活でもやっていたバスケと、スニーカー集めです。社会人になりスニーカーを履く機会が激...
新しい取り組み
3ヶ月前
注目の新サービス「Luup」導入について、ビルメンテナンス課の青木さんに聞いてみた!
シェアリングサービス「Luup」の紹介Luupはスマートフォンアプリを通じて、簡単に電動キックボードや電動アシスト自転車を借りることができるシェアリングサービスです。最寄のポートと呼ばれるキックボード・自転車置き場から、目的地のポートまでの短距離移動に便利です。Luupを活用することで、電動アシスト自転車を利用して時間を短縮したり、買い物の際には電動キックボードを使って移動距離を軽減したりすることができます。街の散策や観光地巡りにも最適です!「Luup」の導入は、都市の交通インフラをより持続可能なものにするための一歩として注目されています。短距離移動における自動車の利用を減らし、地域の交...
株式会社フェニックス管理
4ヶ月前
【学生がオフィスに出現!?】 内定者としてアルバイトを経験した新入社員に密着!!
こんにちは!フェニックス管理 新入社員の杉本くるみと藤井唯花です。今回の記事では私たち新入社員が入社前に経験した、内定者アルバイトについてお伝えします!まず、私たちの簡単な自己紹介から始めます。【杉本】はじめまして!新入社員の杉本です。武庫川女子大学を卒業後、新卒でフェニックス管理に入社しました。学生時代は健康スポーツ科学部でスポーツ教育について学びながら、部活動でタッチフットボールというスポーツに没頭していました。社会人でも現役で競技を続けています。【藤井】はじめまして!新入社員の藤井です。私は高校まで広島で過ごし、関西大学を卒業後フェニックス管理に入社しました。学生時代はダンスに力を...
新しい取り組み
4ヶ月前
リーシング課の稲本さんが出演!YouTubeやTikTok物件撮影の裏側
フェニックス管理のYouTubeとTikTokの活用法フェニックス不動産では自社管理物件の魅力を伝えるためYouTubeやTikTokを活用して動画を公開しています。各物件の魅力を伝えるため、物件の外観や内装、設備、周辺環境などを映像で見せることで、入居希望者に写真だけでは伝わらない情報を提供しています。 特に力を入れているリノベーション物件やタワーマンションを中心に、2022年からYouTubeで長尺動画やショート動画を投稿しています。同じく2022年からTikTok運営もしており、2023年からは投稿本数を増やしてショート動画を配信しています。リーシング課の稲本さんの紹介リーシング課...
新しい取り組み
5ヶ月前
3DVR内覧システムで新しい不動産の内覧体験を!フェニックス管理の取り組みを紹介
こんにちは。2023年3月に中途入社したアセットサポート課の松葉です。今回はフェニックス管理が導入している、不動産業界における最新技術である3DVR内覧システムについてご紹介します。入社するまでは3DVRの俯瞰したものは見たことがあったのですが、部屋の中も見られるものだと知って驚きました!!従来の現地に足を運ぶ内覧方法では時間の制約などもあり、現地まで行かないと内覧ができないものでしたが・・・最近は3DVR内覧システムを使えば、オンライン上でリアルな内覧体験が可能です!フェニックス管理の3DVR内覧システムについて今回は不動産業界において最新技術となっている3DVR内覧システムについて、...
ビルメンテナンス課
5ヶ月前
【え!?一年目で〇〇千万以上の工事に携われる?!】
皆さん、こんにちは!明日からのGWに予定なしのBM課の西方です。(笑)今回の記事は以前私の記事の中で軽く触れていた大規模修繕工事についてお話させていただきます。前回の記事はこちらから私が所属しているBM課で多くの売り上げに貢献していくためには物件の大規模修繕工事をオーナー様からお任せいただくことが必要不可欠です。理由は一回の工事で何百万円という大きな売り上げを作ることができるからです。 ただ大規模修繕工事と聞いてあまり具体的に想像できないかと思いまので、まず初めにどのような工事があるかについて説明していきます。大きく3つです。※個人的見解によるものです。① 塗装工事 ※防水工事も含む経年...
株式会社フェニックス管理
5ヶ月前
自社で開発⁉まるで高級ホテル⁉∼PHOERME TENNOJI East竣工∼
こんにちは。フェニックス管理1年目の辻です。4月になり新生活が始まる時期ですね。ちょうど1年前に入社したことを思うと新鮮な気持ちが蘇ります。早速ですが、今回は弊社の中でも一大プロジェクトである自社開発物件についてご紹介させていただきます。タイトルに書いてある管理会社なのに自社開発?高級ホテルみたいなマンションってなに?と疑問に思った方もいるでしょう。そこも含めて今回3月に竣工しました「PHOERME TENNOJI East」の魅力をプロジェクトに参加した若手社員 富田一哉さんへのインタビューを挟みながらご覧いただきたいと思います。竣工前の検査に私も同行させていただきましたが、この新築マ...
株式会社フェニックス管理
5ヶ月前
【オフィス移転】“新”フェニックス管理始動!高層ビルの新オフィスをご紹介!!
いつもWantedlyをご覧いただきありがとうございます。入社一年目タスクマネジメント課の神村です^^本日は、2023年1月21日に移転した、新オフィスのご紹介です!今回の移転先は、大阪市中央区博労町にある、御堂筋グランタワー。大阪の中心街ともいえる心斎橋で働けるなんて、身が引き締まる思いです。さっそく新オフィスのご紹介!御堂筋グランタワーは心斎橋駅から徒歩4分、本町駅から徒歩5分に位置する、石張りの外観が重厚感のある高層ビルです。テナントは有名企業や飲食店などが多く店舗を構えています。そんな場所の20階にあるのが、株式会社フェニックス管理の新オフィスです!■まるで高級ホテルのようなエン...
株式会社フェニックス管理
8ヶ月前
【直撃インタビュー!】ボーナスの使い道は?
年もあけて、約1ヵ月がたちました。やっと休みで訛った体が動き始めてきた頃でしょうか!?少し前の話にはなりますが、12月はボーナスの支給月でした!ボーナス支給の時期が近づくにつれて、ボーナスを何に使おうかと使い道を考える人も多いでしょう。また、周りの人はどのような事に使っているのか気になる方も多いと思います。そこで、今回の記事では、ボーナスをどのような事に使っている人が多いのかなど事例も合わせて紹介させていただきます。■ボーナスとは?弊社のボーナス制度もご紹介!まずボーナスとは、毎月の給与とは別に支給される給与のことで、多くの会社では半期(6ヶ月)の実績を評価され、年に数回支給されます。も...
新しい取り組み
9ヶ月前
マンションの管理会社がYouTube!?気になる動画の中身とは・・・
あけましておめでとうございます!フェニックス管理1年目の石本です。今年も毎月、フェニックス管理の魅力がお伝えできるような記事を載せていく予定ですので、ぜひ見ていただけたら嬉しいです!さっそく本題に入っていきたいと思います!今回の記事で紹介するのは、4ヶ月程前に新設されたフェニックス管理のYouTubeチャンネルです!マンションの管理会社がYouTube?どんなことを紹介しているの?そんな風に思われた方も多いと思います。ずばり、主に紹介させていただいているのは、弊社が管理している物件の内装や設備についてです!管理会社がどんな仕事をしているのか想像がつかない方もいらっしゃると思いますが、メイ...