ホーム
挑戦するすべての人の 機会を最大化する
「複業」で挑戦する全ての人の機会を最大化する。 本来やりたかったことや挑戦したいこと、 複業という「人生の選択肢」があれば叶えられた夢やキャリア。 日本に、世界に、新しい挑戦の機会を創っていくソーシャルベンチャーが、 株式会社Another worksです。 「働き方における、令和維新を起こす」 まだ見ぬ未来を共に描き、狙って創る。 そんな革命仲間を待っています。あなたの力を貸して下さい。 https://talent.aw-anotherworks.com/
価値観
Another worksはエンジニアだけではなく、営業やCSを含める全メンバーがプロダクトに対して絶対的な自信をもっています。その理由は、毎日全員でプロダクトのことを考え抜いているから。一番大切にしている軸は、どういうプロダクトであれば企業と求職者の双方に不利益がないか、ということ。そのために現場のメンバーはお客様からの声を直接集め、プロダクトチームは毎週開発リリースをしています。この動きを実現できているのは、全メンバーがプロダクトを理解し、愛をもっているからこそです。
Another worksは、スペシャリストもゼネラリストも混在する組織です。たとえばプロダクトチームでは、職人気質な人もいれば、ビジネスも理解していて営業や現場との掛橋となってくれるメンバーもいる。メンバー1人ひとりがもっている個性を、強みとして活かしているサッカーチームのような組織です。多様なメンバーが混在しているからこそ、それぞれが裁量権と責任を持って支え合い、Anohter worksが成り立っている。あなたの個性を思う存分活かしてください!
「人材業界初!紹介料・仲介マージン無料のサービス」
サービス開始から4年で1,000社55,000人のタレント様が登録!複業の社会実装に向けて本気で取り組んでおり、地方自治体やスポーツチームとの連携も加速しています!
また、日々の業務でも創造性と革新性を大切にしています。会社で働いていて、効率悪いことがなかなか変わらないな、と思うことありませんか?Another worksでは、1年目の意見であろうと、提案をしたらその日中に仕組みが変わることはよくあること!積極的にメンバーの意見を取り入れる組織です!
プロダクトを作る上で、ビジネス視点を優先させてスピード感に重点を置くことはよくあります。しかしAnother worksでは、使用する言語を含めて技術的な部分も重要視して考えています。ビジネス視点や現場からのフィードバックといったスピード感を大切にしつつ、エンジニア含めたプロダクト開発チームが主となりじっくり検討をする面も。ビジネスドリブンでもありつつ、エンジニアドリブンでもあるというハイブリッドな組織がAnohter worksです!
情報の透明性が高い組織で、月に1度「ビジョン共有会」週1回「ハートフルタイム」を設けています。ビジョン共有会では、Another worksの未来をメンバー全員で共有しています。メンバーからの質問に対し、経営陣は包み隠さず全てに回答。経営会議で決めて内容やこれからの会社の方針をメンバーにしっかり落とし込む仕組みです!
ハートフルタイムは、メンバー1人1人が全員の前で日々の感謝を伝える時間。同じ部署のメンバーに感謝を伝えることはもちろん、他部署のメンバーに対しても尊敬と尊重を忘れない文化が根付いています。
成長したい。挑戦したい。今の会社でくすぶっている。そんな若手集まれ〜!
Another worksには挑戦を応援する文化があります。新規事業の責任者を務める2年目や、営業全体の数値管理は3年目の社員が担当しています!創業期である今だからこそ、若手でも裁量権と責任を提供!また、頭ごなしに否定しない上司が多く働きやすい。それは得意なことを伸ばすということを意識しているから。水を変えれば魚はより勢いをもって泳げるように、あなたがくすぶっている理由は環境にあるかも。そんな環境を求めている若手におすすめです!
メンバー他のメンバーも見る
代表取締役CEO
株式会社Another works 創業者
早稲田大学在学中に新卒採用コンサル事業を展開する株式会社リアライブに創業期に参画しマーケティング責任者として強固な...さらに表示
株式会社Another works のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
HR業界のネクストキャリアとしてのAnother works
メンバーと話せるDesignDoorの公式サイトを公開しました
メンバーと話せる取締役CTOnote:「保守運用というフェーズは存在しない」
メンバーと話せる取締役CDOnote:「変化と困難を楽しめる人へ」
メンバーと話せる仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都港区虎ノ門5丁目13-1 虎ノ門40MTビル3階
2019/5 に設立
大林 尚朝 が創業
50人のメンバー
1億円以上の資金を調達済み