注目のストーリー
すべてのストーリー
世嬉の一酒造株式会社
3年以上前
祖業の酒造を復活!これから10年の柱にします
私どもは100年以上続く酒造会社です。しかし、二代目が急逝し、倒産寸前だった世嬉の一を売ることや廃業することなく続けられたのは、三代目が思い切って工場を共同工場(他社と一緒になる)に変え、余った蔵をレストランやクラフトビール工場、直売所にし、なんとか蔵を保存し、会社を維持してきたからです。この地で醸造の火が消えたのが40年前になります。さて、そんな中、事業再構築補助金認定されました!あまり自慢できないのですが、売上減少している会社が事業を再構築するともらえる補助金です。当社は今まで、売上構成比でビール、レストラン、清酒・・・の順でしたが、世嬉の一酒造といっているのですが、ほぼビールとレス...
世嬉の一酒造株式会社
4年弱前
ちょっとだけの小さい挑戦が、ちょっとずつ新しいステージを開いてくれる・・・
ちょっとずつの挑戦が、ちょっとずつ新しいステージを開いてくれる・・・そんな気分になるコロナ禍の経営です。世嬉の一酒造は、観光酒蔵として、清酒製造やクラフトビール製造の他、郷土料理レストランやカフェの運営も行っていました。コロナ禍においてご来店されるお客様が本当に減ってしまい・・・大丈夫かと思われがちですが、100年以上続いているこの企業は、ピンチに強いという側面もあります。補助金がないとか、飲食は・・・と愚痴を言う前に、与えられた状況下で何ができるか・・・そんなことを考えます。東日本大震災や、その前の宮城県内陸地震、様々なことが起こるたびに、ちょっとした挑戦から新しい出会い、新しい発見、...
141フォロワー
2投稿数
タグから見つける