1
/
5

なにをやっているのか

当社は、2019年7月に、英字新聞社ジャパンタイムズから出版事業を引き継ぐ形で生まれた語学教育出版社です。 書籍出版(日本人むけ英語学習書と外国人むけ日本語学習書)、デジタル語学教材販売、週刊英語学習紙The Japan Times Alphaの発行という3つを柱として事業を展開しています。 今後は、紙・デジタルといったメディアの形態にこだわることなく、さまざまなチャネルを通じて、総合的な語学学習サービスを国内外に提供してまいります。

なぜやるのか

The Japan Times Alpha 紙面
Alpha Online
The Japan Times Alphaは、英語学習者のための週刊の英字新聞です。2018年にThe Japan Times STを全面リニューアルし、The Japan Times Alphaとして新創刊して以来、順調に発行部数を伸ばしています。 しかし、一方でメディアそして英語教育を取り巻く環境は急速に変わりつつあります。このような変化に対応するため、企画力、英語力、デジタルマインドをもった編集部員を募集します。

どうやっているのか

コミュニケーションが活性化するフリースペース
集中しできるミーティングルーム
自由闊達な社風で社員一人ひとりのアイデアやイニシアチブを大切にしています。新人編集者が主要な連載や特集を企画することも少なくありません。 現在は基本的にすべての業務をリモートワークで行っています。社員同士はGoogle MeetやSlackを使用してコミュニケーションをとります。定例の編集会議のほか、臨機応変に少人数の打ち合わせを行います。わからないことがあれば先輩編集者が何でも教えてくれます。 勤務時間は月~金、10:00~19:00ですが、個々の事情に合わせて調整可能です。 会社全体の男女比は約3:7です。産休育休制度も完備しほぼ全員が復帰しています。 総じて、ワークライフバランスを実現しやすい環境です。