注目のストーリー
すべてのストーリー
有限会社ケニックシステム
1年以上前
ケニックのストーリー記事人気ランキングについて調べてみました!!
みなさん、こんにちはケニックシステムWantedly運用チームです!今回の記事は過去に弊社が投稿したストーリー記事の人気度を調査し、ランキング付けしてみました!皆さんも気になる記事あれば、ぜひ読んでみてください!!※今回の調査ではPV(プレビュー数)を基準に選定しました。第3位 『【社員インタビューvol.2】〜開発に集中できる仕事〜』第3位には社員インタビューの記事がランクインしました!この記事では、入社の経緯や仕事内容、成長を実感する場面など弊社の仕事についてが、生の声をベースに紹介されています。人気の理由はそう言った記事の内容に加えて、サムネイルのかっこよさでしょうか?記事を執筆し...
有限会社ケニックシステム
1年以上前
【社長インタビューvol.9】叱ってくれる人は宝物
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!前回に引き続き社長にインタビューしてみました。今回は「会社で大切にしている価値観」について聞いてみたので、ぜひ最後まで読んでみてください!ーー会社で大切にしている価値観は何かありますか?社長:「叱ってくれる先輩や友人は宝物です」という言葉は大切にしています。なぜかというと、誰かが自分のことを叱ってくれることによって、自分の中で新たな気づきが生まれ、それが成長に繋がるからなんですね。ただ、”叱る”ことって意外と簡単なことのように見えて、実はとても難しいんです。なぜだかわかりますか?ーーなぜでしょう、、気を遣ってしまうからとかです...
有限会社ケニックシステム
1年以上前
【社長インタビューvol.8】創業時からの仲間
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!ここ最近は社員のインタビュー記事が多く、社長インタビューは前回のvol.7からはかなり期間が空いてしまいまいした!久しぶりの社長インタビューということで、今回は「創業時の仲間」について聞いてみたいと思います!ーー以前に会社の創業時はとても苦労されたというお話を少し伺いましたが、そんなつらい時期に支えてくださった方との思い出はなにかありますか?社長:やっぱり妻にはたくさん支援をしてもらいましたね。社員という仲間がいない時期に妻の支えがあったのは本当に心強かったです。今でも頭が上がりません。ただ妻には、「また新製品を作るの?」「ど...
有限会社ケニックシステム
1年以上前
【社員インタビューvol.5.5】〜まだまだパワーアップしたい!〜
こんにちは!ケニックシステムWantedly運用担当です!!今回のインタビューは前回に引き続きハードウェアの設計業務に携わるO.Tさんです!今回の記事では、入社時点では業務内容を全く気にせずに入社したO.Tさんが仕事の中で感じた成長や嬉しかったこと、今後のビジョンなどを深掘りしていきたいと思います!ーーでは、引き続きインタビューよろしくお願いします!仕事内容を全く知らずに入社してから、少しずつ学んで現在の業務をこなされていると思います。そんな過去を振り返ってみて印象に残っている出来事や嬉しかった経験があれば教えてください!O.Tさん:なにか1つの大きな経験というわけではないんですが、日々...
有限会社ケニックシステム
1年以上前
【社員インタビューvol.5】〜何も知らずに入社しました!〜
こんにちは!ケニックシステムWantedly運用担当です!!今回のインタビューはハードウェアの設計業務に携わるO.Tさんです!前回はソフトウェアの開発をメインに行うトラックボーラーさんのインタビューを紹介させていただいたのでぜひそちらもご覧ください!それでは早速行ってみましょう!ーー今日はよろしくお願いします!普段はどんなお仕事をしているのですか?O.Tさん:メインの仕事としてはハードウェアの設計を行っています。その業務を細かく分類すると専用のCADソフトを使用して、電子回路の設計をして、そのあとは時には外部の業者さんと協力しながら基盤を完成させます。また最近は、設計業務だけに留まらず、...
有限会社ケニックシステム
1年以上前
【社員インタビューvol.4】〜やりたいことを仕事に〜
今回のインタビューはソフトウェアの開発に携わるニックネーム、トラックボーラーさんです!それでは早速行ってみましょう!ーー今日はよろしくお願いします!普段はどんなお仕事をしているのですか?トラックボーラーさん:メインの仕事としては基板の設計・開発、その基板を動かすための組み込みソフトウェアの開発をしています。またそれらの不具合の修理・ソフト変更追加対応も行います。あとは オリジナル製品として、液晶の制御チップの制作もしていますね。ーーエンジニアとしていろいろなお仕事をされているんですね!そんなお仕事の中で大切にされていることはどんなことですか?トラックボーラーさん:作業でもソフトでも無駄を...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社員インタビューvol.3】〜営業としてやっていく自信になった〜
今回はケニックシステム唯一の営業担当社員であるK.Sさんにお話を伺ってきました!岡山の本社ではなく、お茶の水のオフィスに勤務し、一人で営業を担うK.Sさん。面白いお話が聞けそうです!!それでは早速行ってみましょう!ーー今日はよろしくお願いします!K.Sさんはお茶の水のオフィスで勤務されていると思うのですが、普段はどんなお仕事をしているのですか?K.Sさん:弊社製品のLCDコントローラICやその他関連製品の営業をメインの業務として行っています。お客様に直接お会いして製品をPRしたり、自社ホームページやその他の媒体、またWebの製造業ポータルサイトでPRをしたりなど様々な形、場所でPRを進め...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
オンライン座談会を開催しました!
こんにちは!有限会社ケニックシステムWantedly運用担当です!!先日11月12日(金)に『地方×モノづくり=特許?/現場を知る経営者登壇、リアルな話をしましょう。』と題してオンライン座談会を開催しました!今回はそちらの様子を紹介したいと思います。なんでオンラインで座談会?そもそも今回の座談会の目的はまずは会社を知ってもらいたいという思いです。オンラインによる交流の機会が増え、地方と都市部の情報格差は一見するとなくなってきているようにも感じますが、実際は地方から都市部の情報へアクセスしやすくなったという一方通行の場合も多いように感じています。特に弊社のように岡山という地方に位置し、ハー...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社員インタビューvol.2】〜開発に集中できる仕事〜
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!今回は連載企画ケニックシステムの社員インタビュー第2弾を行っていきます。ありのままを語っているのでぜひご覧ください〜!今回取材したのは2012年に入社し現在は設計職として勤務するM.Oさんです!!それではどうぞ!!――今日はよろしくお願いします!まずは入社のきっかけについて教えていただいても良いですか?M.Oさん:先輩社員に誘われて入社しました。元々知っていた会社だったこともあり、スムーズになじむことができたと思います。――元々入社前からケニックシステムのことご存知だったんですね!現在のお仕事について教えてください!M.Oさん...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社員インタビューvol.1.5】〜居てくれないと困る存在〜
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!今回は前回の記事に引き続き2015年に入社し現在は資材係として勤務するFさんに取材した内容をご紹介します!――これまでは現在の業務についてお話しいただきました! 「失敗して学ぶこと」と「思いやり」を大切にしながら働かれているとのことでしたが、これからは今までの経験を活かしてどのような姿を目標としていますか?Fさん:私の今後のビジョンは業務の「全効率化」です。まだまだ現状では確認不足や時間配分の失敗が原因でミスをしている事があるのでどうすれば今以上に効率良く、改善・行動出来るか日々模索しています。特に仕事量が増えると、目の前の事...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社員インタビューvol.1】〜失敗から学ぶことを大切に〜
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!今回から連載企画としてケニックの社員インタビューを行っていきます。ありのままを語っているのでぜひご覧ください〜!今回取材したのは2015年に入社し現在は資材係として勤務するFさんです!!それではどうぞ!!――今日はよろしくお願いします!まずは現在のお仕事について教えていただいても良いですか?Fさん:入社してから資材業務を行なっています。資材業務とは製品ごとの部品集め・発注・検品、梱包・出荷、電話対応、来客対応等です。技術の方から部品の場所を聞かれた際に、対応する役割だと思ってくれると嬉しいです。例えるなら医療現場でいうお医者さ...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社長インタビューvol.7】提供すべき真の価値とは。
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!前回のインタビューでは、太田社長の幼少期からの好奇心についてのお話しをお伺いすることができました。今回もモノにまつわるお話を聞いていきたいと思います!――過去に購入したモノで印象に残っているものはありますか?太田社長:ウォークマンですね。私はこれを決して忘れることができません。WALKMAN(ウォークマン):1979年からソニー株式会社が販売しているポータブルオーディオプレイヤー。近年では当然のスタイルとなった「音楽を持ち歩く」というスタイルを生み出した製品として知られている。――ウォークマンが一番印象に残っているんですね!太...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社長インタビューvol.6】【石の上にも10年】起業した社長が語る"耐え抜くコツ"
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!前回社長には創業当初の困難についてお聞きしたので、今回はその困難をどのように乗り越えたのか、そのコツを含めインタビューしていきます!石の上にも10年、何も考えないーー苦しい時期を乗り越えるためのコツのようなものってありますか?太田社長:一番大事なのは”石の上にも10年”という心構えです。私に言わせれば、3年なんてまだまだ甘いです(笑) とはいえ10年って非常に長い期間ですし、耐えようにも先が見えないですよね。それを続けるコツはすなわち、”やると決めたら何も考えない”ことです。考えるとどうしてもしんどくなってきます。やり続けた日...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社長インタビューvol.5】社長が語る、臥薪嘗胆の創立期
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!今回は社長にインタビューして、創業当初の苦労についてお伺いました!臥薪嘗胆の創立期ーー会社を創立してからどのような困難がありましたか?太田社長:一番しんどかったのは、立ち上げたばかりの会社では全く信頼が得られなかったことです。技術力には自信があったのですが、実績が何もないのでそれをまったく信用してもらえませんでした。『技術者を大切にする会社を自分でつくればいいじゃないか』そんな気持ちで始めた会社の経営ですが、零細企業が利益を出すことがこんなにも難しいのかと、何度も打ちのめされました。「偉そうなことを言っておきながら現実はこうか...
有限会社ケニックシステム
2年弱前
【社長インタビューvol.4】真面目な会社に新しい風を吹かせたい!
こんにちは!ケニックシステムのWantedly運用チームです!今回は社長にインタビューして、”社長から見た社内や社員の雰囲気”についてお伺いしました!静かなオフィスにスパイスをーー社員のみなさんを一言で表すなら何だと思いますか?太田社長:”真面目”ですね。会社がどんなに苦しい状態になっても、みんな不満を漏らさずについてきてくれました。創業当初は、明らかに仕事内容に見合っていない安い値段で、仕事を引き受けなければならないこともありました。当時はまだ社員が2名しかいませんでしたが、その時からとっても頑張ってくれていました。リーマンショック直後には経営状況もどん底まで落ち、鳴かず飛ばずで結局2...