注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社dinii
約1年前
diniiでなら、自分が好きな技術でビジネスにも貢献できる。大企業からスタートアップへ転職したエンジニアリングリード
「diniiではどんなメンバーが働いているの?」メンバー一人ひとりにフォーカスし、担当業務や仕事に対する価値観、diniiではたらくことの面白さに迫るインタビューシリーズ。第二弾はエンジニアリングリードとしてエンジニアチームを率いる唐澤弘明(@karszawa)さんです。新卒入社したメガベンチャーを経て、diniiを選んだ理由とは?💡プロフィール1995年東京都生まれ(小中は長野・高校は兵庫・大学は再び東京)。2019年東京大学工学部電子情報工学科卒業後、株式会社メルカリに新卒入社。フロントエンドエンジニアを経験し、2019年12月よりdiniiに副業として参画。2020年4月に入社。ソ...
株式会社dinii
約1年前
【速報!】またしても第2位(ダイニー)、いただきました!ICC KYOTO 2022 SaaS RISING STAR CATAPULT にdiniiが参加。
ダイニー、またまた第2位!2022年9月6日に京都で行われた「ICCサミット KYOTO 2022 SaaS RISING STAR CATAPULT」に、弊社代表の山田が参加いたしました。結果は惜しくも第2位。プレゼン動画はこちら(ちなみに前回のICC FUKUOKAでは、有り難くも悔しさが残る、第2位という結果でしたが、社内ではダジャレじゃん!とひと盛り上がりがありました😂)そして、今回、改めて参加の機会をいただきましたが、まさかまた”第2位”!前回は他社にリスペクトはあった上で、自社プロダクトに絶対の自信があったので、優勝できなかった悔しさもありましたが、diniiを知っていただく...
株式会社dinii
約1年前
ICCでは第二位のダイニーでも、採用ではダイイチイ(第一位)!?〜3ヶ月に1人の採用だった会社が1ヶ月で8人採用できた話〜
※本記事は、2022年3月にnoteでリリースした記事をモチーフにしています。みなさん、こんにちは!「飲食を楽しむために必要不可欠なインフラ」を目指す株式会社diniiの採用広報担当です!タイトルを読んで、ICCって何だ?と思ったあなたは、弊社代表によるこちらの記事をお読みください!タイトルを読んで、いつまで第二位引きずってんだ!と突っ込みをいれてくれた方、ダイニーの広報いつも見てくれてありがとうございます!笑さて、今回は、事業成長著しいにも関わらず、採用難に陥っていたダイニーが1ヶ月で8人の内定承諾を獲得するに至ったストーリーをシェアさせていたただければと思います!そして、ダイニーは採...
株式会社dinii
約1年前
優勝宣言した dinii が ICC スタートアップ・カタパルトで惨敗するまでの舞台裏 (オマージュ)
こんにちは、株式会社 dinii (ダイニー) の採用担当の野島航です。今週、京都で開催される、ICCサミットKYOTO2022にdinii代表の山田真央が登壇します!前回のICCサミットFUKUOKA2022で第2位を取った後に山田が執筆した記事を掲載します!目次はじめにICC スタートアップ・カタパルトとは登壇するまでの経緯応募まで書類審査・面接社内への周知本番に向けて、ICC 代表小林さんとの壁打ち資料作りプレゼン練習本番すべて表示はじめにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、タイトルおよび内容は、YOUTRUST のイワヤンさんのオマージュです。素敵な元記事はこちら 👉熱い...
株式会社dinii
約1年前
【エンジニアブログ】ダイニーのエンジニアリング3カ条
こんにちは、ダイニーでソフトウェアエンジニアをしている唐澤 @karszawa です。ここ数週間ふるって開発してきた新規プロダクトがつい先日リリースされ、店舗の方や来店客の方に大いに利用されているようです。恐縮しつつも頑張って作った甲斐を感じる繁盛具合で大変うれしく思っています!本日はエンジニアリングブログの第二回として、ダイニーのエンジニアリングの特色を紹介してみたいと思います。目次キーワード概要対象読者ダイニーのサービスについてどうしてこんなにたくさんのプロダクトがあるのかダイニーのエンジニアリング3カ条1. 使用言語を JavaScript (TypeScript) に統一する2....
株式会社dinii
約1年前
なになに!?All handsって!?dinii(ダイニー)公式
みなさん、こんにちは🌞!!diniiの採用広報です。今回はdiniiの「All Hands」を紹介します。ただの朝会ではないんです!!!All Handsとは出社日である月曜日の10時から30分間開催されるユニークな朝会です。全メンバーが出社をして、顔を合わせることで、オフラインならではのコミュニケーションを取っています!!何のためのAll Hands??All Handsは全メンバーが集まって、diniiが今どんな状況なのか、共通認識を持つことを目的にしています。発表者がスライドを毎回All Hands用に作成し、常に最新の情報を共有しています。コンテンツ①Values Talk抽選で...
株式会社dinii
約1年前
のめり込むほど大好きなデザインを極められる場所はどこか?新卒でスタートアップに就職したUI/UXデザイナー
「diniiではどんなメンバーが働いているの?」メンバー一人ひとりにフォーカスし、担当業務や仕事に対する価値観、diniiではたらくことの面白さに迫るインタビューシリーズ。第三弾はUI/UXデザイナーとして4月から新卒入社したやまもとみずきさん。インターンで学生の頃からdiniiで働いていた彼女。内定をもらっていたメガベンチャーと迷った末、diniiに入社を決めた彼女に具体的なエピソードを伺いました。プロフィール1999年広島生まれ。学生時代、大学の授業をきっかけにウェブに触れUI/UXデザインにのめり込む。独学でデザインについて学んだあと、現場でのデザイン経験を積むため、計10社の短期...
株式会社dinii
約1年前
私がdiniiで未経験のHRに挑戦する理由
■はじめに記事に足を運んでいただき、ありがとうございます!株式会社 dinii のHRチームの野島航です。2022年7月に入社した私が、diniiの選考で感じたことと、入社から1ヶ月半で感じたdiniiの魅力をお届けします🕺💃!!■私の簡単な自己紹介社会人になるまではスポーツ少年で、野球、ハンドボール、競技ダンスを部活で取り組んでいました。一方で、ビジネスの「ビ」の字も分からない私は、社会人になるまで、パソコンにもあまり触れず、コピペもマウスで行ってました。しかし、ここから私の怒涛の社会人生活が始まります、、、!!新卒で人材系の経営コンサルティングファームに入社。経営顧問の紹介やヘッドハ...
株式会社dinii
約1年前
diniiのリアルな1日〜US(ユーザーサポート)編〜
みなさんはじめまして!diniiの採用広報担当です。"飲食"をもっと楽しくおもしろくをMissionに、モバイルオーダー、POS、CRMなど飲食店のAll in One SaaSを提供しているdinii。では、そのMissionを達成するために実際どんな事をやっているのか、またdiniiで働く面白さを知っていただきたい!と、USメンバーが業務の合間を縫ってnoteを書いてくれました!diniiの採用候補者の方、興味を持ってくださっている方に、どうやったらdiniiをより具体的にイメージしてもらえるか?そんなアイディアから生まれた、「diniiのリアルな1日」このnoteを読んで、皆さんが...
株式会社dinii
約1年前
「サポートの力でダイニーが選ばれたい。」最年少メンバーが語るUSの理想像。
「diniiではどんなメンバーが働いているの?」メンバー 一人ひとりにフォーカスし、担当業務や仕事に対する価値観、diniiではたらくことの面白さに迫るインタビューシリーズ。今回はCXチームのメンバーをご紹介。diniiではCS(カスタマーサクセス)、US(ユーザーサポート)、TS(テクニカルサポート)などダイニーを通してお客様の体験を向上させていていくことを総称し、Customer Experienceを略してCXと呼んでいます。CXチームの社員インタビュー4人目はUS立ち上げメンバーであるくらっちこと倉地 隼凪さん。dinii最年少。中途採用が多いdiniiで唯一のインターン生。そん...
株式会社dinii
約1年前
僕が愛が溢れた会社にする。 創業メンバーが語る『変わったことと変わらないこと』
「diniiではどんなメンバーが働いているの?」メンバー一人ひとりにフォーカスし、担当業務や仕事に対する価値観、diniiではたらくことの面白さに迫るインタビューシリーズ。今回はCXチームのメンバーをご紹介。diniiではCS(カスタマーサクセス)、US(ユーザーサポート)、TS(テクニカルサポート)などダイニーを通したお客様の体験を良くしていくこと総称し、Customer Experienceを略してCXと呼んでいます。CXチームの社員インタビュー2人目は、dinii創業メンバーであり、今はUSチームのマネジメントからCS、セールスまで幅広い分野でみんなに頼りにされている愛に溢れた男、...
株式会社dinii
約1年前
会社一丸となって目指すダイニーを作っている実感。~質とスピードを兼ね備えながら飲食のインフラを開発するSWE~スキ
「diniiではどんなメンバーが働いているの?」メンバー一人ひとりにフォーカスし、担当業務や仕事に対する価値観、diniiではたらくことの面白さに迫るインタビューシリーズ。第5弾はエンジニアリングリードの唐澤さんと同じタイミングでdiniiにジョインし、社内でもかなりのプロダクト愛を持つSWE木藤さん(@lightnet328)。”飲食”のインフラを目指す開発チームやビジネスチームとの関わりについても伺いました。💡プロフィール株式会社メルカリに新卒入社し、メルカリの Web の新機能の開発やリアーキテクトを行う。株式会社 dinii に転職後、モバイルオーダーを中心とする飲食店・飲食店利...
株式会社dinii
約1年前
VP of CXが話すダイニーCXチームのこれから─お客様をエンパワーメントする存在を目指して─
「diniiではどんなメンバーが働いているの?」メンバー一人ひとりにフォーカスし、担当業務や仕事に対する価値観、diniiではたらくことの面白さに迫るインタビューシリーズ。今回はCXチームのメンバーをご紹介。diniiではCS(カスタマーサクセス)、US(ユーザーサポート)、TS(テクニカルサポート)などダイニーを通したお客様の体験を良くしていくこと総称し、Customer Experienceを略してCXと呼んでいます。CXチームの社員インタビュー1人目は、絶賛拡大期を迎えているCXチーム全体のマネジメントやオペレーションの策定を行うなど大大大活躍中のacさんこと山本英志郎さん。仲間と...
株式会社dinii
1年以上前
【速報!】ダイニーだけに、第2位?ICC福岡2022スタートアップの登竜門「スタートアップ・カタパルト」
ダイニーだけに、第2位?チームとしては1位を目指していたので、残念ではありますが、光栄なことに2位をいただきました!「ダイニーだけに第2位、なんちゃって!」なんて縁起でもないので、「ダイニー、第1位!」を目指して、ユーザーの皆様の飲食体験を良くしていくために引き続き頑張ります!代表、お疲れ様でした!ICCサミットって?コンセプトは「ともに学び、ともに産業を創る。」今後の成長が期待されるスタートアップと第一線で活躍するトップリーダーとのCo-Creationの場を提供するためのサミットです。「スタートアップ・カタパルト」はICCのコンテンツの一つで、第一線で活躍する経営者・幹部・投資家・プ...
株式会社dinii
1年以上前
【全テナントダイニー導入!】2022年1月17日(月) プレオープン「ほぼ新宿のれん街 倉庫別館」にてダイニー実装の大プロジェクト無事リリース
「ダイニー知ってる?」ダイニーを飲食のインフラにする道中の我々が相手が知らない前提で聞くこのセリフ。なんとこの度、ダイニー認知度100%の空間ができました!その名も「ほぼ新宿のれん街 倉庫別館」2022年1月17日(月) にプレオープンした「ほぼ新宿のれん街 倉庫別館」とは、「古民家再生 × 飲食業の活性化」がテーマの日本初の倉庫まるごと横丁区画。本館が大好評のため、別館の設立が決まり、その別館の全店舗にダイニーが導入されています。ダイニーを普及すべく頑張っているダイニーセールスチーム。加盟店舗を着実に増やすために日々頑張ってくれていましたが、まさか、ダイニーをほぼ新宿のれん街 倉庫別館...