キャリアアップを感じてる毎日が楽しい!「好き」に向かって挑戦し続けているデザイナーがクロコを選んだ理由
Photo by Balázs Kétyi on Unsplash
【profile】窪薗 かな
26才。デザイナー歴7年。デザインとコーディングをメインに行なっている。現在はエンジニアと一緒にWebシステムの構築に携わっている。また、並行して他デザイナーのサポートも行っている。
インタビュー
ーーー前職での経験を教えてください
高校にてデザイン学科を卒業後、九州の小さい教育系ベンチャーにてインハウスデザイナーとしてキャリアをスタートしました。
業務内容としては、Webデザインのみならず販促物のデザインも行っており、結構なんでもやっていたという感じです。
また、周辺にデザイン会社があまりなかったため、メインのデザイン業務以外のことも携わっていました。
転職を考えた理由は、1箇所に留まって働くよりもどこでも働ける所が良いと思い、フルリモートの会社を探し始めました。
あとは、キャリアアップのために転職を決意した側面もありますね。
ーーークロコを選んだ理由を教えて下さい
先程も言った通り、リモートでWebデザインができるのが大前提にあり、クロコならそれが実現できると思いました。
あとは、会社の事業を見たときに事業領域が広くて、新しいことに挑戦する会社だと思ったのもポイントです。
余談ですが、面接時に星さん(本部長)に口説かれたのも大きかったと思います。笑
ーーークロコに実際入社してみた感想やクロコの魅力を教えて下さい
自分と違った経験を持つ人と触れ合うことで、刺激をもらえる環境だと思います。
皆良い人ばかりなので、非常に働きやすい職場だと思います。
ーーー窪薗さんはクロコの最初のデザイナーとして採用されましたが、勤務されてどうでしたか?
Webディレクターとの距離が近くて非常に働きやすかったと思います。
ただ、5回ほどブラッシュアップしても中々OKがもらえず、他の人の視点が欲しいなと思ったこともあります。他のデザイナーがいなかったので相談することができませんでした。
今は相談し合える環境なので本当に働きやすい環境だと思っています。
今は最初のメンバーとしての責任を感じながら、主体的に働いています。
ーーークロコでの業務内容について教えて下さい
入社後は、受託のWebサイト制作や社内の紙媒体のデザインなど手広くやっていました。
ここ半年はエンジニアとの協業がメインで、Webデザインとコーダーとしての業務が中心になっています。あとは、お客様に対しての成果物のプレゼンも担当しています。
前職でもデザイナー1人だったので、客先に立つことがあったのですが、プレゼンを半年務めた今でも、30分前になるとプレゼンの練習をしています。笑
お客様へのプレゼンは苦というより、為になっていると思います。
お客様に成果物を伝えると、フィードバックを頂けるので、勉強になることが多いです。
ーーークロコでやりたいことを教えて下さい
やりたいことが正直ないんですよね。笑
でも、それが悪いことではないと思っています。
というのも、毎日できることを増やして、キャリアアップできればそれで良いと思っているからです。
短期的な目標としては、現在の案件のデザインを最高のものにしたいと考えています。
プライベートでは写真を趣味にしていますが、何か仕事になり繋がればいいなぁとふんわりと思っています。
あと、ペットを飼いたいですね。笑
ーーーデザイナーとして意識していることは何ですか?
困ったことは必ず聞くようにしています。
チームとして動く場合、困ったら絶対周りにヘルプを投げています。
あとは、トレンドや技術に置いていかれないように、ギャラリーサイトやTwitter、NoteやPinterestを見て、インプットを欠かさないように心がけています。
ーーー最後に一言お願いします
このインタビューを通して、一番伝えたいことがあります。
困ったことを第一に伝えてほしいと思います。
クロコのフルリモートの環境は、初学者の方にとってやりにくいと思います。
なので、わからないことは、恥ずかしさを持たずに聞いてほしいです。
そうすることが、会社としても個人としても良いと思っています。
また、入ってみてやり辛いことがあれば、是非社内に発信して欲しいです。
それを改善することが今のクロコのフェーズだと思っています。
ーーー本日はありがとうございました
ありがとうございました!
最後に
クロコと一緒に成長し、事業を牽引してくれる方を現在募集中です。
現在エンジニア(PG, PM)とデザイナー、Webディレクターを募集しています。
もしよければ募集記事から応募頂き、カジュアル面談をさせていただければと思います。
あなたの「やりたい」をクロコと一緒に実現しませんか?
皆様のご応募お待ちしております!