1
/
5

自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」の申請をしました。

通勤途中でメルカリを出そうと思ったら、電波障害でQRコードが表示できず。

大きな荷物をもったまま通勤してまいりました。

おはようございます。

この度、自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」なんてものが始まります。

「働きやすい職場認証制度」とは、職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取り組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取り組みを後押しすることを目的とした制度です。
https://www.untenshashokuba.jp/

これで人材確保がよくなるんか?って疑問は多いに残りますが、まあ決まった以上は申請をしないわけにいきません。(申請するか否かは自由です)

もともとはホワイト経営って名前だったようなんですが、じゃあホワイトじゃなきゃブラックなのかなんて話もあって、今回の名前におちついたようです。

よく考えてみますと自動車運送事業者に対して「働きにくい職場」「ブラックな職場」なんて見方があるんじゃないかという偏見から始まっているような気がしますが・・・

調べてみても他産業には、こんな制度はみあたりませんから自動車産業だけさらしても、比較対象がないことには仕方のないことじゃないかと思ってしまいます。

私も、昔は他産業で8年間サラリーマンをやっていましたが、正直自動車運送事業者よりはるかに超ブラックでしたし、広告会社で勤務されている方の残業時間などの話を聞きますと???って思うこともたくさん。

以前もブログに書いたのですが、病気で休んだ従業員に対して傷病手当の説明さえなされないなんてこともありましたからね。

とはいえ上にも書きましたが、申請は致します。

申請方法はWEBと紙の選択制。

申請には、申請料ってものがとられる仕組みになっていまして、紙だと5万円・WEBだと3万円ってお話。

正直、えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーですよね。

お金とるの????

しかもその後、登録料に6万円っていうんですから。( ;∀;)

もちろんお安い方のWEB申請で。

申請は簡単です。

フォームに従ってチェックをしていくだけ。

なんですが、

・就業規則
・36協定
・労働条件通知書
・安全委員会・衛生委員会の構成員一覧、議事録の写し
・定期健康診断結果報告書の写し
・行政処分の違反点数を受けている事業者は、違反事項に対する是正措置が適切に実施されていることを確認できる書類

を添付することになっています。

10月14日付で申請完了しました。

あとは認定をまつだけです。

互助交通有限会社では一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング